atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ポケモンFRLG攻略@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモンFRLG攻略@ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ポケモンFRLG攻略@ ウィキ
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ポケモンFRLG攻略@ ウィキ | 今更とは言わせないよ!!
  • 伝説ポケモンの捕獲

ポケモンFRLG攻略@ ウィキ

伝説ポケモンの捕獲

最終更新:2025年07月14日 20:36

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

伝説の簡単ゲット法

初代3鳥のサンダー、ファイヤー、フリーザーを簡単に捕獲する方法です。
マスターボールなら確実ですが、それだとすぐ終わっちゃうので普通に解説していきます。

伝説ポケモンとは

各地方の伝説に伝わるポケモンで、ほとんどの作品ではストーリーに関与してきます。
しかしFRLGでは、ストーリー攻略の途中で通過するスポットに置かれてるだけですw
伝説ポケモンは基本的に捕獲率が低く、HPを1まで減らして ねむりにしても、ボールが1回も揺れずに出てくるほどです。
カントー伝説のタイプと捕獲率は以下の通りです。

ポケモン タイプ 捕獲率
サンダー でんき/ひこう 3%
ファイヤー ほのお/ひこう 3%
フリーザー こおり/ひこう 3%
ミュウツー エスパー 6%

ミュウツーは捕獲しづらいイメージですが、捕獲率は3鳥の2倍です。

大体はボール乱発してれば行けるので、予備を多めに用意することをおすすめします。

サンダー

さて、ようやく捕獲法についてですw
サンダーはでんきタイプなので、じめんタイプでみねうち持ちのガラガラを用意しましょう。
別にガラガラの地面技が目的なわけではありません。じめんタイプは電気技を無効化するので、こちらが大幅有利になります。
とりあえずみねうちを打ちまくってHPを1まで減らし、ハイパーボールを投げまくりましょう。

フリーザー

まずサンダーを捕まえておいた方がいいです。サンダーのレベルは50のままが望ましいです。
タマムシの景品交換所で手に入れた10まんボルトを覚えさせましょう。
そしてフリーザーに遭遇したとたんに放ちましょう。急所に当たったりして倒れたらレポ&リセでやりなおしてください。
そのあとガラガラのみねうちでHPを1にしてください。
氷技はじめんタイプに効果抜群なので、難しいかもしれません。
そしてHPを減らしたら、モンスターボールを投げまくりましょう。

ファイヤー

まずフリーザーを捕まえておいた方がいいです。フリーザーのレベルは50のままが望ましいです。
ファイヤーはほのお/ひこうなので、氷技は等倍になります。
効率が悪そうに見えますが、初期で覚えているれいとうビームがタイプ一致で強化されるので、効果抜群より少し下の微妙なラインで減らすことができます。
そしてガラガラのみねうちでHPを1にしましょう。ほのおのうずを使われると厄介です。
HPを減らしたら、スーパーボールを投げまくりましょう。

ミュウツー

私はマスボで捕まえたので、普通のボールで捕まえる方法を解説できる自信はあまりないです。
とりあえず自分の知っている限りのことを解説していきます。
まず威力高めの技で攻撃していきましょう。HPは半分より少し上にとどめておいた方がいいかもしれません。
そのあとなんらかの技でねむり状態にします。これでミュウツーがじこさいせいを使えなくなったうえに、捕獲率も上がるので一石二鳥です。
そのあとは威力の低い技で慎重にHPを減らします。途中でミュウツーが目覚めたら絶望します。
目覚められても根気よくねむり状態にしていきましょう。
そして減らせる限りHPを減らしたら、ハイパーボールを投げまくりましょう。
私はマスボで捕まえました。1匹いるだけで強化四天王を無双できるので本当に強いですw
「伝説ポケモンの捕獲」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ポケモンFRLG攻略@ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • そもそもFRLGってなんぞや



攻略

  • 御三家の選び方
    • 合わせて読んでおきたい記事
  • 進行チャート
    • 四天王戦のおすすめメンバー
    • 伝説の簡単ゲット法
  • 裏技


ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 伝説ポケモンの捕獲
  2. 裏技
  3. 四天王戦のおすすめメンバー
  4. 御三家の選び方
もっと見る
最近更新されたページ
  • 61日前

    伝説ポケモンの捕獲
  • 1209日前

    メニュー
  • 1264日前

    四天王戦のおすすめメンバー
  • 1264日前

    進行チャート
  • 1264日前

    FR LGの難関
  • 1264日前

    御三家の選び方
  • 1277日前

    裏技
  • 1282日前

    FR・LGとは
  • 1282日前

    トップページ
  • 1282日前

    右メニュー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 伝説ポケモンの捕獲
  2. 裏技
  3. 四天王戦のおすすめメンバー
  4. 御三家の選び方
もっと見る
最近更新されたページ
  • 61日前

    伝説ポケモンの捕獲
  • 1209日前

    メニュー
  • 1264日前

    四天王戦のおすすめメンバー
  • 1264日前

    進行チャート
  • 1264日前

    FR LGの難関
  • 1264日前

    御三家の選び方
  • 1277日前

    裏技
  • 1282日前

    FR・LGとは
  • 1282日前

    トップページ
  • 1282日前

    右メニュー
もっと見る
ウィキ募集バナー
急上昇Wikiランキング

急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!

  1. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  2. ディズニー データベース
  3. 正田崇作品 @ ウィキ
  4. GUNDAM WAR Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. THE TOWER @ ウィキ
  7. マージマンション@wiki
  8. ElectriarCode @ ウィキ
  9. ロックマンエグゼまとめ@ ウィキ
  10. ファイアーエムブレム用語辞典
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. まどドラ攻略wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. SurrounDead 攻略 (非公式wiki)
  4. ちいぽけ攻略
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. Dark War Survival攻略
  7. 杖と剣の伝説
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. 魔法少女ノ魔女裁判 攻略・考察Wiki
  10. AviUtl2のWiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. モンスター一覧_第3章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. WORLD 1-1(スーパーマリオブラザーズ) - アニヲタWiki(仮)
  4. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  5. ミッション攻略 - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  6. 神楽アオイ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  7. 神楽アカネ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. アメノウズメ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. 稼ぎ - 地球防衛軍6 @ ウィキ
  10. 森の子クルミ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.