シベリア・ウルスブランズ
 作成者:てんか(@79023900 tenka) 
チーム概要
デザイン


メンバー(67名)


パワナンバー:21700 40060 56412
チーム設定
 食品メーカーのシベリアフーズカンパニーを親会社に持つ球団。2024年は開幕ダッシュにこそ成功したが、守護神坂田の乱調、堅木監督の電撃解任*1などもあり最終的には5位に沈みポストシーズン進出を逃した。しかし新井の正捕手定着に加え、北園や青沼の復活など明るい話題も多く次につながるシーズンとなった。
2025年は新監督としてOBの藍沢が12年ぶりにチームへ復帰。かつてチームを4年連続のAクラスに導いた正捕手が、今度は監督として初のリーグ優勝を目指す。
2025年は新監督としてOBの藍沢が12年ぶりにチームへ復帰。かつてチームを4年連続のAクラスに導いた正捕手が、今度は監督として初のリーグ優勝を目指す。
チームの強さ
【打撃】★★★★★☆☆
【先発】★★★★☆☆☆
【救援】★★★★☆☆☆
【走塁】★★★★★☆☆
【守備】★★★★☆☆☆
【総合】★★★★★☆☆
【先発】★★★★☆☆☆
【救援】★★★★☆☆☆
【走塁】★★★★★☆☆
【守備】★★★★☆☆☆
【総合】★★★★★☆☆
チーム説明
 投打共に柱となる選手がいるので上位争いができるくらいの強さです。イチオシは抑えの2人です。抑えは近澤と伊東のWストッパー体制です。どちらもファースト適性があるので試合終盤は打者によって入れ替わりながら投げることができます。
弱点はセカンドとサードのレギュラーが不在な点です。特にセカンドがキツいです。2軍にもそんなにいないのでユーティリティ枠の鷹野や八桐を頼ることが多くなると思います。
弱点はセカンドとサードのレギュラーが不在な点です。特にセカンドがキツいです。2軍にもそんなにいないのでユーティリティ枠の鷹野や八桐を頼ることが多くなると思います。
一押し選手
セバスチャン・フィオレンティーノ

選手説明
来日3年目を迎えるイタリア出身サウスポーです。160km/hに迫る豪速球とキレのある高速スライダーが武器のウルスブランズのエースです。四球や一発が気になりますが基本的には頼れると思います。
南雲雪華

選手説明
3番を打つ不動のショートストッパーです。パワー・ミートは共にAと基礎能力は高めですが、「対左投手F」や「ラインドライブ」があるので実際の成績は意外と控えめだったりします。
 
                 
                