-------------------------------------------------------------------------------------------------------- バイトは温泉、てくてく、武田最優先。次点でホテル、アゲアゲ、ミゾット バイトは体力消費が少なくて、なるべく短く終わり、お金がよく稼げるものを優先 機材は打打筋打で、練習は大半打撃。筋は体力・ポイント調整だけ 2年目6月までは監督を追いかける分と熱血だけ練習して、それ以外の練習は熱血調整も含めてしない 監督とは計8回くらい練習すればスタメンになるはず。つまり残りはバイトしてお金を貯める 7月・8月はお金がたまっているはずなのでひたすら夏ボーナス付き打撃練習する。 9月以降はまたお金を貯めて、ひたすら打撃練。ちなみに打撃機材は3回上げても最終的に2回壊れる 終盤は特に言うことはないかな。ひたすら練習しよう。試合には全部勝とう -------------------------------------------------------------------------------------------------------- 動画は機材の問題で撮れないので、代わりに育成スケジュール晒す ○は熱血、!は仕事終了。 【1年目】 09月 走塁 肩力 打撃 走塁 10月 休み 温泉 ○肩力 ○筋力 11月 !温泉 休み ホテル 守備 12月 !ホテ 休み ぴちぴ !ぴち 01月 ナニワ 休み 遊び ○守備 02月 ○筋力 ○打撃 休み !ナニ 03月 キャン !キャ 休み ホテル 【2年目】機材は打撃×2、筋力×2、打撃。なお、合宿は落ちた 04月 !ホテ 休み 守備 打撃 05月 休み 温泉 休み ○打撃 06月 ○打撃 休み !温泉 休み 07月 筋力 ホテル !ホテ デート海 08月 ○打撃 ○打撃 休み キャン 09月 !キャ 休み 打撃 ミゾット 10月 !ミゾ !パワ ホテル !ホテル 11月 休み 打撃 ○打撃 ○精神 12月 休み 打撃 打撃 休み 01月 ホテル ホテル 休み ○打撃 02月 !ホテ 休み 遊園地 休み 03月 打撃 ○筋力 ○精神 休み 【3年目】 04月 筋力 筋力 映画 デート街 05月 ○筋力 ○打撃 ○精神 休み 06月 打撃 休み ○走塁 ○走塁 07月 ○精神 休み 打撃 デート海 08月 打撃 打撃 休み ○打撃 09月 ○打撃 休み 打撃 走塁 10月 打撃 休み 打撃 走塁 11月 ○打撃 ○精神 結果 弾道3、ミートA14、パワーA180、走力A14、肩力A14,守備B12、エラーA14 [[特殊能力]] 左4 初球 バント ケガ4 チャンスメーカー 強振多用 積極盗塁 通常はキャプテンでサクセスをするが、今回は非キャプテンで挑んだ -------------------------------------------------------------------------------------------------------- 俺流熱血維持法(焼き鳥編) 柑奈と桃子がいることが前提 1.公園でポカポカ狙い(熱血度-1~-3) 2.好きな映画で体力回復 3.町でモゲラをしない(熱血度-1) 4.告白失敗で(やる気-X 熱血度0~-1) 5.7~8月海で体力回復 基本的に同じところに誘って好感度を強制的に下げる 告白失敗の状況にしておいて1or3失敗→4の流れ 体力40%くらいの時は素直に街や海での体力回復狙う→体力減→告白→熱血下がらない→熱血精神練習 体力30%くらいの時は公園でポカポカ狙い→ガンダーと夜遊び→告白→熱血下がらない→熱血精神練習 -------------------------------------------------------------------------------------------------------- 正月は金1拓でできる限り金稼ぎする 機材は1月の初回だけ+15000にすると結構な確率で機材二個うpなのでオススメ あとは+5000で運を天に任せろ 機材強化の優先順位は 制球>変化球=球速(これはつくるタイプによる)>ローラー(ってもここまでうpできる状況になること少ない) 仕事は 必ず出たらやるのが ・猛田 ・温泉(①回だけでおk、温泉イベント用) できたらやるのが ・てくてく(機材修理等で長持ちさせるので大事、壊れると強化する手間が倍かかる) ・1週で終わらせられる仕事 をやればおk お金のことはちゃんと計算してればいいし 普通に獲得Pも多いから結構いいのつくれるけどな 腕があれば再試合モードでポイント荒稼ぎできるだろうし -------------------------------------------------------------------------------------------------------- 焼き鳥もどこもそう理論に差があるわけじゃないぞ あえて言えば 最初の月は基本変化でスタミナなら監督ストーキング 月明けに休んで仕事スタート 仕事優先度は Aランク:猛田、温泉(1回だけでOK) Bランク:てくてく、バッティングセンター Cランク:1週で終わらせることができる1万以下の仕事 温泉の仕事をやると温泉イベントがランダムで起こる 効果は基本的に体力回復小、低確率で逃げだま等の得能取得。湯上りまで続けば体力回復大 あとは個人的にだが年明けまではバイト中心にして 正月にお年玉で15kもらえず、なおかつ二度目のクラブ費徴収で15k上乗せして機材が2個うpされなかったらリセットでもいいと思う(いわゆるリセットポント) 鳳はいかに仕事を少なく、尚且つ有効にポイント稼ぐかにかかってるから運次第 機材は基本的に制球重視で、変化球は神楽坂ほど延びない(ウィンクマンいないから)のは最初から覚えておくこと 逆に球速は伸びやすいと思われる 最後にキャプテンになって再試合できればがっつり熱血バカのおかげで筋力稼げるので技術P重視でOK 普通にやっても150BB総変8はいく -------------------------------------------------------------------------------------------------------- 焼き鳥150CB総変10 変化球はL3を壊すまでで熱血最優先 球速もそれくらい スタミナは非熱血時にスタ100から練習 精神は熱血×3か4 基本的にこれしか練習しない バイトはアゲアゲとテクテク中心に温泉や室内系 ぴちぴちは早めに1回 アゲは初試合前までに必ずやる 1年目 キャンプは変化球 監督は追わない ほとんどバイトで体力と相談して練習 部費は+1万で変化変化球速球速で終了 2年目 雨の日はバイトで体力とやる気に注意 桃と柑はやる気回復要員なのでまだ付き合わない スカウトを追うから練習項目増やすためにスタ100優先のち、スタ、速、変でストーキング 器具がそろったらバイトは控える 強化合宿はたぶん無理 3年目 スカウト追って練習 スタミナは上げ過ぎると弱くなる 6月から柑と付き合うのは有り 変化球が壊れるころには総変10が見えてくるから各自調整してくれ スカウト評価はギリだから試合に負けると終わり たぶん10月までいかないと球団聞かれない 試合はキャプで筋力稼がないとキツい 矢部で内野安打と盗塁決めれば技術は足りるから代打矢部オススメ こんな感じ 異論は認める 当たり前すぎてスマン -------------------------------------------------------------------------------------------------------- 俺のバイト理論は熱血MAX以外のときは練習はスタミナだけ。スカウトやら監督がいるときは必ずスタミナ。 スタミナ110までは余った筋力でスタミナあげる。110を越えたら筋力は貯めて球速をあげる。 熱血MAXになったら変化球orコントロール。体力が無いときは精神。払う金額は18000のみ。 あとは全部バイト。バイトは バッティング>温泉>アゲアゲ>テクテク>びちびち>ロケット 最後キャプテンになり、試合での盛田の筋力+60は再試合含め最低240は取る事 最初の1試合と全国1回戦はそんな苦労せず再試合で稼げるはず。 正直バッティングでてくれる回数が大きく左右されるけど これで大体左でも145~BA 総変10くらいは量産できるはず 593 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/08/10(日) 11:31:45 ID:VbshceUv ちょい訂正。 スタミナ110まではスカウトがいれば球速でもいい。熱血MAXの時は球速でもいい。 スタミナ110を越えたらポイントでスタミナには振らず150までスタミナ練習のみでスタミナをあげる。 合宿のライバルタッグはできるとこなら構わずやる。俺は球速とコントロール優先にした。 まあこんなもんかな。 -------------------------------------------------------------------------------------------------------- 基本的に鳳は機材と仕事運にかかってるからな 仕事が上手く回らないと無理な感じ 何にせよ 正月は金1拓でできる限り金稼ぎする 機材は1月の初回だけ+15000にすると結構な確率で機材二個うpなのでオススメ あとは+5000で運を天に任せろ 機材強化の優先順位は 制球>変化球=球速(これはつくるタイプによる)>ローラー(ってもここまでうpできる状況になること少ない) 仕事は 必ず出たらやるのが ・猛田 ・温泉(①回だけでおk、温泉イベント用) できたらやるのが ・てくてく(機材修理等で長持ちさせるので大事、壊れると強化する手間が倍かかる) ・1週で終わらせられる仕事 をやればおk お金のことはちゃんと計算してればいいし 普通に獲得Pも多いから結構いいのつくれるけどな 腕があれば再試合モードでポイント荒稼ぎできるだろうし -------------------------------------------------------------------------------------------------------- 今さらだけど応用編の理論一応置いておきますね。 152-154㌔総変7-8くらいをめどにノビ5をポイントで取得を目指すのが目標。 1:目当ての仕事がリストアップされる 2:熱血度や体力を増減させるランダムイベントが起こるタイミング この部分である程度運が必要。 1の仕事に関してはとにかく技術力をためる。コントロールをCまで上げたら使わずにため込んでおくこと。 優先順はミゾット>遊園地>てくてく>バッセン ミゾット・てくてくの良や遊園地は必ず2回で終了させる。ミゾット最良は好調・熱血9で2回で終了可。 変化球ももっと上げたい人はバッセン重視で。ただし金に注意。 設備は当然球速をレベル3に。資金に相談して3年目に買い替えたり、壊してでもアイテム買うなり臨機応変に。 2の熱血度に関してはまず増減させる定期イベントの発生週を完全に把握しておくこと。 体力MAX熱血8-9→熱血UPイベント→熱血練習×2 体力少熱血MAX→熱血DOWNイベント→休む この繰り返し。焼き鳥については他の人の理論も参考に。 熱血練習を2回続けるために青いハンカチを最優先で購入しておくこと。 常に次の定期イベントまでに熱血度をどう調整するかを考えながら進めていく。 例 5月3週体力少熱血8→休む→機材レベルUpで熱血MAX 5月4週熱血練習 6月1週熱血練習 6月2週休む→試合で熱血+4 6月3週練習と試合で熱血+4 8月4週のイベントを睨みながら熱血度を保持する(仕事ONLYで) 8月3週体力少熱血8-9→休む→イベントで熱血MAX 8月4週・9月1週熱血練習 9月2週仕事 9月3週休む→機材レベルUpもしくは遊ぶ→機材レベル維持(カンナに下げてもらうことを期待) 練習はもちろん球速中心。人を見ながらスタミナや変化球もおり混ぜる。 3年目選手権の再試合での盛田の荒稼ぎはMUST。 再試合が無理でも盛田は中継ぎ待機させ、その試合での筋力Pは必ず狙う。 あとは順当に勝ち進めればノビ5持ち剛腕投手が出来上がるはず。 ----------------------------------------------------------------------------------------------