「特殊能力修得条件」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
特殊能力修得条件 - (2021/12/19 (日) 22:16:44) の1つ前との変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
※条件は基本的に一試合での話です ※条件を満たしても必ず付くとは限りません
・投手(マイナス能力)
|能力名|条件|
|四 球|四死球を5個以上 (自分で一回も操作してなくてもなる)|
|負け運|防御率1点以下で負け投手となったとき|
|一発|1試合に被本塁打2本以上|
|ノビ2|球速145以上で先発で被安打15以上で負け投手になったとき|
|キレ2|球速140以上総変化量5以上で自責点5以上で負け投手|
|軽い球|球速140以上で1試合に被安打(長打)10本以上|
|ピンチ2|ランナーを得点圏において5打席以上対戦し、被安打3以上|
|対左2|左打者から被安打7以上|
|安定度2||
|クィック2|盗塁阻止3回失敗|
|打たれ強さ2|自責点10以上|
|スロースターター|球速135スタミナD70コントロールD120総変化量2以上で先発投手が3回までに3失点してしまう|
・投手(プラス能力)
|能力名|条件|
|奪三振|球速145以上総変化量5以上で奪三振20以上取る|
|勝ち運|防御率5点以上で勝ち投手になったとき|
|威圧感|先発完投で完全試合のとき 先発完投でノーヒットノーランのとき |
|重い球|5人連続で内野凡打|
|ノビ4|球速145以上で無安打完封する|
|キレ4|15奪三振(2009では基準が低いとの情報あり?)|
|ピンチ4|ランナーを得点圏において5打席以上対戦し、無安打|
|対左4|左打者から12人以上と対戦し左打者を被安打0に抑える|
|安定度4|球速135 スタミナD70 コントロールD120 総変化量2 以上で不調以下で7打席連続凡打に相手を打ち取る|
|クィック4|盗塁阻止3回成功 |
|打たれ強さ4|被安打10以上打たれつつも自責点0を達成|
・野手(マイナス能力)
|能力名|条件|
|三振|三回以上三振|
|四番×|四番で出場してノーヒット(守備固めで出てもなる)|
|エラー||
|対左2||
|盗塁2|盗塁三回以上失敗?|
|走塁2||
|安定度2||
|チャンス2|チャンスの場面(ランナー二塁以上?)で三回凡退?|
・野手(プラス能力)
|能力名|条件|
|選球眼|一試合四球四個以上?|
|バント|犠打扱いのバント・スクイズ2回以上|
|連打○||
|逆境○||
|代打○|代打で出て打点をあげる?|
|四番○||
|満塁男|満塁時に2打点以上を挙げる|
|威圧感|一試合で、敬遠数+本塁打=4以上? 出塁率100%で五安打以上|
|流し打ち||
|内野安打|内野安打2回以上|
|粘り打ち|??球以上ファールにした後ヒットを打つ?|
|チャンス4|チャンスの場面で三安打以上|
|対左4||
|盗塁5|走力C以上 一試合三盗塁 4はニ盗塁?|
|走塁4|三塁打二本以上?|
|安定度4|不調・絶不調時に3安打以上 ※投手で条件を満たした場合、(投球)安定度4になる|
|サヨナラ男|サヨナラを打つ?|
|打撃信頼感|最後の夏の甲子園、準/決勝でしか取れない? ランダム?|
|守備信頼感|最後の夏の甲子園、準/決勝でしか取れない? ランダム?|
|プルヒッター||
|パワーヒッター|パワーB以上 予選決勝で3本以上、甲子園準/決勝で2本以上?(全て一試合で)|
|チャンスメーカー|ランナーの居ない場面で三安打以上?|
|アベレージヒッター|甲子園で二試合連続猛打賞?|
※条件は基本的に一試合での話です ※条件を満たしても必ず付くとは限りません
・投手(マイナス能力)
|能力名|条件|
|四 球|四死球を5個以上 (自分で一回も操作してなくてもなる)|
|負け運|防御率1点以下で負け投手となったとき|
|一発|1試合に被本塁打2本以上|
|ノビ2|球速145以上で先発で被安打15以上で負け投手になったとき|
|キレ2|球速140以上総変化量5以上で自責点5以上で負け投手|
|軽い球|球速140以上で1試合に被安打(長打)10本以上|
|ピンチ2|ランナーを得点圏において5打席以上対戦し、被安打3以上|
|対左2|左打者から被安打7以上|
|安定度2||
|クイック2|盗塁阻止3回失敗|
|打たれ強さ2|自責点10以上|
|スロースターター|球速135スタミナD70コントロールD120総変化量2以上で先発投手が3回までに3失点してしまう|
・投手(プラス能力)
|能力名|条件|
|奪三振|球速145以上総変化量5以上で奪三振20以上取る|
|勝ち運|防御率5点以上で勝ち投手になったとき|
|威圧感|先発完投で完全試合のとき 先発完投でノーヒットノーランのとき |
|重い球|5人連続で内野凡打|
|ノビ4|球速145以上で無安打完封する|
|キレ4|15奪三振(2009では基準が低いとの情報あり?)|
|ピンチ4|ランナーを得点圏において5打席以上対戦し、無安打|
|対左4|左打者から12人以上と対戦し左打者を被安打0に抑える|
|安定度4|球速135 スタミナD70 コントロールD120 総変化量2 以上で不調以下で7打席連続凡打に相手を打ち取る|
|クィック4|盗塁阻止3回成功 |
|打たれ強さ4|被安打10以上打たれつつも自責点0を達成|
・野手(マイナス能力)
|能力名|条件|
|三振|三回以上三振|
|四番×|四番で出場してノーヒット(守備固めで出てもなる)|
|エラー||
|対左2||
|盗塁2|盗塁三回以上失敗?|
|走塁2||
|安定度2||
|チャンス2|チャンスの場面(ランナー二塁以上?)で三回凡退?|
・野手(プラス能力)
|能力名|条件|
|選球眼|一試合四球四個以上?|
|バント|犠打扱いのバント・スクイズ2回以上|
|連打○||
|逆境○||
|代打○|代打で出て打点をあげる?|
|四番○||
|満塁男|満塁時に2打点以上を挙げる|
|威圧感|一試合で、敬遠数+本塁打=4以上? 出塁率100%で五安打以上|
|流し打ち||
|内野安打|内野安打2回以上|
|粘り打ち|??球以上ファールにした後ヒットを打つ?|
|チャンス4|チャンスの場面で三安打以上|
|対左4||
|盗塁5|走力C以上 一試合三盗塁 4はニ盗塁?|
|走塁4|三塁打二本以上?|
|安定度4|不調・絶不調時に3安打以上 ※投手で条件を満たした場合、(投球)安定度4になる|
|サヨナラ男|サヨナラを打つ?|
|打撃信頼感|最後の夏の甲子園、準/決勝でしか取れない? ランダム?|
|守備信頼感|最後の夏の甲子園、準/決勝でしか取れない? ランダム?|
|プルヒッター||
|パワーヒッター|パワーB以上 予選決勝で3本以上、甲子園準/決勝で2本以上?(全て一試合で)|
|チャンスメーカー|ランナーの居ない場面で三安打以上?|
|アベレージヒッター|甲子園で二試合連続猛打賞?|