15年戦争資料 @wiki内検索 / 「ザンゲ屋も出現」で検索した結果

検索 :
  • ザンゲ屋も出現
    ...南京虐殺事件 ザンゲ屋も出現 南京事件をめぐる番外劇は、まだまだ種切れになったとは申せない状況である。最近も板倉由明が「南京虐殺のザンケ屋曾根一夫の正体」と題した論稿を『諸君!』の一九八八年十二月号に発表した。リードには、真に迫つた加害の告白に、学者までが"実体験"と信じた。だが調べてみると、これが巧みに辻褄を合わせた創作なのだ」とある。 ザンゲ屋とは耳慣れない表現だ。たしかにこの分類にあてはまる人がいないわけではない。一九八七年夏、筆者がワシントンに滞在中。ニューヨーク市立大学で開催された米系華僑組織のシンポジウムで同宿した元兵士は、どうやらこのたぐいの人物と見受けた。 137 彼の"犯行現場"は南京ではない。会場で虐殺、強姦などの体験を涙ながらに告白するが、ホテルでは似つかぬ乱暴な言動をする男で、話のようすから、...
  • 論争史から見た南京虐殺事件
    ...連隊会の苦い対決 ザンゲ屋も出現 昭和史の謎を追う(上)indexへ
  • 昭和史の謎を追う(上)
    ...直二試斬ヲ為サシム/ザンゲ屋も出現 第9章 明暗のノモンハン戦秘史(上) 見捨てられた田原大隊 破断界のノモンハン戦場/「大隊全員死ネ!」/七六一高地への「独断前進」/壊滅-戦車と格闘/「斬姦」と「自刃」の谷間で/怨念の伝承 第10章 明暗のノモンハン戦秘史(下) 宮崎連隊と深野大隊の勇戦 「ソ連軍に徹底的打撃を…」/売り言葉に買い言葉/ドロト湖畔の宮崎連隊/草原の対戦車戦/深野大隊の白兵戦/五〇〇平方キロを失った 第11章 河豚プランと日本 ユダヤ論の系譜 反ユダヤ主義とシオニズム/ユダヤ専門家の群像/ユダヤ人を料理できれば/杉原の通過ヴィザ/上海ゲットーの恐怖 第12章 ゾルゲ諜報団 東京へ 革命記念日に死す/マルクスの秘書を祖父に持って/近衛とオットの周辺で/トップ情報はつつ抜け/警報を無視したスターリン/北進か南進か/はじめて負けた! 第13章 関特...
  • 「鉄血勤皇隊」など援護法適用資格について
    http //d.hatena.ne.jp/Apeman/20071130/p2 「鉄血勤皇隊」など援護法適用資格について 昭和30年06月17日、衆議院「海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会」において金城参考人が次のように語っています。 (…)勤皇鉄血隊、通信隊戦傷病者は、事実に基きすべて軍人として取り扱っていただきたい。日本政府が沖縄の戦没者に対し深い同情を寄せられ、行政が分離されているにもかかわらず他府県と同様に援護法を適用せられることは、まことに感謝にたえません。沖縄戦は人類史上かつて類例のない激戦であり、三十五万の住民中から十五万の犠牲者を出し、血の島として世界に知られ、その惨状は言語に絶しました。それがまた前例のない国内戦であったため、予想もされなかった事態が生じました。十五、六才のうら若い女学生が看護婦として従軍、十五、六才の中学生が通信隊となり、...
  • 【産経】「沖縄ノート」差し止め訴訟 「真実でないことが明白になったとまでいえず」
    http //sankei.jp.msn.com/affairs/trial/081031/trl0810311706013-n1.htm 「沖縄ノート」差し止め訴訟 「真実でないことが明白になったとまでいえず」 2008.10.31 17 02  大戦末期に起きた沖縄の集団自決をめぐるノーベル賞作家、大江健三郎氏(73)の著書『沖縄ノート』などの出版差し止め訴訟で31日、旧日本軍の元戦隊長と遺族の請求を1審に続いて退けた大阪高裁(小田耕治裁判長)は、判決理由で、両元隊長が住民に直接自決命令を発したとする記述について「真実でないことが明白になったとまではいえず、(元隊長らが)重大な不利益を受け続けているとは認められない」と指摘。真実性が揺らいだ現在でも出版を継続することが不法行為にあたらないと結論づけた。原告側は上告する方針。  小田裁判長は、『沖縄ノート』などに記...
  • パートII おわりに
    「航空自衛隊を元気にする10の提言」×3 田母神俊雄 平成16年3月 航空自衛隊を元気にする10の提言 パートII おわりに  1991年の湾岸戦争の時、私は防衛研究所の一般課程の学生であった。この課程における森繁弘元統幕議長の講義で私はPKOとかPMOとかの言葉を初めて知った。当時はこれらの言葉が自衛隊の中でも出始めたばかりの頃であり、まさかこの年にペルシャ湾に掃海艇が派遣され、翌年に自衛隊がPKOに派遣されるとは思っていなかった。1992年9月自衛隊創設以来初めて陸上自衛隊施設部隊が他国の領土であるカンボジアに派遣されることとなった。その後ルワンダ、モザンビークへの部隊派遣を経て、現在でもゴラン高原と東チモールのPKOに自衛隊が派遣されている。まして自衛隊が今のようにインド洋やイラクまで派兵されることなど思いもよらなかった。  当時は防衛庁の内局や各幕の仕...
  • パートI おわりに
    「航空自衛隊を元気にする10の提言」×3 田母神俊雄 平成15年7月 航空自衛隊を元気にする10の提言 パートI おわりに  景気が長期に亘って低迷し回復の兆しがなかなか見えない。日本経済は外国資本に乗っ取られる恐れも出てきているという。北朝鮮の日本人拉致問題の解決も遅々として進まない。また自虐的歴史教科書問題等いわゆる歴史認識に関しては中国や韓国から言いたい放題言われている。国民のフラストレーションも逐次増大しつつある。日本国民は今これらの諸問題を解決してくれる強いリーダーを求めている。先の東京都知事選で石原都知事が投票総数の約7割、308万票という票を集め圧倒的強さで再選された。石原都知事は中国や韓国に対してもまったく卑屈になることなく、堂々とものを言い、南京大虐殺や慰安婦の問題などで日本人の心にたまっている鬱憤を見事に晴らしてくれる。北朝鮮の日本人拉致問題でも、...
  • 日中戦争南京大残虐事件資料集 第2巻
    資料詳細 所蔵一覧(2 件)     「状態」が“定位置”のもののみ、現在ご利用可能です No. 所蔵館 請求記号 状態 閲覧/貸出/協力 配置 資料ID 形態区分 付属資料 返却予定日 配架日 備考 1. 中央 /2174/42/2 定位置 可能/不可/可能 閉架 人文(3階) 1120118719 1989/06/20 2. 多摩 /2174/2/2 定位置 可能/不可/可能 閉架 多)情サビス 1110187454 1989/09/10 請求票印刷 所蔵館選択 中央多摩 ご利用所蔵館を選択してください 入館証番号 館内でご利用の方は入館証番号を入力してください 開架以外の資料は、請求票を印刷し、所蔵部署まで請求してください 和図書 TW00441279 ...
  • 沖縄戦集団自決控訴審判決 秦郁彦氏に聞く
    狼魔人日記が公開 http //blog.goo.ne.jp/taezaki160925/e/b5ce065150dfac76a8431d3465c4cbd3 沖縄戦集団自決控訴審判決 現代史家 秦 郁彦氏に聞く  沖縄戦で住民に集団自決を命じたとする虚偽の記述で名誉を傷つけられたとして、元隊長・梅澤裕氏らが「沖縄ノート」の著者、大江健三郎さんらを相手に出版差し止めなどを求めた控訴審で、大阪高裁(小田耕治裁判長)は請求を退けた一審判決を支持、梅澤氏らの控訴を棄却した。判決の評価を、現代史家の秦郁彦氏に聞いた。 (聞き手=編集委員・鴨野 守) 「判決は暴論で非常識」  はた・いくひこ 昭和7年、山口県生まれ。東京大学法学部卒。ハーバード大学、コロンビア大学に留学。防衛研修所教官、大蔵省財政史室長、プリンストン大学客員教授、日本大学教授などを歴任。法学博士。平成5...
  • 検討委の前に事前会合=県民健康管理調査で-シナリオ作り批判も・福島県 時事20121003-1148
    毎日新聞スクープ_福島健康調査 「秘密会」で見解すり合わせ 検討委の前に事前会合=県民健康管理調査で-シナリオ作り批判も・福島県 時事20121003-1148 http //www.jiji.com/jc/c?g=soc_30 k=2012100300321  東京電力福島第1原発事故で、福島県が実施している県民健康管理調査をめぐり、専門家で作る検討委員会の開催前に県の主導で事前会合を開いていたことが3日、分かった。県健康管理調査室の担当者は「(秘密にしていたとの)認識はない」としながらも、今後は会合を取りやめる方針を示した。  事前会合では福島原発事故と甲状腺がん発生に「因果関係はない」との見解も出ていた。本会合でのシナリオ作りとの批判も出ている。(2012/10/03-11 48) 毎日新聞スクープ_福島健康調査 「秘密会」で見解すり合わせ
  • 統合幕僚学校・高級幹部課程講義案
    統合幕僚学校・高級幹部課程講義案「『昭和の戦争』について」 統合幕僚学校・高級幹部課程講義案「『昭和の戦争』について」ネタ元? 典拠 【目次】 ネタ元? 自衛隊統合幕僚高級幹部となる為に教え込まれた歴史認識 田母神論文のネタ元ではないか、という指摘もある! http //d.hatena.ne.jp/Apeman/20081106/p1#c 余りにも稚拙な歴史学を学んでいるのは、ひとり田母神俊雄前航空幕僚長だけではない。というか、田母神が校長を務めていた幹部学校でこの稚拙な歴史学が教えられていたのである。 統合幕僚学校 典拠 西尾幹二のインターネット日録 2006年06月 http //nishiokanji.com/blog/2006/06/ より 【資料】 統合幕僚学校・高級幹部課程講義案 「『昭和の戦争』について」 講義...
  • rabe11月21日
    十一月二十一日 防空壕は心配の種だ。水位があがる一方だからだ。使えなくなったらどうしよう。水を汲み出そうにもひまがない。どこかにもっとちゃんとした防空壕はないだろうか。安全な防空壕がいくつか作られたという話だ。我々が使えるところがあるといいのだが! 発電所の管理人白(パイ)さんがここに泊めてもらえないだろうかといってきた。もちろん承諾した。主任技術者の陸法曾さんも、奥さんと使用人をつれて来たいという。トランスオーシャン通信社の人たちがクトゥー号で避難するので、校舎があく。そこを使ってもらうことにしよう。 十三時半に私は中山埠頭へいった。十四時のランチでクトゥー号へいって、自分の荷物をたしかめるためだ。十六時になってようやくランチがすがたをみせた。クトゥー号で荷物をたしかめる時間はたった十分しかなかった。今朝最後に送り出した荷物もちゃんとあったので安心した。のんびりとカード...
  • 【共同】集団自決訴訟の判決要旨 大阪高裁判決
    http //www.47news.jp/CN/200810/CN2008103101000622.html 集団自決訴訟の判決要旨 大阪高裁判決  沖縄集団自決訴訟の31日の大阪高裁判決の要旨は次の通り。  【判断の大要】  当裁判所も1審同様、梅沢元守備隊長らの請求はいずれも理由がないと判断する。  「太平洋戦争」の記述は梅沢元隊長、「沖縄ノート」の記述は梅沢元隊長と赤松元隊長の社会的評価を低下させる内容だが、高度な公共の利害にかかわり公益を図る目的だったと認められる。  座間味島と渡嘉敷島の集団自決は日本軍の深いかかわりを否定できず、日本軍の強制、命令と評価する見解もあり得る。しかし、両隊長が直接住民に命令した事実に限れば、その有無は断定できず、真実性の証明があるとはいえない。  集団自決が両隊長の命令によることは戦後間もないころか...
  • 甲状腺検査説明会20130210at二本松by鈴木眞一
    トップページ 甲状腺検査説明会20130210at二本松by鈴木眞一 新たな甲状腺患者2名+がん可能性7名(昨年9と11月に1名ずつ既報)が発表された 第10回福島県県民健康管理検討委員会 •甲状腺がん新たに2人、第10回福島県県民健康管理検討委員会についての報道 その3日前に開かれた説明会。 3日後の内容はおくびにも出さず 福島県立医大 放射線医学県民健康管理センターによる 甲状腺検査説明会(住民対象) 甲状腺検査部門長鈴木眞一教授による 講演スライドの配布印刷資料 2013 年2 月10 日 二本松市安達文化ホール 13 30 ー16 30 ダウンロード⇒ 130210二本松説明会.pdf 6.6MB トップページ
  • 歴博、沖縄戦「集団自決」展示 きょうから一般公開
    http //ryukyushimpo.jp/news/storyid-159278-storytopic-1.html 歴博、沖縄戦「集団自決」展示 きょうから一般公開 2010年3月16日 16日の公開を前に内覧された沖縄戦の展示パネル=15日、千葉県佐倉市の国立歴史民俗博物館  【千葉】沖縄戦の「集団自決」(強制集団死)に関する展示パネルから軍関与の記述を削除したことが問題となっている国立歴史民俗博物館(佐倉市、平川南館長)は15日、同展示を含む「現代」展の内覧会を関係者80人を招き開いた。16日から一般公開される。  沖縄戦の「集団自決」に関する記述は「大量殺戮(さつりく)の時代―沖縄戦と原爆投下―」の中の一こま。渡嘉敷島の「集団自決」跡地の碑の写真上部に「犠牲者のなかには戦闘ばかりでなく、『集団自決』に追い込まれた人びともいた...
  • パートII 1 頼まれたら頑張れ
    「航空自衛隊を元気にする10の提言」×3 田母神俊雄 平成16年3月 航空自衛隊を元気にする10の提言 パートII 1 頼まれたら頑張れ  景気が長期に渡り低迷し、我が国の中小企業も生き残りを懸けていろんな分野に進出することとなった。従来防衛調達に関係していなかった会社も多数自衛隊にモノを売りに来るようになった。また旧調達実施本部における調達不祥事により、防衛調達改革が実施され、防衛装備品調達における競争入札が強化された。空幕、補給本部などの実施する防衛関連調達が、従来からこれに参加していた会社だけではなく、多くの会社に拡大されることとなった。更に防衛予算は年々縮減の傾向にあり、これに輪をかけてインターオペラビリティーの観点から米国製装備品等の調達額が増加している。このようなことから従来から自衛隊に物品等を納入している国内企業からみれば、当然自衛隊に対する売り上げが減...
  • パートIII 6 機種は複数にする
    「航空自衛隊を元気にする10の提言」×3 田母神俊雄 平成16年7月 ,9月 航空自衛隊を元気にする10の提言 パートIII 6 機種は複数にする  航空自衛隊においては航空機やミサイルシステムを導入する際、いわゆる機種選定が実施される。このとき全整備数を一括選定するのが従来のやり方だった。全整備数を一括選定するということは、単一の機種にするということである。例えば今後F-15型戦闘機の後継機の選定がおこなわれる場合、F-15型戦闘機200機の全てを単一の機種で置き換えるということである。しかしよく考えてみれば、これも再考の余地があるような気がする。2機種にして100機ずつ、あるいは120機と80機のような組み合わせを考えても良いと思う。  航空機やミサイルシステムはその全数を取得するためには、予算取得の関係で通常10年以上の期間を必要とする。10年というのは近...
  • 【朝日】「沖縄ノート」訴訟 大阪高裁判決理由の要旨
    http //book.asahi.com/news/OSK200810310117.html 【朝日】「沖縄ノート」訴訟 大阪高裁判決理由の要旨 2008年10月31日  「沖縄ノート」「太平洋戦争」をめぐる名誉棄損訴訟の控訴審で、大阪高裁が31日に言い渡した判決の理由要旨は次の通り。  【判断の大要】  1 「太平洋戦争」の記述は控訴人梅沢の、「沖縄ノート」の各記述は控訴人梅沢及び赤松大尉の、社会的評価を低下させる内容と評価できる。しかし、高度な公共の利害に関する事実にかかわり、もっぱら公益を図る目的のためと認められる。以上の点はおおむね原判決が説示する通りである。  2 座間味島及び渡嘉敷島の集団自決は「軍官民共生共死の一体化」の大方針の下で日本軍が深くかかわっていることは否定できず、これを総体としての日本軍の強制ないし命令と評価する見解もあり得...
  • 図説 台湾の歴史
    図説 台湾の歴史 Amazon 単行本 229ページ 出版社 平凡社 (2007/02) ISBN-10 4582411061 ISBN-13 978-4582411065 発売日: 2007/02 著者略歴 (「BOOK著者紹介情報」より) 周 婉窈 1956年台湾嘉義県生まれ。国立台湾大学歴史学科で学士号(1978)、修士号(1981)を取得後、アメリカ・イエール大学で博士号(1991)を取得。1991‐93年、カナダ・ブリティッシュコロンビア大学歴史学科で教鞭をとる。1994年に台湾に戻り、中央研究院台湾史研究所副研究員に就任、後に研究員(教授)となるが、2006年より国立台湾大学歴史学科教授。日本植民地統治期の研究を中心に、清代女性史、明清代の台湾史についても研究。 目次 日本語版への序文 New! [本編] 先史時...
  • 【日中歴史研究】私はこう読む 藤岡信勝・拓殖大教授 研究無視の政治論文
    http //sankei.jp.msn.com/politics/policy/100201/plc1002010009001-n1.htm 【日中歴史研究】私はこう読む 藤岡信勝・拓殖大教授 研究無視の政治論文 2010.2.1 00 09  南京事件について虐殺数を「20万人を上限として4万人、2万人」などとする日本側の報告書は、この10年間に進展した学問的研究を一切無視した、問題の多い内容だ。  事件をめぐっては、10年前に日本「南京」学会が発足し、事件の客観的証言者とされた西欧人ジャーナリストが中国国民党宣伝部に雇われていた事実が明らかになるなど、虐殺自体の存在を疑わせる証拠がいくつも出てきた。しかし、報告書では一切これらに言及せず、逆に「大虐殺」を主張する研究者の論文はふんだんに利用している。  学術論文は、たとえ自分に都合の悪い研究であってもそ...
  • d 前記「悲劇の座間味島 沖縄敗戦秘録」(ha)
    通077 | 戻る | 次へ 沖縄集団自決訴訟裁判大阪地裁判決 事実及び理由 第4 当裁判所の判断 第4・5 争点4および5(真実性及び真実相当性)について 第4・5(2) 集団自決に関する文献等 イ 渡嘉敷島について(ア)(赤松命令説記載文献)* d 前記「悲劇の座間味島 沖縄敗戦秘録」(ha) 「悲劇の座間味島 沖縄敗戦秘録」中の.「沖縄作戦と座間味の戦い」の章には, 「赤松少佐は島の西北端の高地へ守備隊の移動を命じ,島民は自決せよと命令した。谷底に追い込まれた住民達は 『さあ。みんな,笑って死のう』 という古波蔵村長の悲壮な訣別の言葉が終わると,一発の手榴弾の周囲に集まった。手榴弾はあちらこちらで炸裂し,男や女の肉を散らした。死ねない者はお互いに根棒で殴り合い,カミソリで頭を切り,子を絞め,鍬で頭を割り,谷川の水を血で染めつくした...
  • 共同:教科書検定審が透明化策を了承 議事概要の公表柱に
    http //www.47news.jp/CN/200812/CN2008121101000716.html 教科書検定審が透明化策を了承 議事概要の公表柱に  教科書検定審議会のワーキンググループの会合が11日開かれ、検定過程で教科書調査官が作成する調査意見書や部会の議事概要の事後公表を柱とする検定作業の透明化策を盛り込んだ報告案を審議、大筋で了承した。年内にまとめ、塩谷立文部科学相に提出する。  また、授業時間数が増える新学習指導要領に対応するため、これまでの“スリム化”から転換。「発展的な学習内容」の記述分量制限を撤廃し、反復学習しやすいように、記述内容の重複も認めるとした。  検定審は、沖縄戦の集団自決の記述をめぐる問題で、審議過程の不透明さが指摘されたため、改善策を検討。しかし、部会自体の公開や詳細な議事録の作成は「静かな審議環境を確保する」として見...
  • IV-02<沖縄のメディアが騒ぎ出したので再び証言を求めた>
    【沖縄戦】「美しい死」と「不潔な死」 IV. 伊波苗子証言(2) 2012.3.1 書き起こし IV-02<沖縄のメディアが騒ぎ出したので再び証言を求めた> 動画https //youtu.be/O6i1g0Tu6vY?t=3m5s (大高)で、結論から言いますと、先週の(2012年5月)24日、えー金曜日ですかね、金曜日に、もうこれは、じゃあ慰安婦と住民虐殺というモンゲン(ママ)は削除という、県の方針で決定が出たんです*8。で一件落着かなあと思ったら、沖縄のメディアがもう、またもう、狂ったように騒ぎ出しまして、たとえばこの琉球新報ですね、この第一面トップ記事がこの見出しなんですねえ*9。 「県が方針決定 住民虐殺記述も」ということで、これを「削除」っていうのでもう、さんざん怒り狂ってるわけなんですねえ。そして第一面のみならず、その最後の紙面にもずっと、この...
  • 琉球新報:最高裁に棄却求める 岩波訴訟判決報告会
    http //ryukyushimpo.jp/news/storyid-138355-storytopic-1.html 最高裁に棄却求める 岩波訴訟判決報告会 2008年11月23日  沖縄戦における「集団自決」(強制集団死)で、座間味・渡嘉敷両島の戦隊長の自決命令はなかったとする原告の主張を退けた10月末の岩波・大江裁判の大阪高裁判決の意義を考える報告集会が22日、那覇市の教育福祉会館で開かれた。約120人が参加し、2006年度高校歴史教科書検定の沖縄戦に関する検定意見撤回と、判決を不服とした原告の上告を棄却するよう最高裁に求めるアピール文を採択した。  集会は「沖縄戦の歴史歪曲(わいきょく)を許さず、沖縄から平和教育をすすめる会」など3団体が主催、被告代理人の秋山幹男弁護士ら関係者が判決について報告した。  秋山弁護士は高裁が「新たな資料などで批判、再批...
  • rabe1月5日
    一月五日 わがジーメンス・キャンプはほかの収容所からあまり芳しくない評判をとっている。韓がちょっぴりよけいに米を配るからだ。なにしろ韓は気がいいから! いくらなんでも五百平方メートルの庭に六百二人は狭すぎるので、難民を一部、他の収容所に移そうとしたがうまくいかなかった。ここだけが安全だと思っているので、だれも出たがらない。まあ、しかたないだろう! 衛生状態が気になる。これについては私もどうしていいのかわからない。伝染病がひろがらないといいが。今日の午前までは水が出たのだが、午後になってとまってしまった。電気はまだつかない。それなのに、近所ではいまだに家が燃えている。 登録はまだ終わっていない。何万人もの女の人が乳のみ児をかかえて五列に並んだまま、もう六時問も外で待たされている。果てしなく長い行列だ。このきびしい寒さのなか、いったいどうやって耐えているのかと思う。 ...
  • d 前記「悲劇の座間味島 沖縄敗戦秘録」(2ha)
    昨日 - 今日 - 目次 戻る 通2-078 次へ 通巻 読める控訴審判決「集団自決」 事案及び理由 第3 当裁判所の判断 5 真実性ないし真実相当性について(その1) 【原判決の引用】 (原)第4・5 争点(4)及び(5)(真実性及び真実相当性)について (原)(2) 集団自決に関する文献等 イ 渡嘉敷島について(ア)(赤松命令説記載文献)   赤松命令説について直接これを記載し, 若しくはその存在を推認せしめる文献等としては, 以下に記載するものがあげられる。 d 前記「悲劇の座間味島 沖縄敗戦秘録」(2ha) (判決本文p167~) (引用者注)当サイトでは、原審判決に大阪高裁が付加あるいは判断を改めた部分等は, 区別しやすいようにゴシック体で表示し, 削除した部分は薄い色で削除した部分示しました。   「悲劇の座...
  • 沖縄「集団自決」控訴審判決の要旨
    訪問者(昨日 - 今日 - ) 沖縄「集団自決」控訴審判決の要旨 朝日新聞は11月1日朝刊に「判決の要旨」を掲載しましたが、 http //book.asahi.com/news/OSK200810310117.html 沖縄タイムスが掲載した画像PDFをみますと、 http //www.okinawatimes.co.jp/news/2008-10-31-E_1-001-3_001.html 前者は紙面の都合で更に要約したものであることが分かりました。 そこで下記のように、大阪高等裁判所が配布した原本を書き起こしました。 【証拠上の判断】において大阪高等裁判所は、後顧の憂いが無きよう、原告側の提訴理由そして控訴理由の根本を完全に退けた旨記述しています。紙面の都合で<照屋昇雄>や<宮村幸延の「証言」>に関する部分を省略した朝日記事版では伝わりにくいところ...
  • 【読売】「沖縄ノート」巡る名誉棄損訴訟、元少佐らの控訴棄却…大阪高裁
    http //www.yomiuri.co.jp/national/news/20081031-OYT1T00478.htm 【読売】「集団自決、2審も「軍関与」…沖縄ノート訴訟で大江さんら勝訴  沖縄戦で住民に集団自決を命じたと、作家・大江健三郎さん(73)の著書「沖縄ノート」などで虚偽の記述をされ、名誉を傷つけられたとして、旧日本軍の元少佐らが、大江さんと発行元の岩波書店(東京)に出版差し止めなどを求めた訴訟の控訴審判決が31日、大阪高裁であった。  小田耕治裁判長は、原告側の請求を棄却した1審・大阪地裁判決を支持し、原告側控訴を棄却した。原告側は上告する方針。  判決は、公益目的で出版された書籍の差し止めについて、「新資料の出現で、ある記述の真実性が揺らいでも直ちに出版の継続が違法になると解するのは相当でない」との初判断を示した。  訴えていたのは、...
  • 【読売】「沖縄ノート訴訟、集団自決に軍関与を大阪高裁も認定
    http //osaka.yomiuri.co.jp/news/20081101-OYO1T00155.htm?from=top 【読売】沖縄ノート訴訟、集団自決に軍関与を大阪高裁も認定  沖縄戦で住民に集団自決を命じたと、作家・大江健三郎さん(73)の著書「沖縄ノート」などで虚偽の記述をされ、名誉を傷つけられたとして、旧日本軍の元少佐らが、大江さんと発行元の岩波書店(東京)に出版差し止めなどを求めた訴訟の控訴審判決が31日、大阪高裁であった。小田耕治裁判長は、原告側の請求を棄却した1審・大阪地裁判決を支持し、原告側控訴を棄却した。原告側は上告する方針。  判決は、公益目的で出版された書籍の差し止めについて、「新資料の出現で、ある記述の真実性が揺らいでも直ちに出版の継続が違法になると解するのは相当でない」との初判断を示した。  訴えていたのは、座間味島の守備隊長だ...
  • 【しんぶん赤旗】元守備隊長の主張否定 大阪高裁 大江さん側 再び勝訴
    http //www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-01/2008110101_05_0.html 年11月1日(土)「しんぶん赤旗」 「集団自決」沖縄戦訴訟 元守備隊長の主張否定 大阪高裁 大江さん側 再び勝訴  沖縄戦の「集団自決」での軍の命令を否定する元日本軍の守備隊長らが、大江健三郎氏(73)の著書『沖縄ノート』などで「自決を命じたと書かれ名誉を傷つけられた」とし、同氏と出版元の岩波書店を相手に出版差し止めなどを求めた訴訟の控訴審判決で、大阪高裁(小田耕治裁判長)は三十一日、請求を退けた一審判決を支持し、元守備隊長らの控訴を棄却しました。  判決は、一審に続き「集団自決」に「軍が深くかかわったことは否定できない」としました。「『決して自決するでない』と命じた」との元守備隊長の主張を「到底採用できない」と否定。原告側が控訴審で提...
  • 海上挺進隊出撃後の島民は?
    「海上挺進隊出撃後の島民は?」 昭和20年3月20日頃、赤松隊の兵器軍曹が渡嘉敷の少年たちに手榴弾2づつ配って、1個は敵兵に投げ1個で自決せよといったという富山真順証言は、いまだに軍命令否定論者の執拗な攻撃対象であるようです。 「狼魔人日記」2009-04-20 06 59 29 は、「ハーバービューホテルの決闘!太田元知事vs上原正稔」という何かしら愉快そうなエピソード紹介のついでに、大阪地裁、大阪高裁、2度の裁判で木っ端微塵となった「原告側口頭弁論」を蒸し返しています。もしかすると、こう何度も孫引かれる御当人である上原正稔氏には大迷惑かもしれませんね。きっとクシャミが止まらないことでしょう。 「沖縄集団自決冤罪訴訟」の原告側の準備書面に出てくる上原氏に関連するくだりを抜粋すると次の通りである。 さて、今回新たに提出した重要な証拠のなかに、沖縄出身の作家上原正稔...
  • 第二章 満洲事変への道
    統合幕僚学校・高級幹部課程講義案 「『昭和の戦争』について」 福地 惇 (大正大学教授・新しい歴史教科書をつくる会理事・副会長) 第二章 満洲事変への道 第二章 満洲事変への道第一節 対華二十一箇条要求問題 第二節 支那の「反日」攻勢と日本の忍耐 第三節 ワシントン会議の歴史的意義 第四節 ロシア共産革命の東アジアへの波及――最大の脅威の出現 第五節 ソ連=コミンテルンの東アジア攻勢と米国の東アジア介入 第六節 孫文の左傾化と第一次国共合作(一九二三年十一月から一九二五年三月) 第七節 ソ連の満蒙工作 第八節 蒋介石の反共クーデタ(一九二七=昭和二年四月二一日)と「北伐内戦」 第九節 幣原外交の空回り 第十節 田中外交の挫折 第一節 対華二十一箇条要求問題  さて、欧州大戦の初期一九一五=大正四年一月十八日、日本政府(大隈重信内閣)は「対華二十一か条の要求」を...
  • 沖縄タイムス:審議会、文科省案了承/教科書検定
    http //www.okinawatimes.co.jp/news/2008-12-12-M_1-028-1_003.html?PSID=dfd46d4a697989ed13f9b52af2883bf7 2008年12月12日【朝刊】 社会 審議会、文科省案了承/教科書検定  【東京】沖縄戦の「集団自決(強制集団死)」をめぐる教科書検定問題を受け、検定手続き見直しを検討している教科書検定審議会作業部会は十一日、文部科学省が示していた改善策を盛り込んだ報告書案を大筋で了承した。二十五日の検定審の総括部会で正式決定し、塩谷立文科相に提出する方針。  改善策をまとめた教科書検定基準や検定規則は、来年四月以降の検定に間に合わすため、約一カ月のパブリックコメント(意見公募)を経て、来年二月上旬に官報で告示したい考え。  改善の在り方について「外部からの圧力がなく...
  • 中日:中日春秋
    http //www.chunichi.co.jp/article/column/syunju/CK2007122802075620.html 【コラム】中日春秋 2007年12月28日  高校生諸君。沖縄の人たちに感謝しよう。もし、あの人たちがあれだけの怒りを表明してくれなかったら、君たちは沖縄戦の集団自決が「軍の関与」なしで起きたかのように書かれた日本史の教科書を読まされるところだったのだ ▼教科書会社が最初、申請した時には「軍の強制」性の記述があったのだが、文科省の検定意見が出されて「強制」どころか「関与」まで削られてしまっていた。これでは住民は勝手に死んだ、と言われているようなもの。「関与」の復活で最低限の誤りは正された ▼問題は「軍の強制」である。当時、生きて敵軍に捕まるのは恥ずかしいこと、という教えが根強かった。そして軍が住民に手榴弾(しゅりゅうだ...
  • 沖縄タイムス:「軍強制」再三差し戻し/教科書検定申請
    http //www.okinawatimes.co.jp/day/200712281300_01.html 2007年12月28日(金) 朝刊 1面 「軍強制」再三差し戻し/教科書検定申請 執筆者ら「不当」と批判  【東京】沖縄戦「集団自決(強制集団死)」の記述に関する教科書検定の訂正申請をめぐり、文部科学省が「日本軍の強制」に関する記述などについて複数回、教科書会社に差し戻し、書き換えを求めていたことが二十七日、分かった。  九月二十九日の「教科書検定意見撤回を求める県民大会」の記述では、「(主催者発表の)十一万人については異説や疑問の声も出ている」として、別の書き方を打診したという。差し戻し後、記述を書き換えた教科書会社の編集部長らの説明を受けた執筆者が都内で会見し、明らかにした。執筆者らは「文科省が不当な修正を強要した」と批判した。  執筆者によると、...
  • 【琉球新報】岩波・大江訴訟 県民納得の妥当判決だ
    http //ryukyushimpo.jp/news/storyid-137709-storytopic-101.html 【琉球新報】岩波・大江訴訟 県民納得の妥当判決だ 2008年11月1日  沖縄戦時に座間味・渡嘉敷両島で起きた「集団自決」(強制集団死)に旧日本軍はどう関与したかなどをめぐる史実論争に再び司法判断が示された。  沖縄戦体験者の証言をはじめ歴史研究の積み重ねなどを踏まえた妥当な判決だ。結論を導く筋道が分かりやすい。歴史的事象に対する客観性や普遍性に主眼を置いた解釈、明快な論理展開で言論・出版の自由へ踏み込んだことも特筆される。  訴えていたのは、座間味島に駐留していた同島元戦隊長の梅澤裕氏、渡嘉敷島戦隊長の故赤松嘉次氏の遺族で、戦隊長が住民に自決を命じたとの記述は誤りだとして「沖縄ノート」の著者・大江健三郎氏と版元の岩波書店に出版差し止め...
  • Re 尖閣沖漁船衝突事件について ni0615 2010/09/28
    Re 尖閣沖漁船衝突事件について ni0615 2010/09/28 河内謙策さま ni0615です。 河内謙策さんに一点だけ緊急にお尋ねします。 推論に推論を積み重ねることは面白いけれど危険です。 そのお立場で考えて、  2010年9月28日付『夕刊フジ』は、9月8日に北京で「対日工作会議」が開催され、この中では軍事衝突は避けられないという発言も出た、とスクープしています。 この記事は、推論に推論を積み重ねたものだという疑いはないのですか? もしかして根拠はこの類なんではありませんか? http //hanausagi.iza.ne.jp/blog/entry/1797368/ 記事そのものとそれが、推論記事ではない根拠をお示しいただければ幸いです。 なお「対日工作会議」なるものが何かも、具体的にお示しくだされば幸いです。 怪...
  • 読売:突然の文科省方針転換、検定骨抜きに懸念の声
    虚偽報道に近い歪曲(下線は引用者) 読売 http //kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_07122702.htm 突然の文科省方針転換、検定骨抜きに懸念の声 訂正申請の審議結果を受け、記者会見する沖縄県民大会実行委員会の仲里利信委員長(左から2人目)ら=多田貫司撮影 文科省は今年3月に公表した検定結果で、集団自決の記述から「軍の強制」を削除させた理由について、日本軍の命令があったことを否定する学説が出ていることに加え、旧陸軍の元少佐らが、作家の大江健三郎氏などに賠償などを求めた訴訟で「自決を命じたことはない」と意見陳述したことをあげていた。  沖縄からの再三の抗議にも、当初は「審議会が学術的な立場から出したものに介入できない」としていたが、9月に県民大会が開催されると、検定意見は撤回しないまま、教科書会社からの訂正申請で記述を復活させると...
  • 1 はじめに《浅野論文》
    「慰安婦」問題調査報告・1999 雲南・ビルマ最前線におけ慰安婦たち一死者は語る 浅野豊美 ソース:http //www.awf.or.jp/program/pdf/p061_088.pdf 1 はじめに《浅野論文》 雲南・ビルマ最前線におけ慰安婦たち一死者は語る1 はじめに《浅野論文》 注《浅野論文》  北ビルマ戦線で連合軍の捕虜となった日本軍「慰安婦」(以下括弧を付けずに用いることとする)の尋問記録と写真が発見され、それが話題を呼んでから既に5年余りが経過している。慰安婦達のその後の足跡を探るべく、筆者は1997年に米国で計40日余、1998年に台湾で8日余、関連資料の存在状況に関する予備的な調査を行った。残念ながらその足跡を現代にまで辿ることのできるような核心的な資料は今のところ発見できていない。しかし、その過程で北ビルマにおいて、慰安婦達が連合軍側に収...
  • 岩波訴訟 大江氏「集団自決」軍命と認識、訂正拒否
    http //ryukyushimpo.jp/news/storyid-28816-storytopic-1.html 2007年11月10日 [土] 岩波訴訟 大江氏「集団自決」軍命と認識、訂正拒否  【大阪】沖縄戦中、渡嘉敷・座間味両島で起きた「集団自決」(強制集団死)をめぐり、日本軍の隊長命令で住民が自決に追い込まれたとする書籍の記述は誤りで名誉を傷つけられたとして、元戦隊長らが岩波書店と「沖縄ノート」の著者で作家の大江健三郎氏(72)を相手に出版差し止めなどを求めた訴訟は9日、大阪地裁(深見敏正裁判長)で原告・被告双方の本人尋問が行われた。大江氏は「集団自決」が「日本軍―第三二軍(沖縄守備軍)―島の守備隊というタテの構造の強制力によってもたらされた」と述べ「日本人の軍隊の命令」との認識を強調。「軍の命令や強制という事実について著書を訂正する必要は認めない」と述べた。 ...
  • イルカ漁映画 全国で上映へ
    http //www3.nhk.or.jp/news/html/20100621/t10015258501000.html イルカ漁映画 全国で上映へ 6月21日 21時31分 日本のイルカ漁を一方的に批判しているなどとして抗議活動が行われ、今月の上映が中止されたアメリカのドキュメンタリー映画が、あらためて来月3日以降に全国の20余りの映画館で上映されることになりました。 この映画「ザ・コーヴ」は、和歌山県太地町で行われているイルカの追い込み漁を描いて、ことしのアカデミー賞を受賞したアメリカのドキュメンタリー映画です。映画は当初、今月末から上映される予定でしたが、東京都内の団体が、漁の様子を隠し撮りするなど取材手法に問題があるほか、内容が一方的だなどとして抗議活動を行い、今月に入って東京と大阪の3つの映画館が上映を中止していました。これを受けて映画の配給会社では、あ...
  • 金城武徳『パイン缶詰は戦争の味』
    今日の訪問者 - 渡嘉敷村史資料編(昭和62[1987]年3 月31日出版)P391 パイン缶詰は戦争の味 渡嘉敷 金城武徳(当時十四歳) (引用者注)括弧つき小見出しは引用者が付したもので原文にはありません パイン缶詰は戦争の味(軍隊がやってきた) (10.10空襲) (3.23) (3.26) (3.27) (3.28) (4月以降) (虐殺) (山を降りる) (軍隊がやってきた)  親父は、昭和六年に南洋に出稼ぎに行って十七年か十八年に帰ってきて、沖縄戦のとき、親父は四六歳、おふくろは四四歳、長女、長男、私、親父が帰ってきてから生まれた、私と十四歳違いの弟、それにおふくろのいとこと七名家族だった。  十九年の夏休みが終った直後、鈴木隊、しぼらくして赤松隊が、この渡嘉敷にやって来た。  軍隊が入ってきて学校は接収され、私たちは、青空教室、...
  • Kensaku Kawauchi[AML 24354] アジアを考えるための本(10)2009/02/15
    Kensaku Kawauchi[AML 24354] アジアを考えるための本(10) 2009/02/15 http //list.jca.apc.org/public/aml/2009-February/023807.html  河内謙策と申します。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許しください。転送・転載は自由です。)  「独善的」立場から、“アジアを考えるための本”を紹介させていただいております。  アメリカに対する信頼が世界的にゆらいでいますが、そのような中で、日本の中でも従来の対米従属に対する見直しの機運が高まっているようです。『諸君』2009年3月号は、“リセット、日米同盟”を特集しています。 日高義樹著『不幸を選択したアメリカ』PHP研究所   日高氏は、マケイン大統領の出現を予想していたので、どうも歯切れが悪いのです。それ...
  • シニア映画歓:「ザ・コーヴ」問題(野島孝一)
    http //mainichi.jp/enta/cinema/news/20100701dde012070078000c.html シニア映画歓:「ザ・コーヴ」問題  日本のイルカ漁を描いた米国のドキュメンタリー映画「ザ・コーヴ」(入り江)の上映中止が相次いでいる。といっても、「命を懸けてでも上映する」という館主もいるから、まったく上映されないわけではない。反対運動をしている人たちが騒げば騒ぐほどマスコミで取り上げられ、映画への関心を高めるから、結果として映画はヒットする可能性が高い。上映に抗議する人たちは、映画の宣伝に一役買っているのを承知なのか。  海を血で染めるイルカの虐殺は、確かにショッキングだが、牛や豚だって殺されている。それを生業(なりわい)にしている人たちの生活を考えれば、軽々に是非を論じてよいものかと思う。またこの映画には盗撮場面があり、道義的問題として抗...
  • 【産経抄】2月2日
    http //sankei.jp.msn.com/culture/academic/100202/acd1002020240000-n1.htm 【産経抄】2月2日 2010.2.2 03 22  「日中歴史共同研究委員会」が公表した報告書をめぐって、きのうの各紙は、両国間の「溝の深さ」や「隔たりの大きさ」を伝えていた。歴史認識の違いが鮮明に出るのは、当然ではないか。まして相手は、学問の自由がない独裁国家である。  ▼むしろ近現代史の部分で、日本側が歩み寄った印象が強いのが気になる。特に「南京事件」については、被害者数「30万人以上」を主張する中国側に対して、「20万人を上限として4万人、2万人」などと、「虐殺」を認めてしまった。最近では、その存在を疑う研究も出ているというのに。  ▼文化大革命や天安門事件、チベット、ウイグルに対する弾圧など、一番読みたい戦...
  • Kensaku Kawauchi[AML 24151] アジアを考えるための本(9)2009/02/10
    Kensaku Kawauchi[AML 24151] アジアを考えるための本(9) 2009/02/10 http //list.jca.apc.org/public/aml/2009-February/023606.html 河内謙策と申します。(この情報を重複して受け取られた方は、失礼をお許し下さい。転送・転載は自由です。)  「アジアを考えるための本(8)」の続きです。私の都合で、こういう形の発信になったことを、お詫びいたします。 村田良平『村田良平回想録』上・下 ミネルヴァ書房  私は、外務省の中の人脈を知りませんが、名づけるとすれば、反米民族派の外交官の回想録です。外務省の中に、こんな気骨のある人がいることを知りませんでした。私と立場は違いますが、尊敬に値する人柄と見うけました。 中野剛志『経済はナショナリズムで動く』PHP研究所  今、...
  • 「日の丸」ときくと、すぐ思いうかべる事件がある。
    太田良博 『すべてのうしろには"菊"がある』―「日の丸」と沖縄戦―より 太田良博著作集3、p337-339 「日の丸」ときくと、すぐ思いうかべる事件がある。 沖縄戦で悲惨な事件の数々を聞かされているが、これほど悲惨な話を私は知らない。沖縄戦に関しては、これまで二百冊前後の記録が出ているが、その中でたった一つ、この事件にふれているとおもわれるのがあるが、それも、それらしい事件があったことを臭わせているだけで、その真相は記されていない。つまり、この事件の真相は、これまで、私の知る限りでは、どの戦記にも書かれていない。この事件をにおわせた唯一の記録というのは、第三十二軍(沖縄守備軍)の高級参謀だった八原博通大佐の『沖縄決戦』である。それには以下のように記されている。 戦闘開始後間もないある日、司令部勤務のある女の子が、私の許に駆けて来て報告した。「今女スパ...
  • 【読売】社説:「集団自決判決 検定の立場は維持すべきだ
    http //www.yomiuri.co.jp/editorial/news/20081031-OYT1T00856.htm 「集団自決判決 検定の立場は維持すべきだ (11月1日付・読売社説)  結論は1審判決と変わりはない。しかし、受け止め方によっては、沖縄戦の集団自決をめぐる歴史教科書の記述に、新たな混乱をもたらしかねない判決である。  集団自決を命じたと虚偽の記述をされ名誉を傷つけられたとし、旧日本軍の守備隊長だった元少佐らが、作家の大江健三郎氏と岩波書店に出版差し止めと損害賠償を求めた控訴審で、大阪高裁は1審判決を支持し、原告の控訴を棄却する判決を言い渡した。  裁判では、隊長命令説が長い間定説となっていた渡嘉敷島と座間味島の集団自決について、軍命令の有無が争われた。  控訴審判決は、集団自決に日本軍が深く関(かか)わっていることは否定でき...
  • 朝日:アパ代表「私の判断で賞あげてもいい」
    http //www.asahi.com/national/update/1209/TKY200812080374.html アパ代表「私の判断で賞あげてもいい」 田母神論文表彰 2008年12月9日1時29分 田母神俊雄・前空幕長の受賞について話すアパグループの元谷外志雄代表=8日午後、東京都港区、小宮路勝撮影 表彰式に出席した田母神俊雄・前空幕長=8日、東京都港区、小宮路勝撮影  日本の侵略を正当化する論文を発表した田母神(たもがみ)俊雄・前航空幕僚長(60)が更迭された問題で、懸賞論文を主催したホテルチェーン「アパグループ」の表彰式が8日、東京都内であった。記者会見で元谷外志雄代表は「私が(論文審査を)主導してやったという気持ちはない」と強調したが、審査経過に質問が集中すると「どだい民間会社がやる懸賞論文制度だから、(主催した)私がいいと思った人...
  • 東京:検定透明化事後に限定 教科書問題 記述量制限は撤廃
    http //www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008122502000218.html 検定透明化事後に限定 教科書問題 記述量制限は撤廃 2008年12月25日 夕刊  教科書検定手続きの見直しを議論してきた教科書検定審議会(検定審)は二十五日、教科ごとに記述内容を審議する部会や小委員会の議事概要などを検定終了後に公開するなどとした報告書をまとめ、塩谷立文部科学相に提出した。審議自体は非公開のままで、検定手続きの透明化が足りないとの声も出そうだ。   また、小中高校の新学習指導要領で学習内容が増えることに対応し、教科書の記述分量について現行の制限を撤廃した。文科省は二〇〇九年度の検定から適用する。  昨年の沖縄戦の集団自決記述問題で、日本軍の関与の記述を削った過程が不透明だと指摘されたことを受け、検定審...
  • @wiki全体から「ザンゲ屋も出現」で調べる

更新順にページ一覧表示 | 作成順にページ一覧表示 | ページ名順にページ一覧表示 | wiki内検索

目安箱バナー