- フレンド撃退ヘルプは文明惑星滞在中にやらないとJチケット貰えないような希ガス - 2011-10-08 04:37:47
- 書いてるのほとんど俺だけかいなw もうネタが無いのでお終い - 2011-10-04 04:21:57
- 戦闘艦にするならなるべく小さくした方がいい - 2011-10-04 04:08:23
- 無課金だとパーツ性能も悪く種類も揃わないうえに重くてあまり多く付けられない 戦闘イベントはかなり厳しい - 2011-10-04 04:20:25
- 体当たりされる前に防御ボタンを押さないと大惨事だけどHPに余裕があればガードボタン押してぶつけて潰す手もある - 2011-10-04 04:17:54
- 砲台を守るような形に組む - 2011-10-04 04:13:00
- ヒットポイントはシールドで増えるがもっと増やすためなら接触して壊れても構わない部品を装着 - 2011-10-04 04:11:53
- クエスト進行で船体ベースがもらえる 156 - 2011-09-21 14:02:03
- コスト156★1つ レアだけどショップベースよりはちょっとましな微妙性能な船 - 2011-09-21 14:09:28
- コンテナ積載数と燃料は単純に加算でレーダーと採掘性能は単純な加算ではなくて同じ物付けて数増やすと上昇効率が落ちますね - 2011-09-20 16:13:51
- 母星来襲軍撃退は慌ててやらず時間に余裕があるうちは高威力+ヘルプ特典でフレンドヘルプ期待でしばらく放置もありですね - 2011-09-18 04:21:25
- 資源採掘のシークレット産出率について、個別の採掘数値を上げると出やすくなる感じがする。シークレット資源については。パーツ類はわからんが… - 2011-09-15 11:51:43
- 通常戦闘はF5押すかウィンドウ閉じると根本から拒否できるw - 2011-09-14 22:16:33
- 通常戦闘は手動操船すると特攻回避できるがベース前面のバルカン砲しかあてにならない パーツの砲台は手動操船すると的を外すっぽい - 2011-09-14 22:13:48
- 通常戦闘は美味しくない 課金砲台4つでも撃ち漏らして死ぬ危険がある割に経験値がカスで敵レベルが高くなると敵の弾幕と特攻がえげつない - 2011-09-14 22:08:09
- 戦闘中に被弾したらその部分が機能不全になる 砲台が設置されているパーツがやられて消えると射撃ができなくなり著しく戦闘力低下 - 2011-09-14 21:58:27
- ワープ中からのジャンプはワープの燃料消費がないがワープ必要分の燃料が無いとワープそのものができない - 2011-09-14 21:55:47
- ↓敵より航行速度があれば方向転換操作する必要はなくひたすら時間経過待つだけ - 2011-09-14 21:47:15
- 通常航行速度が高ければ戦闘時間終了まで敵から逃げ続けて撃退勝利しなくても探索継続できる ただし経験値は0 - 2011-09-14 21:44:22
- ワープ中の船体損傷によりHP減少で航行不能にはならない - 2011-09-14 21:31:26
- 強化するとレーダーの至近距離探知が弱くなるのは仕様か謎 - 2011-09-14 21:29:15
- ワープ直後での遭遇撃退イベントは報酬が一定 レベルが上がると報酬経験値も上がる美味しいイベント - 2011-09-14 21:26:40
- レーダーに映らない文明では定型配置の上下資源惑星緑黄にワープすればいい - 2011-09-14 21:24:30
- レーダーや採掘速度のアタッチメント無しショップシールドは使い道がほぼない探索採集なら船体その他付ける - 2011-09-14 21:22:25
- 高コスト採集装備付けても採集速度が劇的には改善しない - 2011-09-14 21:16:33
- 見えにくい黄色ですが、FFFFF00ではなくDDDD00などに落としたほうがいいのでは? - 2011-09-05 01:47:54
- 効率の差はあれど装備性能関係なくたまに1~2クリックするだけの放置ゲームなのかな - 2011-09-04 05:28:47
- 遺跡発掘で出るのは収集系統が多い ☆なし装備は重くて性能悪く微妙ですね - 2011-09-04 05:26:31
- しかもベースもパーツ接続ポイント10点以上のは一度も当たらない。やらんほうがいいわ - 2011-09-03 15:30:05
- ゴールドガチャ回したんだけど100回ガチャやってもベース当たった回数が6回だけ。 - 2011-09-03 15:29:24
- レーダー性能について、レーダー性能64,108,55で一番広いサーチ画面+サーチできた資源惑星の色とランクが全てわかる。最低どの程度の数値があればこれと同等になるのかは調査してない。 - 2011-09-02 03:37:40
- 資源は採掘キャンセルを行うと空コンテナ分減らす事が出来る。そのまま星の削除も可能。 - 2011-09-01 14:51:55
- ★がついている資源惑星からはパーツを発見する事がある。多分レアな★つきとそうでない物の2種類だと思われ - 2011-09-01 07:57:42
- 資源惑星の第一発見者になると誰かがその惑星で採掘したときにロイヤルがもらえるようになります - 2011-09-01 07:20:37
- サークルレーダーENEMYというオレンジ文字は他種族の船、今の所それを使ったゲーム要素なし。 - 2011-08-31 21:51:39
- 付けれるx 付けられるo 小学生かっつーの - 2011-08-31 20:29:10
- みえずらいx 見えづらいo - 2011-08-31 20:27:47
- 文明惑星でゼロ距離ワープで経験値ゲット、20LV前後だと敵倒すより貯まるの早い - 2011-08-30 08:03:59
- 長時間のワープや採掘などでテーマソングがうるさいときは、母星画面を開いてしばらく経ったあと戻ると通常のフィールド音楽になります。 - 2011-08-28 21:27:38
- ジャンプチケットは5分で1枚なのでENタンクを外してエンジンをつけたほうがお得。 - 2011-08-28 21:14:58
