15年戦争資料 @wiki
沖縄戦資料index
最終更新:
pipopipo555jp
-
view
今日の訪問者 -
沖縄戦資料index
- 読める判決「集団自決」=大阪地裁判決と裁判資料
- 読める控訴審判決「集団自決」 =大阪高裁判決と裁判資料
- 「ある神話の背景」の研究
- 「海上挺進第三戦隊陣中日誌」の研究
Index
地理
渡嘉敷村ガイド
- 渡嘉敷村なんでもデータより
- 渡嘉敷村サイト・集団自決について
- 01.慶良間諸島の沖縄戦(未作成)(PDF保存)
- 02.渡嘉敷島戦跡案内図(未作成)(PDF保存)
- 03.白玉之塔(未作成)(PDF保存)
- 04.自決跡地(未作成)(PDF保存)
- 05.戦跡碑(未作成)(PDF保存)
- 戦跡碑
- 白玉之塔
- 特攻艇秘匿壕
- 阪神さんの写真記録
文献
沖縄戦根元史料
作戦と戦闘経緯
- wikipedia沖縄戦
- 公刊戦史を写真と地図で探る 「戦闘戦史」
- 読谷村史
- 戦史叢書 沖縄方面陸軍作戦New
- 第三十二軍の戦備の度
- 海上挺進戦隊の運用
- 海上挺進戦隊、特幹生、マルレ
- 慶良間駐留部隊の戦没将兵数
- 座間味戦記
- 竹田宮と第84師団派遣中止
沖縄戦前夜
- 3月20日頃は決戦必至緊迫の時期八原博通など
- 「沖縄決戦 高級参謀の手記」前夜 p131
慶良間諸島の戦闘と集団自決
- 鉄の暴風・悲劇の離島・集団自決
- 『渡嘉敷島における戦争の様相』と『慶良間列島渡嘉敷島の戦闘概要』の異同New
- 渡嘉敷村・座間味村共編 『渡嘉敷島における戦争の様相』New
- 渡嘉敷村遺族会編 『慶良間列島渡嘉敷島の戦闘概要』New
- 座間味戦記
- 渡嘉敷村史資料編:慶良間諸島の戦争(解説)(未作成)
- 沖縄県史より渡嘉敷村(未作成)
- 沖縄県史より座間味村(未作成)
- 赤松元戦隊長の認識と態度
- 「新沖縄県史」について→沖縄県教育委員会
- 事実を追いかける(4)1次資料:座間味村史を読む
住民虐殺
- 沖縄戦における「集団自決」と「住民虐殺」の事例一覧
- 「日の丸」ときくと、すぐ思いうかべる事件がある。太田良博
- 証言記録「沖縄住民虐殺」―日兵逆殺と米軍犯罪佐木隆三
- パンフレット『これが日本軍だ』
- われらの「内」なる戦争犯罪田口汎
- 座間味島でも住民虐殺は起きていた
体験証言
沖縄県史
渡嘉敷
- 字渡嘉敷徳平秀雄『渡嘉敷島の集団自決』(未作成)
- 字渡嘉敷米田惟好『渡嘉敷村長の証言』(未作成)
- 本部付警戒小隊長知念朝睦『副官の証言』
- 阿波連金城ナヘ『集団自決とそのあと』
- 阿波連大城良平『渡嘉敷島で起こったこと』(未作成)
- 字渡嘉敷小嶺源次『渡嘉敷島防衛隊』(未作成)
- 匿名座談会『渡嘉敷女子青年団』(未作成)
座間味
- 字座間味宮里とめ『座間味島の戦闘』(未作成)
- 字座間味宮里美恵子『座間味の集団自決』
- 字座間味宮平初子『集団自決』(未作成)
- 字座間味宮里ナヘ『壕生活』(未作成)
- 字座間味中村春子『爆弾を受けて』(未作成)
- 字座間味宮平カメ・高良律子『山の中へ避難』(未作成)
- 字座間味宮城初枝『女子青年団』
- 字座間味吉田春子『軍と共に』
阿嘉
- 字阿嘉中村仁勇『青年義勇隊』
- 字阿嘉宮平ウメ子『炊事班』(未作成)
- 字阿嘉金城初子『南洋引揚者』(未作成)
- 字阿嘉中島フミ『戦場で出産』(未作成)
- 字阿嘉与那嶺康永『防衛隊の戦闘参加』(未作成)
- 字阿嘉仲地和子『自決を思いとどまって』(未作成)
- 字阿嘉垣花武一『阿嘉島の戦闘経過』(未作成)
- 字阿嘉照喜名定盛『食糧問題』(未作成)
慶留間
- [[]]
渡嘉敷村史
- 金城武徳『パイン缶詰は戦争の味』
- 山城盛治『私は後ろからささえる役だった』
- 玉城源二『巡査に連れ出され処刑された二人の少年』
- 小嶺勇夫『集団自決の重傷者を救け出した』渡嘉敷村史より
- 小嶺幸信『一〇・一〇空襲と戦場になった島』渡嘉敷村史より
- 富山眞順『一〇・一〇空襲・沈められた連絡船と……』
- 小嶺園枝『後生(グソー)スガイ(死装束)で雨の山道を』
- 富里安江『赤ん坊のミルク代りに椎の実を噛み砕いて…』
座間味村史
その他
- 知花くらら、祖父の沖縄戦集団自決体験(YouTube)
- 友軍兵士がわが子を殺した
- 空襲そして艦砲射撃
- 山の中へ
- 自決未遂…
- 朝鮮人軍夫のこと
- 日本軍国主義と沖縄人
- 友軍にやられたよ
- 吉川勇助さん
- 吉川嘉勝さん
- 宮平春子さんと宮村トキ子さん姉妹の証言
- 上洲幸子さん
- 女性たち
軍政と住民動員
- 沖縄戦について―戦時警備と総動員警備、軍命令の2種類
- 宮崎日誌に見る戒厳令検討
- 国頭国士隊の文書綴『秘密戦ニ関スル書類』
- 報道宣伝・防諜等ニ関スル県民指導要綱
- 防衛隊について
- 32軍による沖縄県民に対する戦争指導
- 沖縄新報:昭和19(1944)年12月8日第2面
- 住民動員それぞれの体験3防衛隊・男子学徒隊読谷村史
- 住民動員「義勇隊」文書発見/「根こそぎ」実態示す
- 警察官の秘密戦活動に関する日記
富山証言と手榴弾配布
- 3月20日頃は決戦必至緊迫の時期
- 「沖縄決戦 高級参謀の手記」前夜 p131
- 軍の自決命令 私は聞いた朝日新聞1988年6月16日夕刊
- 兵器軍曹とは
- 手榴弾
- 「元鰹節加工場敷地の顛末記」
朝鮮人軍夫と朝鮮人慰安婦
援護法
米軍資料
- 沖縄タイムス:宣伝ビラ 戦況応じ配布/沖縄戦時の米軍文書発見 New
- OKINAWA: THE LAST BATTLE Seizure o f the Kerama Islands New
戦時報道
- 沖縄新報Archives New
防衛研究所資料
論争史
戦後ルポ
潮1971年11月号
- 琉球弧に住んで十六年島尾敏雄
- 日本人による植民地支配の原型大城立裕
- 生き残った沖縄県民100人の証言
- 集団自決を追って星雅彦
- 《私記》私は自決を命令していない赤松嘉次
青い海1971年6月号
- 私たちを信じてほしい赤松嘉次
曽野・太田論争など
家永教科書裁判の頃
「ある神話の背景」分析
- 1968~1973の関係者経緯
- 曽野綾子に関するiza
- 戦争を知っていてよかった
- なぜ日本人は成熟できないのか
- 曽野綾子に関するメモ
- 沖縄戦集団自決をめぐる歴史教科書の虚妄
- 『切りとられた時間』抜粋
- いわば馥郁たる優しさ田村隆一
- 石川水穂による沖縄戦闘争宣言(未作成)
- PHP文庫「ある神話の背景」田村隆一解説
否定派の裁判提起
裁判を起こした右翼の経緯
- 特集・沖縄集団自決:虚構の軍命令
- 軍命令はなかったことを教える、授業実践報告服部 剛
- 沖縄戦集団自決についての取り組み昭和史研究所
- 沖縄集団自決冤罪訴訟と教科書検定との関係を初めて知る方に南木隆治
- 2005/7/24産経新聞記事
- 2007/1/1「靖國応援団の歩みと皆様への感謝」南木隆治
産経新聞「正論」
- 再論・沖縄集団自決・良心の欠けた不誠実な弁明秦郁彦
- 沖縄戦の集団自決と大江氏裁判秦郁彦
- 沖縄集団自決をめぐる理と情秦郁彦
- 集団自決と検定・沖縄集会「11万人」の怪秦郁彦
- 集団自決と検定それでも「命令」の実証なし 曽野綾子
- 集団自決と検定「正確さ」犠牲にはできない八木秀次
- 再論・沖縄集団自決藤岡信勝
- 「政治的妥協」の愚を繰り返すな藤岡信勝
- 集団自決と検定“トリック報道”で世論誘導藤岡信勝
- なんのための教科書修正か岡本行夫
雑誌「正論」「WILL」
日本会議学生が行ったアンケート
藤岡信勝氏が発した闘争指令
原告関係者資料
梅澤証言
- 沖縄集団自決、梅澤隊長の濡れ衣櫻井よしこ
- 座間味島集団自決事件に関する隊長手記(沖縄史料編集所紀要11)
- 関西の防衛を支える会機関紙「國の支え」32号より
- 梅澤裕インタビュー平成21年9月12日(土)
赤松嘉次・赤松隊資料
- 赤松嘉次 本人文書 & 反映文書一覧表(仮)
- 赤松隊関係「史実調査参考資料報告」
- 赤松資料:「戦史資料 昭和二十一年一月九日調整」
- 海上挺進基地第3大隊戦闘概要
- 沖縄作戦 殉国日記 index
- 赤松元戦隊長の認識と態度
- 赤松氏デビュー1968.4.6週刊新潮
- 赤松氏デビュー1968.4.8琉球新報
- 1970.3.27沖縄タイムス(未作成)
- 私たちを信じてほしい青い海1971年6月号
- 《私記》私は自決を命令していない潮1971年11月号
- 渡嘉敷島隊長は「自決命令」を不本意でも認めたことはない
安里証言
海上挺進第2戦隊関係
照屋「証言」
- 「軍命令」は創作だった・元琉球政府職員が勇気ある告白証言藤岡信勝
- 「軍命令は創作」初証言・元琉球政府の照屋昇雄さん<産経新聞>平成18年8月27日
- 正論:軍命令を否定する証言元琉球政府の照屋昇雄さん産経新聞2006.8.27
- 真相を墓場まで持ち込んだ二人
- 世界日報ネット販売店/飛び出した証言(下)-辞令書を示し、照屋氏反論
- 世界日報特集
- 【簡単なまとめ】
- 妄説に断! 渡嘉敷島集団自決に軍命令はなかった
- 照屋ビデオ採録
- 照屋昇雄氏に関するメモ
世界日報特集
その他関係者資料
大江健三郎氏関連資料
その他
狼魔人歪曲関係
星雅彦、上原正稔
最近の論評
- 林博史教科書検定への異議
- 林博史教科書検定制度の「詐欺」
- janjan軍隊は住民を守らない・今、なぜ沖縄戦の事実を歪曲するのか 2007/09/17
- 雑誌正論沖縄集団自決冤罪訴訟が光を当てた日本人の真実弁護士・徳永信一
- 「沖縄」はなぜ歪曲、攻撃されるのか大城将保
- アエラ記事の誤りを指摘して勉強するコーナー
- 世界日報鴨野守による座間味島民への人格攻撃記事
- チェック資料:「集団自決に軍命はなかった」と口に出せない沖縄「言論封鎖社会」週刊新潮 櫻井よしこ
- チェック資料: 沖縄戦、県民疎開に尽力した知事 櫻井よしこ 週刊新潮
書評
07教科書検定
- リンク「けーし風」読者の集い(3) 沖縄戦特集
- 「軍の強制」明記/執筆者坂本氏申請へ沖縄タイムズ2007年10月28日
- 事実を追いかける(2)検定意見と修整内容について
- 沖縄集団自決・教科書から「軍命令」削除検定撤回狙うNHK報道中村粲
- 文科省最終承認~検定審第2部会日本史小委員会の報告(平成19年12月25日)
- 共同アピール 「あぶない教科書」を子どもたちに渡してはならない
9.29沖縄県民大会
- 県議会意見書
- 9.29沖縄県民大会大会決議
- 座間味・宮平春子さん(代読)
- 渡嘉敷・吉川嘉勝さん
- 高校生の発言
- 沖縄・集団自決日本軍関与:教科書検定撤回もとめて11万人のうねり
- 集会の虚構と実体日本会議熊本理事長 多久善郎
- リンク:かつぼたつ
- 大会運営