キッドピクススタジオ 日本語版 for Windows
ジャンル | マルチメディア"スタジオ"プログラム(*1) |
対応機種 | Windows 95 Windows 3.1 |
ディスクレス | 一部可(*2) |
プラグイン | Microsoft Video for Windows 1.1(3.1のみ) |
メディア | CD-ROM 1枚 |
販売元 | インタープログ |
開発元 | Brøderbund |
発売日 | ? |
価格 | ? |
販売状況 | 販売終了 ※初代キッドピクスがオンラインで公開中 |
概要
子供向けのお絵描きソフト「キッドピクス」シリーズの1作。元祖「キッドピクス」と比較して、アニメーション方面が強化されている。
キッドピクス
メインのお絵描きソフト。基本的な機能に加えて、スタンプや出題機能、ぬり絵の原画などを備えている。
ペンや消しゴムについても、それぞれ「ジグザグ・エコー・うずまき・各種マーク」「ダイナマイト・ブラックホール・かくし絵(*3)」のようなギミックに富んでいる。
ペンや消しゴムについても、それぞれ「ジグザグ・エコー・うずまき・各種マーク」「ダイナマイト・ブラックホール・かくし絵(*3)」のようなギミックに富んでいる。
おもしろテレビ
読み込んだAVIファイルを、エフェクト付きで再生できる。
キッドピクスから呼び出す事もでき、その場合はキッドピクス側のスクリーンにムービーを貼り付ける機能が追加される。
キッドピクスから呼び出す事もでき、その場合はキッドピクス側のスクリーンにムービーを貼り付ける機能が追加される。
ムーピーズ
キッドピクスと同様にお絵描きソフトだが、描いた絵がアニメーションする。
保存形式として、AVIかEXE形式(ダブルクリックでアニメーションを実行)が選択可能。
保存形式として、AVIかEXE形式(ダブルクリックでアニメーションを実行)が選択可能。
スタンピメーター
最大4つまでスタンプを同時に動かせるアニメーションソフト。移動の軌跡は、あらかじめ設定されたものかマウスで指定する形。
保存形式として、AVIかEXE形式(ダブルクリックでアニメーションを実行)が選択可能。
保存形式として、AVIかEXE形式(ダブルクリックでアニメーションを実行)が選択可能。
デジタルパペット
18種類のパペットを任意に選択し、キーボードで動きを付ける。動きを録画する事で、パペットの動作を定義する。
保存形式として、AVIかEXE形式(ダブルクリックでアニメーションを実行)が選択可能。
保存形式として、AVIかEXE形式(ダブルクリックでアニメーションを実行)が選択可能。
スライドショー
上記ツールで作成した絵やアニメーション、その他BMPやAVIを最大99個まで連続再生する。各スライドは30秒まで上映し、切り替わりに特殊効果を挟む事もできる。
保存形式として、AVIかEXE形式(ダブルクリックでアニメーションを実行)が選択可能。ただし、AVIムービーを含んでいる場合は専用形式でのみ保存可。
保存形式として、AVIかEXE形式(ダブルクリックでアニメーションを実行)が選択可能。ただし、AVIムービーを含んでいる場合は専用形式でのみ保存可。