*pixiv文房具大戦 wiki*

ガイドライン

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン
ガイドライン】【


”ぴくぶん”参加方法
  • 1.好きな文房具をひとつ決めます
  • 2.擬人化します
  • 3.派閥を決めます
  • 4.”ぴくぶん”タグと派閥タグをつけます
  • 5.pixivに投稿します
  • 6.完了です。


参加にあたっての注意事項
  • 擬人化とはいえ何らかの形で文房具として動くことのできることが絶対条件となります。
  • 神・最強・無敵設定は禁止させていただきます。
  • 選ぶ文房具は『筆箱に入るサイズもの』のみとします。
  • 交流相手の気分を害すると判断された作品については、運営側より修正・削除依頼を出すことがあります。
  • 各派閥のTOPを決める予定はございません。皆様平等な立場でお願いいたします。
  • 派閥内で何らかの団体が派生することに関して禁止はいたしません。
  • 衣裳交換などについては禁止しませんが、衣裳のデザインも擬人化デザインの一つということを決して忘れないでください。
  • 09/03/21より獣耳・獣人は禁止(応相談)となります。(詳細
  • 気楽に楽しく交流しましょう。


派閥について
参加にあたって派閥タグを決定する際にご参照ください。

記入派
鉛筆などが所属する派閥。
主に文字、絵などを書くことに特化した派閥。

消去派
消しゴムなどが所属する派閥。
記入派の書いた文字、絵などを消すことに生き甲斐を感じている。

切断派
鋏などが所属する派閥。ホチキスやクラフトパンチなど、穴を開ける文房具もここに所属する。
書いた文字も、消した空白もすべて切り取る。
最強な気もするけどノートがおそろしく汚くなるのが欠点。

補助派
定規などが所属する派閥。
基本的に中立なのだが、他の派閥と協力することでかなりの力を発揮する。
欠点は一人だと何もできないところ。


交流について
大戦と銘打っていますが、勝敗を決めることはありません
あくまで「俺らの派閥はすごいんだぜ!」ということを文房具さんたちに発揮してもらうだけです。
派手に戦闘するもよし、まったり交流するもよしです。
派閥が違えど気が合うのであればまったり交流してもよいと考えています。
ウィキ募集バナー