九曜学園和泉高等学校

九曜学園和泉高等学校(くようがくえんいずみこうとうがっこう)は、大阪府堺市北区にある私立高等学校。

概要

  • JR阪和線と南海高野線が交差する三国ヶ丘駅が近く、両路線の沿線である大阪府南部からの学生が多い(最寄駅は阪和線の百舌鳥駅)。300mほど西には仁徳天皇陵があり、校舎内からも見ることができる。
  • 一般、特進、スポーツ・文化推薦の3コースを有する、いわゆる文武別道式。特進コースは泉北地域で上位クラスに入る進学力を持つ。
  • 一般・特進コースの部活動は「愛好会」と呼称され、一週間ごとに限られた日数・時間しか活動できないなど、推薦コースの部活動とは区別されている。
  • 女子野球部はPGBが発足した2012年度募集から推薦を開始、強化に取り組み始めた。
  • 監督は米球界でプレーした経験(GMB経験はなし)を持つ石本小竹(いしもと しの)。複数投手による分業制を強く推進している。

九曜学園グループについて

  • 学園本部は熊本にあり、九曜学園中学・高校・大学が設置されている。理事長は殿様の末裔。
  • 系列校は以下の通り
    • 九曜学園奥州高校(岩手県)
    • 九曜学園野州高校(栃木県)
    • 九曜学園遠州高校(静岡県)
    • 九曜学園阿波高校(徳島県)
    • 九曜学園備中高校(岡山県)
  • ヘルメットは赤地に黄の九曜紋、シャツは白地に赤で袖と「九曜学園」のロゴが入るシンプルなユニフォーム。デザインは系列校共通で、九曜紋の中央に地域名を表す文字を入れることで区別する(和泉高校は「和」)

特徴



出身者

氏名 ポジション 所属球団 卒業年度 ドラフト
木幡神楽 投手 現・福岡クローネ 2020年度 2020年福岡1位
森次セーラ 投手 現・名古屋Cキャッツ 2020年度 2020年福岡2位
神崎玉江 内野手(一) 現・札幌ホワイトエンジェルス 2020年度 2020年札幌2位
黒坂怜奈 内野手(二) 元・名古屋Cキャッツ 2021年度 2021年東京6位
川村陽香里 投手 現・熊本シルフィード 2022年度 2022年熊本4位
椎名海心 投手 現・横浜アクアマリンズ 2022年度 2023年横浜2位
霧原咲 投手 現・名古屋Cキャッツ 2024年度 2024年名古屋1位

チームシート

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月20日 01:11