フィン

プロフィール

見た目に反して技は凶悪!?時空パトロール隊員参戦!!
"シュレーディンガー"という組織に所属している隊員。未来から来た謎の多い女の子。相棒の名前は"マウちゅう"。
エンデとが同僚で同じシュレーディンガー所属 時空パトロール隊 隊員。
だがエンデとはまったくの正反対な性格のタイプで思い込みが激しい上に勝手な単独行動が多くエンデも手を焼くほど。
名前 フィン
年齢 9歳
職業 タイムパトロール隊員
身長 140cm
体重 23kg
血液型 不明
誕生日 10月15日
サイズ ひみつ
CV 金田朋子

概要

前作では隠しキャラ扱いでファントムブレイカー探しに明け暮れていた。
今作では最初から使用でき、探しているファントムブレイカーが一向に見つからない=見つからないのは自分自身が実はファントムブレイカーだからという結論に勝手に達し相変わらず思い込み単独行動をする。

見た目と持っている万能光線銃の名前が「JJアップル」からしてすでにそうだが攻撃関連に色々なアニメや特撮などのパロディ要素が多い
ロングレンジ:トリッキー型。
余談だが当初XBOX360を意識したデザイン衣装にする予定だったがハードメーカーに却下されたため現在のデザインに決定されたとか。

長所

•遠距離が得意。ミサイルの制圧能力が高い。
•遠距離キャラではあるが全体的にスピードが高く,接近戦も強い。
•飛び道具や設置との同時攻撃や,起き攻めが強力。
•多段ヒットする攻撃を多数持つため,ゲージ回収能力が物凄く高い。
•ゲージ消費技が強い。ゲージ回収能力も相まってすごく強い。
•空対空,空対地、地対地など様々な場面から運送コンボを入れる事が出来る。
•大量の飛び道具や多段ヒット攻撃を相殺させテンションゲージを上げる事で、一発逆転を狙える。
•何気にハードスタイルでは体力・気絶耐性ともにかなり高い。

短所

•小技以外の発生が遅く。全体的にリーチが短い。その為、中距離戦に不安がある。
•長所であるテンションゲージの上げやすさも勝敗が安定しないという欠点を生む。
•技の判定自体はそこまで強くは無く、判定のぶつけ合いでは一方的に負ける事が多い。
•ミサイル,ドリル,ビームといった強力な技を数多く持つが、隙が大きいため迂闊に使うとヤられる。

基本戦術

遠距離キャラクター…と見せかけた超近接キャラ。


•遠距離
基本的にはミサイルを撃ちまくる。相手が近づいてこなければひたすらミサイルを撒き続ける。
バッタが強いこのゲームでは対地制圧のねずみ爆弾は意味が薄い。
ミサイルを避けて近づいてきたら溜めたゲージで拒否るか、近距離戦に移行。
狙えそうな状況ならミサイルと同時に突っ込んで同時攻撃を狙い、近距離に持ち込む。
※対エンデ戦では飛び道具を跳ね返すシールド技を相手が持っているためミサイル反射には常に意識して立ち回ること。


•近距離
ミサイルも爆弾も撒けない距離で,基本的にはこの状況。
事前にミサイルや爆弾を置いておけば有利な立ち回りを展開できる。
発生が速くリーチの長い2L,判定の強いJM,J2M,飛び道具のJH,落下攻撃のJ2Hを主に用いる。
延々とバックJH>二段ジャンプJHで逃げつつ攻撃という芸当も可能。
J2HやJ2Mが高速表裏中段となるため,対択の2Lを当てて66Mで画面端に吹き飛ばしたり,ドリルでゲージ回収しつつ攻め継続したり。
打撃のみではこのキャラの強みを活かしきれないため,
近距離での揉み合いの最中もいかにしてミサイルや爆弾を撒くかは意識しよう。


ひたすらバッタしながら各種空キャンを混ぜたJSPを振り回し続けるという戦法があり、ハードスタイルを選択した場合これが主力になる。
2L,5L,6Lといった通常技からは全て66Lに繋ぐ。コンボにもなるしガードさせて不利にならない。ステキ。


•中距離
リーチの長いキャラの先端の間合いで,フィンが最も苦手とする間合い。
ミサイルを撒けば殴られ,リーチも短く反撃も難しいため。
相手が飛び込んでくるようなら6LSP,上りJL,空中投げ,後ろJM等で撃退。
最も無難なのはハイジャンプだが,相手も当然それは意識しているのでいずれ狩られる。
近距離に持ち込むには2度の相殺判定を持つJ2Mやガードさせても状況が悪くならない66Lで突っ込む。



起き攻め
画面端に追い込めたら,4HSを置いてミサイルとドリルを重ねるとほぼガークラ。ゲージも70%程回収できる。
あとはそれをループするだけのクソゲーに持ち込む。対策を知らない相手はバーストやオーバードライブ以外ではまず抜けられない。
カウンターバーストには注意。全段相殺された上にテンションMAXのガー不を貰う事になる。冷静に裏回って対処。
4HSを撒く前にミサイルを出しておくと,上から逃げられる心配も無く安心。対応策は一応あるがリスクを伴う。


ゲージが無い時や、相手が4HSの対処法を知っているようならばJ2MorJ2HorJSP重ねとスカし2Lによる中下表裏4択をかける。
これはハイジャンプで逃げられてしまうが、こちらも着地からハイジャンプする事で近距離空対空に持ち込める。


画面中央では素直にミサイルを出しておく。これだけで次の攻防がかなり有利になる。


切り返し
基本的には仕様に忠実にハイジャンプで逃げるか,ガードキャンセル移動やプロテクションを使って逃げる。
ハイジャンプをリーチの長い技で落とされる場合、SP溜め相殺からのハイジャンプが安定。
暗転から発生保証がついてそうな4HSが強力。ほぼノーリスクで相手の攻めを拒否できる。
確実に反撃を行いたい場合にはガードキャンセル6HSを使う。
カウンターバーストの性能は良くなく,相殺を取ってもリーチの長い打撃を持たないが,
上手く使えばカウンターバーストで消費した以上のゲージを反撃で回収できるため,狙う所では狙う。


技解説

通常技/カウンターバースト

コマンド 判定 備考
5L 下段 下段方向つま先蹴り。リーチがそこそこあり立ち下段なのでゆさぶりに使いやすい。
5M 上段 上方向に両手パンチ。2段攻撃で2段目が逃げジャンプ防止として機能しやすい。
1段目ヒット時ジャンプキャンセル可能でガード時は不可だが必殺技レベル以上であれば1段目をキャンセルすることが可能。
5H 上段 熊の絵をした飛び道具を放つ。遠距離攻撃ではあるが終わり際熊が回転する部分になると攻撃判定が存在しなくなる。反射技で反射される点には注意。
2L 下段 下段キック。発生が早いのでコンボ始動に。
2M 下段 自身が横回転移動しながらしっぽで攻撃。少しばかり移動する。
2H 下段 5H同様の飛び道具。こちらも熊が回転する部分になると攻撃判定が存在しなくなる。こちらも5H同様に反射には注意。
5SP 上段 ハンマー打ち上げスイング攻撃。打ち上げなので一見対空として使えそうだが上方向への攻撃判定がまったくない。2段攻撃だが密着しすぎると2段目が当たらない。
jL 中段 斜め下方向キック。出が早い。固めや起き攻めに。
jM 中段 ハンマーを振り下ろす攻撃。若干出が遅いが下方向に判定長め。
jH 上段 熊の絵の飛び道具を斜め下方向に撃つ。地面に反射する性質があり撃つ高さによって反射する高さも変わる。前ジャンプから出すとフィンの近くに飛び道具反射を置いた感じに着地できる。こちらも熊が回転する部分になると攻撃判定が存在しなくなる。
jSP 中段 空中版ハンマー打ち上げスイング攻撃。出は遅いが下方向にも判定が強いので引き付ければ2段攻撃しめくりも相殺にも強い。今作では受身可能になった。
66L 上段 突進左ストレート。ガードさせて微不利程度のため,仕切り直しに用いる。ヒットすると相手を浮かし、距離次第でJLが繋がる。
66M 上段 突進右ストレート。ヒットさせると相手を画面端まで吹き飛ばす。有利に立ち回るためにとても重要。単発ダメージが高い。
66H 上段 ドリル。出が少々遅いが7Hitするためゲージ回収能力が非常に高い。ジャンプキャンセル可能なため、攻め継続やコンボに使える。 ゲージ回収は魅力的だがガードさせて不利。加えてスリップシフト、プロテクション、ハイジャンプキャンセルのどれからも反撃確定。
M+H 地上投げ 地面からネコの手のギミック攻撃。ヒット後はゆっくりした浮きになり画面端であれば追撃が容易。オーバードライブ、強化必殺技、超必殺技であれば直後キャンセル可能。
空中でM+H 空中投げ フィンの目の前でネコの手のギミック攻撃。硬直がわりと長めだがキャンセル空中カウンターバーストがつなげやすい。加えてオーバードライブでキャンセルも可能。

特殊技

6L 上段 LLLショートコンボ3段目と同じような上段パンチ。しゃがまれていると当たらないが判定がそこそこ強い。5Lからつなげ可能。
6M 中・中 しっぽで一回転しながらの2ヒット中段攻撃。2Lからゆさぶりとして機能がしやすい。ヒット時ダッシュ攻撃つなげ可能。
6H 中・中 ハンマーを打ち下ろす攻撃。出は若干遅いがそれなりにリーチがあり中段。クリティカルヒットすると地面たたきつけが発生する。
ゲージ行動のみでキャンセル可能だがヒットしても即受身が可能なためオーバードライブ攻めか4H+SP置きくらいしか機能しない。
J2M 中段 尻尾で回転攻撃。二度の相殺判定を持つため長物持ちへの基本対策。めくりにも使える。強い。
J2H 中段 急降下キック。表裏中段が狙える上,空キャンジャンプ可能。判定が強い。 勿論素早く着地したい時に便利だし,地対空に相殺を取りたい場合にも使えるので便利。ヒット時は吹き飛びやられになる。

ショートコンボ

コマンド 判定 備考
LLL 下段・上段・上段 1段目の下段後などにしゃがみLや6M中段とまぜると判定翻弄しやすい
MMM 上段・上段・中段 すべてが多段ヒットしガード耐久値を削りやすくはあるが2段目の出が遅くはあるので割り込み行動に注意
HHH 上段・上段・上段~ クマのアイコンような弾を飛ばしまくる。3段目以外しゃがまれると当たらず近すぎると弾が当たらない。その上3段目の出が極端に遅い。攻撃を当てにいくより牽制ばら撒きで近寄らせない使い方が理想だがダッシュ相殺狙いには注意。



必殺技

技名 コマンド 備考
びびびビーム 6+SP 銃から掴み判定の衝撃波のエフェクトを出す(ガード可)。弱は上に向けて 強は下に向けて攻撃判定が発生し。ヒット後叩きつけ攻撃を行うロック技。威力が結構高い。
強弱の使い分けで対地,対空が行える。当てると位置を入れ替えるので,端背負いでは狙っていく。
マウちゅうボンバー 4+SP ネズミ型爆弾が相手に向かって歩いていく 弱は上に放り投げ手前に落ちる。強は遠くへ投げる。最大3匹まで画面上に設置可能。ミサイルがでている間には出せない。
ミサイルの穴を埋める対地設置技。地上設置時にフィンが攻撃されると爆破してしまうが攻撃判定は無くならないので相手の攻撃が引っかからない程度の間合いで隙有らば撒いていく。
まるちぷるミッソー 2+SP 弱はミサイル3発、弾速遅め高誘導 強はミサイル4発、弾速早め低誘導 同時に2発まで出せる。
ゲージ回収能力と制空能力が高い。撃ってから突っ込む。真上への対空に使う事も可能。出が遅いので基本遠距離以外で使うのは危険。

強化必殺技

技名 コマンド 備考
ハートキャッチびびびビーム 地面→真ん中と攻撃判定が出る。ヒット後3回叩きつけて放り投げる。受身不能で威力が高いのでコンボパーツとして役立つ。
マウちゅうボンバー6 名前に有るとおり爆弾が6匹になる。弱版、通常版を出していても使うことが可能。ガードクラッシュを起こしやすいので起き攻めに役立つ。
まるちぷるミッソーEX 弱版と通常版性能を一緒にした合計7発のミサイル弾道になる。こちらもミサイルが相手に向かうまでが遅いので懐に入り込まれないよう注意。

超必殺技

技名 コマンド 備考
ディメンションき~っく♪(クイック) H+SP 飛び上がっての雷光ドロップキック。異常に発生が早く空ガ不可。地上では確定ガークラ。取り合えず当たる位置でぶっぱなせば当たる。近距離で出せば勝手に表裏になるオマケつき。
判定そのものは強くないため,相手の攻撃とカチ合うと負ける事も多い。また,軌道の特性上至近距離への反撃に使う事ができない。ハード版と比べると使いにくい印象。名前のごとく、某ライダーの必殺技以外のナニモノでもない
ごっついワニワニビーム(ハード) H+SP 超威力のレーザーキャノン砲を放つ飛び道具系の超必殺技。一瞬で相手まで届く上に発生が早く、技後の硬直時間も短い、さらに出始めに無敵時間があるという優秀な技。
ただし攻撃判定が発生する頃には無敵が切れてしまう上に、途中で潰されると不発に終わってしまうので、ガードキャンセルからの反撃に使う場合は多段技を重ねられている状況では無闇に使わない事。

連続技


2L>2L>2M>66M 
画面端に飛ばす。ミサイルを只管撒く仕事に戻る。
5M>5M>5M>66M
2L>2L>2M>66H 
ゲージ回収。ジャンプキャンセルでの攻め継続や,後述のいろいろなコンボに。
5M>5M>6M>66H
J2H>jc>J2H
中段の連続。地味なダメージアップを図れる。

J2H>2Lor5L>5L>66B J2Hがヒットした場合に繋げる事が出来る。ミサイルか爆弾を撒く仕事に戻る。
J2H>JS>66C>JB>JC~… J2Hからの高ダメージ空中運送コン且つゲージ回収。安定したレシピがよくわからない。
6H+SP>6H+SP 割とあらゆる状況から,画面端以外で繋がる。ガードキャンセルからダメージを取りたい時に。

4HSP>ミサイル>66H 
確定ガークラからゲージ回収70%程の連携。爆弾が当たった場合ダウン中の相手に爆弾が当たるので、ドリルで拾う。
ミサイル>4HSP>66H 
4HSPが若干出遅れるが状況によってはこちら。ミサイルで確実に上を塞いで4HSをガードさせる。
4HSP>5MM>66H 
4HSP>6H>6H>(6H) 
当たっていた場合。高ダメージ。

勝利メッセージ

VSソフィア 打倒ファントムに燃える若人!実にすばらしい心がけでした!
VS閑 ファントムの封印?特異点?も、もちろん、フィンはご存知ですよ!ト、トーゼンです……。
VSエンデ いつもいつもフィンをバカにするから、こうなるのです!ザマーミロなのです!
VSガイト イワユルひとつのゾンビキャラ!?売れセン狙いもほどほどにしなさい、です!
VS美琴 ファントムブレイカーになるというのであれば、情状酌量の余地はあります!
VS稚 えっ、九紋ファミリーの方!?こりゃまた、し、しつれいしましたーっ!
VS柚葉 藤林流はカッコいいですっ!宇宙忍者よりカッコいいですっ!20億3000万倍くらい!
VS蓮 熱血というのは実に古臭いものですねー!おまけに汗臭いです。
VS芽衣 アイドルが反魂宝珠を!?うー、これはスキャンダル!
VS刻夜 戦う社長!?それってスターク的な何かですか?
VS唯月 正義の味方だとー!フィンとかぶってるじゃないですかー!死刑っ!
VS莉亜 復讐?復讐は3日以内という掟は、この時代にはまだないのですか?
VS心愛 判決、ズバリ死刑でしょう!
VS影霧 なぜファントムに加担するですかー!全く解せません。謎すぎです!
VSインフィニティ お前はもう、死刑です。
VSフィン アイアム偽物などノーサンキューですー!
VS梨深 ここはあなたの来る場所ではないですよー!
VS紅莉栖 世界線違いです!いますぐお帰りなさいです!
VS白美琴 さささささ、元の世界へ強制送還です。バハハーイ!バハハーイ!
VS影琉 おろろ?スカベンジャーのようでもあり、スカベンジャーのようでもなし……。どゆことです?

コメント

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年09月20日 22:44