PLANET FRONTIER 攻略@Wiki

固体資源CB

最終更新:

planetfrontier

- view
だれでも歓迎! 編集

固体資源



レア1

画像 資源名称 レア度 売却価格 母星人口増加 取得惑星 説明
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。
スターチップ 1 60 60000 アリ・チソ・ミド
アリ・チソ・ダイ
アリ・クウ・ビツ
オブシ・タン・ミド
コ・キ・コマ
シ・タン・ナミ
チャギ・クウ・メガ
チャギ・クウ・ウメ
モン・サン・ダイ
デブロック 1 600 600000 アリ・クウ・コン
シ・タン・テノ
ヨクア・ニサ・ビツ
コ・ニサ・タケ
宇宙を漂っていたデブリ同士が結合した鉱石。
品質が均一でないため、価値は低く扱われている
バルジウム 1 650 650000 オブシ・サン・スモ
シイ・ニサ・タケ
シ・タン・イン
モ・チソ・コマ
渦巻き模様が特徴の鉱石。
渦の中心は光を集める性質を持つ。
希少性は低く、取引価格は安い
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。


レア2

画像 資源名称 レア度 売却価格 母星人口増加 取得惑星 説明
グラビストン 2 1500 1500000 ア・サン・スモ
ユシ・キ・ショ
マナ・クウ・チイ
ラシス・クウ・コン
ラシス・ニサ・キョク
メテオライト 2 1550 1550000 ユシ・チソ・ミド
マナ・サン・ショ
地表に降り注いだ隕石が、
地中深くへと食い込んで生まれた鉱石。
結果として高い硬度を誇り、
それなりの値段で取引される
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。

レア3

画像 資源名称 レア度 売却価格 母星人口増加 取得惑星 説明
エヴォルデン 3 8000 8000000 エル・ニサ・キロ 環境に適応した形に変化する構造を持つ鉱石。
レアメタルの一種であり、
宇宙船の可変スラスターノズルなどに利用される
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。

レア4

画像 資源名称 レア度 売却価格 取得惑星 説明
blankimgプラグインエラー:ご指定のファイルがありません。アップロード済みのファイルを指定してください。

コメント


  • ☆4・メテオライト 地表に降り注いだ隕石が、地中深くへと食い込んで生まれた鉱石。結果として高い硬度を誇り、それなりの値段で取引される  ☆4レア・オリハルコン 科学ではなく魔術が発達した世界から持ち込まれた鉱石。魔術研究を行っている研究者には、喉から手が出るほど欲しい鉱石ではあるが、その需要は低い - 2011-09-24 12:52:28
    • 追記: メテオライト売値3357P オリハルコン売値4572P - 2011-09-24 13:25:43
  • パーツに関しては未知の部分もあると思うので、星の名前も書くほうがいいかと - 2011-09-18 19:08:16
  • パーツは資源惑星によって変わるみたいだけど、星の名前によって変わるのか、それとも星のレア度によって変わるのか・・・ - 2011-09-18 16:11:14
  • レア☆3…古代文明が世界の終焉までの時間を推測するために利用された遺物。彼らの測量技術は素晴らしく、未来予知さえ行ったとされている。 - 2011-09-11 22:45:32
  • ☆3 グラビストン 売1393P  レア☆3 太陽の歴版 売2287P - 2011-09-11 22:39:20
    • ☆3…船内の重力制御に利用される鉱石。取り扱いが難しく、加工には熟達した職人を必要とするが、希少性は低く、相場はそれなり - 2011-09-11 22:42:17

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
人気記事ランキング
ウィキ募集バナー