裏技
役に立つものからちょっと笑えるものまで幅広く掲載しているつもりです。
サント・アンヌ号を永久に停泊させる
方法1
通信交換で「いあいぎり」を覚えたポケモンをもらえば、せんちょうからひでんマシンをもらう必要がなくなるので、実質永久的に停泊させられます。
方法2
いあいぎりを手に入れた後、適当なトレーナーと戦って全滅します。すると停泊してはいますが、マップに入ったとたんに出港してしまいます。
そだてやで無限経験値
そだてやに適当なポケモンを預け、タマムシシティロケットゲームコーナーの地下2階の自動タイルで走り続けると、無限に経験値がたまり続けます。しかし、預けたポケモンのレベルが低い場合、一瞬でレベルアップして膨大な費用が掛かるので、その点は注意しておいてください。
ちなみに、この方法でバトルサーチャーの充電を一瞬で貯めることもできます。
ちなみに、この方法でバトルサーチャーの充電を一瞬で貯めることもできます。
ジムスキップ
カスミ戦、エリカ戦は余裕でスキップすることができます。
カスミ戦
マサキの家のストーリーが終了すると民家の前にいた警察官がどいてくれるので、先に進めます。クチバシティでレベルを上げてから挑むのもありかもです。
エリカ戦
ポケモンのふえを入手した後であれば、11ばんどうろのカビゴンを起こせるので、そこから下ってセキチクシティに向かえます。しかもキョウを倒した後であれば、なみのりを使ってふたごじまをスキップできるので、ギミックがめんどいという方にはお勧めです。
ジム戦をスキップしても、後からきちんと倒さないと永久にセキエイこうげんにたどり着けないので、これはポケモンの強さ上厳しいときだけ行った方がいいです。
伝説のポケモンを必ず捕まえる、四天王に必ず勝つ
裏技と言うよりかは、公式攻略本にも書いてあったちゃんとしたやり方ですね。
伝説ポケモン
話しかける直前にレポートを書いて、捕まえるのに失敗するたびに電源を入れなおせば、いつかは捕まえられます。
四天王
1人に勝つたびにレポートを書いておけば、負けたら電源を入れなおして何度でも再戦することができます。しかも、回復系のどうぐを使いきって負けても、電源を入れなおせば最後にレポートを書いた時の状態に戻ってくれます。いやぁ実に便利!
名前スキップ
裏技と言えるほどの物でもないですけどね。
最初の名前を決めるときに空欄で「おわる」を押すと、ランダムで名前が決まります (性別によって違いますが) 。
最初の名前を決めるときに空欄で「おわる」を押すと、ランダムで名前が決まります (性別によって違いますが) 。
コメント
情報提供求む!!