ルート分岐
- ストーリーは2つあり、エンディングもそれぞれ2種類ある。
- 仲間加入は、固定キャラクターと選択キャラクターがいる。- 加入キャラクターによるシナリオ進行に変化はないが、台詞やセベク編エンディングの後日談が変わる。
- レイジはセベク編の隠しキャラクター。
 
- セベク編(選択キャラ4人×2END)+ 雪の女王編(選択キャラ3パターン×2END)= 14ルートとなる。
		| ルート | 固定キャラクター | 選択キャラクター | エンディング | 
		| セベク編 | マキ マーク
 南条くん
 | ブラウン(御影警察署) エリー(地下鉄御影駅構内)
 アヤセ(廃工場)
 レイジ(聖エルミン???)
 | 通常エンド アナザーエンド(迷いの森の選択肢)
 | 
		| 雪の女王編 | ゆきのさん アヤセ
 | 南条くん&エリー 南条くん&ブラウン
 エリー&ブラウン
 | 通常エンド アナザーエンド(鏡の破片の数)
 | 
レイジ加入方法
- 城戸玲司を仲間にするには、特定の行動、選択肢を選ばなければならない。- 異界化御影総合病院へ移動する前に①~⑥を行う。(御影総合病院へ行く前に済ますといい)
 
   [聖エルミン学園]
      ①1F・職員室で男性教師と会話
      ②2F・空き教室でレイジに会う
      ③2F・2-1で真面目な男子生徒と会話
   [御影町]
      ④ジョイ通り・コンビニYIN&YANでレイジの母と会話
         「知っている」、「いいよ」を選択
      ⑤ジョイ通り・カジノでチーマー(マークの友達)と会話
      ⑥廃工場でレイジと会話
      ⑦異界化御影総合病院後、セベクビル前の封鎖された道路でレイジに会う
   [聖エルミン学園???]
      ⑧選択キャラクターの加入を断ると2F・美術室でレイジが加入
雪の女王編の分岐
- 異界化御影総合病院後、聖エルミン学園で主人公一人になった時、以下の手順で行動すると雪の女王編に行ける。- 雪の女王編は隠しシナリオで、セベク編に戻る事はできない。
 
      ①2F・2-4で女子生徒と会話
      ②3F・図書室で悪魔君(黒瓜)と会話
      ③体育館・演劇部の部室で演劇部の女子部員と会話
      ④3F・生徒会室で生徒会長と会話
      ⑤1F・校長室で大石校長と会話
      ⑥体育館・倉庫で「スノークイーンマスク」を入手
      ⑦1F・渡り廊下でイベント後、雪の女王編へ
エンディング分岐
- セベク編、雪の女王編共に通常エンドとアナザーエンドの2種類ある。
[セベク編]
- 迷いの森の白い女の子との会話の選択肢で分岐- 「逃げるな」、「みんなのため」、「その答えを探すため」を選択
 ⇒通常エンド
- 「うん安全だ」、「なりゆきで」、「・・・何でだろう?」等を選択
 ⇒アナザーエンド
 ※デヴァ・ユガ攻略後にエンディング
 
[雪の女王編]
- 3つの塔攻略後、中庭に行った時の鏡の破片の枚数で分岐(鏡の破片の入手方法は雪の女王編を参照)- 鏡の破片が8枚以上の場合
 ⇒通常エンド
- 鏡の破片が8枚未満の場合
 ⇒アナザーエンド
 ※氷の城1Fでボス戦後にエンディング
 
最強封神具入手
- 各キャラクター専用の最強ペルソナを作る為の封神具を入手できる。
- 最強封神具はパーティーの分(最大5人)だけ入手できる。
[セベク編]
- シナリオ中の選択肢によって、アラヤの岩戸B8Fのイベントで入手できる。
- 下記選択肢以外を選ぶと貰える封神具の数が1つずつ減少する。
      ①異界化御影総合病院で「手を貸す」を選択
      ②セベクビルの地下研究所で「赤いボタンを押す」を選択
      ③カーマ宮殿のハーレム・クイーンとの会話で「麻希の絵の方が上手い」を選択
      ④幽霊屋敷で「ハリティーと戦わない」を選択
      ⑤デヴァ・ユガの神取との会話で「その答えを探すため」を選択
      ⑥迷いの森・奥のマキとの会話で「逃げるな!」を選択
[雪の女王編]
- 各塔のボスを倒すとアンブロシアを入手する。
- 塔の攻略順序によりアンブロシアの入手数が変わる。
- アンブロシアを氷の城3F(4Fから落とし穴に落ちる)のヒーホー君に渡すと封神具と交換してもらえる。
- 5つ全て入手するには一番難しいタナトスの塔から攻略する必要がある。- 塔の難易度(出現悪魔のLV):ヒュプノスの塔 < ネメシスの塔 < タナトスの塔
 
		| 攻略順序 |  | 合計 | 
		| 1番目 | 個数 | 2番目 | 個数 | 3番目 | 個数 | 
		| ヒュプノスの塔 | 0 | ネメシスの塔 | 1 | タナトスの塔 | 1 |  | 2 | 
		| ヒュプノスの塔 | 0 | タナトスの塔 | 2 | ネメシスの塔 | 1 | 3 | 
		| ネメシスの塔 | 2 | ヒュプノスの塔 | 0 | タナトスの塔 | 1 | 3 | 
		| ネメシスの塔 | 2 | タナトスの塔 | 1 | ヒュプノスの塔 | 1 | 4 | 
		| タナトスの塔 | 3 | ヒュプノスの塔 | 1 | ネメシスの塔 | 1 | 5 | 
		| タナトスの塔 | 3 | ネメシスの塔 | 1 | ヒュプノスの塔 | 1 | 5 | 
最強装備入手
- 雪の女王編では主人公の最強装備シュピーゲルシリーズを入手できる。
      ①鏡の破片を12枚集める(鏡の破片の入手方法は
雪の女王編を参照)
      ②3つの塔攻略後、中庭でボス戦後に入手
         
「シュピーゲルシールド」
      ③氷の城3Fの倉庫で凍りついた女子生徒の前の床を調べて紙切れを読む
      ④飛び箱の右の用具入れを調べると入手
         
「シュピーゲルマスク」「シュピーゲルメイル」「シュピーゲルバイン」「シュピーゲルブレード」
全スペルカード入手
- 雪の女王編の悪魔の山3Fで、幽鬼フジムスメが出現するが低確率なので、ヒュプノスの塔で入手した方がいい。
クリア後要素
- クリア後にシステムデータが保存され、追加ダンジョンに行けるようになる。
 ※クリア情報はシステムデータに保存されるので、すべてのセーブデータで行けるようになる。
- 2周目の引継ぎ等は無い。
最終更新:2025年05月28日 21:39