「よくある質問/ゲーム攻略」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

よくある質問/ゲーム攻略 - (2023/12/24 (日) 08:05:10) の1つ前との変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#openclose(show=もくじを見る){ #contents() } ---- *本作のおもな新要素は? ---- **システム・操作 ---- **新ポケモン・新とくせい・新技 ---- **場所・施設など ---- **戦闘 ---- **育成 ---- *前作の『[[剣盾>シリーズ紹介/『ポケットモンスター ソード・シールド』]]』及び『[[BDSP>シリーズ紹介/『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』]]』から変更された要素は? **第八世代からの変更点 -テラスタルが追加。 -「日本語・かな」と「日本語・漢字」が「日本語」に統一され、セリフの漢字に全てふりがながつくようになった。これは『[[LA>シリーズ紹介/『Pokémon LEGENDS アルセウス』]]』からの続投である。ただし、道具の説明欄などの漢字にふりがなは付いていない。 -天気:「雪」が追加。こおりタイプの「防御」が1.5倍になる。したがって、下記の「あられ」関連はほぼ全部(ターン終了後のダメージを除く)、この天気に引き継がれるようになった。それにより、「[[アイスフェイス]]」「[[アイスボディ]]」「[[てんきや]]」「[[ゆきかき]]」「[[ゆきがくれ]]」「[[ゆきふらし]]」も「雪」に関連する特性となった。 ---- ***一部のポケモンの進化方法 |BGCOLOR(#EEE):進化前→進化後|BGCOLOR(#EEE):旧作|BGCOLOR(#EEE):本作|h |[[レアコイル]]→[[ジバコイル]]|[[レアコイル]]を「とくしゅなじば」でレベルアップ|[[レアコイル]]に「かみなりのいし」を使う| |[[イーブイ]]→[[リーフィア]]|[[イーブイ]]を「コケでおおわれたいわ」でレベルアップ|[[イーブイ]]に「リーフのいし」を使う| |[[イーブイ]]→[[グレイシア]]|[[イーブイ]]を「こおりでおおわれたいわ」でレベルアップ|[[イーブイ]]に「こおりのいし」を使う| |[[ノズパス]]→[[ダイノーズ]]|[[ノズパス]]を「とくしゅなじば」でレベルアップ|[[ノズパス]]に「かみなりのいし」を使う| |[[デンヂムシ]]→[[クワガノン]]|[[デンヂムシ]]を「とくしゅなじば」でレベルアップ|[[デンヂムシ]]に「かみなりのいし」を使う| |[[マケンカニ]]→[[ケケンカニ]]|[[マケンカニ]]を「ラナキナマウンテン」でレベルアップ|[[マケンカニ]]に「こおりのいし」を使う| |[[ダクマ]]→[[ウーラオス]](いちげきのかた)||[[ダクマ]]に「あくのかけじき」を使う| |[[ダクマ]]→[[ウーラオス]](れんげきのかた)||[[ダクマ]]に「みずのかけじき」を使う| ---- ***一部道具の分類 -「ポケモンのおとしもの」が追加。 ---- **『[[剣盾>シリーズ紹介/『ポケットモンスター ソード・シールド』]]』及び『[[BDSP>シリーズ紹介/『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』]]』からの変更点 ---- **『[[LPLE>シリーズ紹介/『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』]]』からの変更点 ---- **廃止された要素 -「メガシンカ」や「Zワザ」、「ダイマックス」及び「キョダイマックス」。したがって、それに関する道具「メガストーン」や「Zクリスタル」、「ダイキノコ」なども登場しない。 -[[ピカチュウ]]と[[イーブイ]]の鳴き声が担当声優ではなくなった。 -預かり屋。タマゴはピクニックで見つかるようになった。 -無限わざマシン。わざマシンマシンの導入により、わざマシンが使い捨て方式になった。 -わざ「あられ」、及び天気「あられ」。上述の通り、ダメージ以外の「あられ」関連は全て「雪」に引き継がれた。 ---- **復活した要素 -[[ピカチュウ]]と[[イーブイ]]の鳴き声が電子音に戻った。これは『[[LA>シリーズ紹介/『Pokémon LEGENDS アルセウス』]]』からの続投である。 -上述の通り、わざマシンが使い捨てに戻った。これは『[[BDSP>シリーズ紹介/『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』]]』からの続投である。 -ぬしポケモン。『[[SM>シリーズ紹介/『ポケットモンスター サン・ムーン』]]』及び『[[USUM>シリーズ紹介/『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』]]』とは違い、再戦時のみ捕獲できるようになった。(それぞれ1体のみで[[シャリタツ]]と[[ヘイラッシャ]]は除く) ---- **ポケモンに関する変更点 ---- ***野生で出現するポケモン -既存のポケモンが全種類出現するようになった。 ---- ***図鑑番号 -2022年11月18日時点にて、登場するポケモンが1008番を達成したことに伴い、図鑑ナンバーが1000桁になった。[[公式動画>>https://www.youtube.com/watch?v=qYJwN4cvde0]]で話題となっている。 ---- ***地方図鑑に掲載されているポケモン -既存のポケモンが全種類掲載されるようになった。詳しくは[[パルデア図鑑]]を参照。 ---- ***[[御三家]] -最初に貰えるものが勢揃いになった。[[本作の地方図鑑>パルデア図鑑]]に既存のものが全種類掲載されるようになった。 ---- ***[[伝説のポケモン]] -[[本作の地方図鑑>パルデア図鑑]]に既存のものが全種類掲載されるようになった。 ---- ***[[幻のポケモン]] -通常のプレイでも出現するようになった。[[本作の地方図鑑>パルデア図鑑]]に既存のものが全種類掲載されるようになった。 ---- ***復活したポケモン -第7世代以来の再登場となったポケモンが存在する。詳しくは[[小ネタ]]を参照。 ---- ***DLCで追加されるポケモン -新規ポケモンのみで構成されるようになった。 ---- **わざに関する変更点 ***「あられ」の廃止 -役割は[[ゆきげしき]]及び[[さむいギャグ]]へと引き継がれた。 ---- ***教え技の廃止 -教え技に該当されていた技は以下の通り。 -[[ハードプラント]]、[[ブラストバーン]]、[[ハイドロカノン]]、[[りゅうせいぐん]]、[[くさのちかい]]、[[ほのおのちかい]]、[[みずのちかい]]、[[てっていこうせん]]がレベルアップわざになった。これは『[[LA>シリーズ紹介/『Pokémon LEGENDS アルセウス』]]』からの続投である。 ---- 記号の意味 #openclose(show=詳細(クリックで開閉)){ -複数の条件に該当する場合、この表で上に位置する記号を優先して表示している。 |BGCOLOR(#EEE):記号|BGCOLOR(#EEE):意味|h |CENTER:○|技教えで習得可能| |CENTER:×|タマゴ技のみで習得可能| |CENTER:-|データ自体無し| |CENTER:マ|わざマシン、ひでんマシン、わざレコードのいずれかで習得可能| |CENTER:XD|『ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア』のみ、技教えで覚えられる| |CENTER:レ|レベルアップで習得可能(特別な技のみ)| |CENTER:タ|タマゴ技で習得可能(特別な技のみ)| } ---- |BGCOLOR(#EEE):わざ|BGCOLOR(#EEE):タイプ|>|BGCOLOR(#EEE):第9世代での覚え方|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEE):世代|BGCOLOR(#EEE):備考|h |~|~|BGCOLOR(#EEE):自力|BGCOLOR(#EEE):わざマシン|BGCOLOR(#EEE):第2世代|BGCOLOR(#EEE):第3世代|BGCOLOR(#EEE):第4世代|BGCOLOR(#EEE):第5世代|BGCOLOR(#EEE):第6世代|BGCOLOR(#EEE):第7世代|BGCOLOR(#EEE):第8世代|~|h |[[ハードプラント]]|くさ|○|×|-|○|○|○|○|○|○|くさタイプの御三家(究極技)| |[[ブラストバーン]]|ほのお|○|×|-|○|○|○|○|○|○|ほのおタイプの御三家(究極技)| |[[ハイドロカノン]]|みず|○|×|-|○|○|○|○|○|○|みずタイプの御三家(究極技)| |[[りゅうせいぐん]]|ドラゴン|○|×|-|-|○|○|○|○|○|ドラゴンタイプを持つポケモン| |[[くさのちかい]]|くさ|○|×|-|-|-|○|○|○|○|くさタイプの御三家(合体技)| |[[ほのおのちかい]]|ほのお|○|×|-|-|-|○|○|○|○|ほのおタイプの御三家(合体技)| |[[みずのちかい]]|みず|○|×|-|-|-|○|○|○|○|みずタイプの御三家(合体技)| |[[いにしえのうた]]|ノーマル|○|×|-|-|-|○|○|○|レ|[[メロエッタ]]| |[[しんぴのつるぎ]]|かくとう|○|×|-|-|-|○|○|○|レ|[[ケルディオ]]| |[[ガリョウテンセイ]]|ひこう|○|×|-|-|-|-|○|○|レ|[[レックウザ]]| |[[ボルテッカー]]|でんき|○|○|-|-|-|-|-|○|タ|第9世代からは特別ではなくなった| |[[てっていこうせん]]|はがね|○|×|-|-|-|-|-|-|○|はがねタイプを持つポケモン| |[[10まんボルト]]|でんき|○|○|○|マ|マ|マ|マ|マ|マ|特別以外の教え技| |[[かえんほうしゃ]]|ほのお|○|○|○|マ|マ|マ|マ|マ|マ|~| |[[れいとうビーム]]|こおり|○|○|○|マ|マ|マ|マ|マ|マ|~| |[[メガトンキック]]|ノーマル|○|○|×|○|×|×|×|×|マ|~| |[[メガトンパンチ]]|ノーマル|○|○|×|○|×|×|×|×|マ|~| |[[ちきゅうなげ]]|かくとう|○|○|×|○|×|×|×|×|×|~| |[[カウンター]]|かくとう|○|○|×|○|×|×|×|×|×|~| |[[いわなだれ]]|いわ|○|○|×|○|マ|マ|マ|マ|マ|~| |[[でんじは]]|でんき|○|○|×|○|マ|マ|マ|マ|マ|~| |[[ものまね]]|ノーマル|○|○|×|○|×|×|×|×|×|~| |[[ゆめくい]]|エスパー|○|○|×|○|マ|マ|マ|マ|×|~| |[[のしかかり]]|ノーマル|○|○|×|○|×|×|×|×|マ|~| |[[だいばくはつ]]|ノーマル|○|○|×|○|マ|マ|マ|マ|×|~| |[[ゆびをふる]]|ノーマル|○|○|×|○|×|×|×|×|マ|~| |[[みがわり]]|ノーマル|○|○|×|○|マ|マ|マ|マ|×|~| |[[タマゴうみ]]|ノーマル|○|○|×|○|×|×|×|×|×|~| |[[つるぎのまい]]|ノーマル|○|○|×|○|マ|マ|マ|マ|マ|~| |[[すてみタックル]]|ノーマル|○|○|×|○|×|×|×|×|×|~| |[[いばる]]|ノーマル|○|○|×|○|マ|マ|マ|マ|×|~| |[[ころがる]]|いわ|○|○|マ|○|○|×|×|×|×|~| |[[れんぞくぎり]]|むし|○|○|マ|○|○|×|×|×|×|~| |[[ねごと]]|ノーマル |○|○|マ|○|マ|○|マ|マ|マ|~| |[[ばくれつパンチ]]|かくとう|○|○|マ|○|×|×|×|×|×|~| |[[まるくなる]]|かくとう|○|○|マ|○|×|×|×|×|×|~| |[[いびき]]|ノーマル|○|○|マ|○|○|○|○|○|マ|~| |[[どろかけ]]|じめん|○|○|マ|○|○|×|×|×|×|~| |[[スピードスター]]|ノーマル|○|○|マ|○|○|×|×|×|マ|~| |[[こごえるかぜ]]|こおり|○|○|マ|○|○|○|○|○|マ|~| |[[こらえる]]|ノーマル|○|○|マ|○|マ|×|×|×|マ|~| |[[じこあんじ]]|ノーマル|○|○|マ|○|マ|マ|マ|マ|×|~| |[[れいとうパンチ]]|こおり|○|○|マ|○|○|○|○|○|マ|~| |[[かみなりパンチ]]|でんき|○|○|マ|○|○|○|○|○|マ|~| |[[ほのおのパンチ]]|ほのお|○|○|マ|○|○|○|○|○|マ|~| |[[あくむ]]|ゴースト|○|○|マ|XD|×|×|×|×|-|~| |[[ゴッドバード]]|ひこう|○|○|×|XD|○|○|○|○|×|~| |[[じばく]]|ノーマル|○|○|×|XD|×|×|×|×|マ|~| |[[ダイビング]]|みず|○|○|-|マ|○|マ|マ|×|マ|~| |[[あやしいかぜ]]|みず|○|○|-|-|○|×|×|×|-|~| |[[エアカッター]]|ひこう|○|○|-|×|○|×|×|×|×|~| |[[しねんのずつき]]|エスパー|○|○|-|-|○|○|○|○|マ|~| |[[しんくうは]]|かくとう|○|○|-|-|○|×|×|×|×|~| |[[トリック]]|エスパー|○|○|-|×|○|○|○|○|マ|~| |[[はたきおとす]]|あく|○|○|-|×|○|○|○|○|×|~| |[[ふいうち]]|あく|○|○|-|-|○|×|×|×|×|~| |[[うらみ]]|ゴースト|○|○|×|×|○|○|○|○|×|~| |[[てだすけ]]|ノーマル|○|○|-|×|○|○|○|○|マ|~| |[[こうごうせい]]|くさ|○|○|×|×|○|○|○|○|×|~| |[[でんじふゆう]]|でんき|○|○|-|-|○|○|○|○|×|~| |[[とっておき]]|ノーマル|○|○|-|-|○|○|○|○|×|~| |[[さわぐ]]|ノーマル|○|○|-|×|○|○|○|○|マ|~| |[[ばかぢから]]|かくとう|○|○|-|×|○|○|○|○|マ|~| |[[アイアンヘッド]]|はがね|○|○|-|-|○|○|○|○|マ|~| |[[アクアテール]]|みず|○|○|-|-|○|○|○|○|×|~| |[[いえき]]|どく|○|○|-|-|○|○|○|○|×|~| |[[がむしゃら]]|ノーマル|○|○|-|×|○|○|○|○|×|~| |[[げきりん]]|ドラゴン|○|○|×|×|○|○|○|○|マ|~| |[[げんしのちから]]|いわ|○|○|×|×|○|×|×|×|×|~| |[[シグナルビーム]]|むし|○|○|-|×|○|○|○|○|-|~| |[[だいちのちから]]|じめん|○|○|-|-|○|○|○|○|マ|~| |[[ダストシュート]]|どく|○|○|-|-|○|○|○|○|マ|~| |[[たつまき]]|ドラゴン|○|○|×|×|○|×|×|×|×|~| |[[タネばくだん]]|くさ|○|○|-|-|○|○|○|○|マ|~| |[[てっぺき]]|はがね|○|○|-|×|○|○|○|○|マ|~| |[[とびはねる]]|ひこう|○|○|-|×|○|○|○|○|マ|~| |[[ねっぷう]]|ほのお|○|○|-|×|○|○|○|○|マ|~| |[[ずつき]]|ノーマル|○|○|マ|×|○|×|×|×|×|~| |[[むしくい]]|むし|○|○|-|-|○|○|○|○|×|~| |[[いかりのまえば]]|ノーマル|○|○|×|×|○|○|○|○|×|~| |[[いたみわけ]]|ノーマル|○|○|×|×|○|○|○|○|×|~| |[[けたぐり]]|かくとう|○|○|×|×|○|○|○|○|マ|~| |[[いとをはく]]|むし|○|○|×|×|○|×|×|×|×|~| |[[おいかぜ]]|ひこう|○|○|-|-|○|○|○|○|×|~| |[[じゅうりょく]]|エスパー|○|○|-|-|○|○|○|○|×|~| |[[なやみのタネ]]|エスパー|○|○|-|-|○|○|○|○|×|~| |[[マジックコート]]|エスパー|○|○|-|×|○|○|○|○|×|~| |[[なりきり]]|エスパー|○|○|-|×|○|○|○|○|×|~| |[[いやしのすず]]|ノーマル|○|○|×|×|○|○|○|○|×|~| |[[とおせんぼう]]|ノーマル|○|○|-|×|○|○|○|○|×|~| |[[ほしがる]]|ノーマル|○|○|-|×|×|○|○|○|×|~| |[[ドリルライナー]]|じめん|○|○|-|-|-|○|○|○|マ|~| |[[ダブルチョップ]]|ドラゴン|○|○|-|-|-|○|○|○|×|~| |[[ハイパーボイス]]|ノーマル|○|○|-|×|×|○|○|○|マ|~| |[[エレキネット]]|でんき|○|○|-|-|-|○|○|○|マ|~| |[[アイアンテール]]|はがね|○|○|マ|マ|マ|○|○|○|マ|~| |[[イカサマ]]|あく|○|○|-|-|-|○|○|○|マ|~| |[[りゅうのはどう]]|ドラゴン|○|○|-|-|マ|○|○|○|マ|~| |[[あくのはどう]]|あく|○|○|-|-|マ|○|マ|マ|マ|~| |[[しめつける]]|ノーマル|○|○|×|×|×|○|○|○|×|~| |[[はねやすめ]]|ひこう|○|○|-|-|マ|○|マ|マ|×|~| |[[ギガドレイン]]|くさ|○|○|マ|マ|マ|○|○|○|マ|~| |[[ドレインパンチ]]|かくとう|○|○|-|-|マ|○|○|○|マ|~| |[[おさきにどうぞ]]|ノーマル|○|○|-|-|-|○|○|○|×|~| |[[マジックルーム]]|エスパー|○|○|-|-|-|○|○|○|マ|~| |[[ワンダールーム]]|エスパー|○|○|-|-|-|○|○|○|マ|~| |[[リサイクル]]|ノーマル|○|○|-|×|マ|○|○|○|×|~| |[[ステルスロック]]|いわ|○|○|-|-|マ|○|○|○|マ|~| |[[スキルスワップ]]|エスパー|○|○|-|マ|マ|○|○|○|マ|~| |[[よこどり]]|あく|○|○|-|マ|マ|○|○|○|-|~| |[[みずのはどう]]|みず|○|○|-|マ|マ|×|○|○|×|~| |[[でんげきは]]|でんき|○|○|-|マ|マ|×|○|○|×|~| |[[きあいパンチ]]|かくとう|○|○|-|マ|マ|×|○|○|×|~| |[[きりばらい]]|ひこう|○|○|-|-|マ|×|×|○|×|~| |[[サイドチェンジ]]|エスパー|○|○|-|-|-|マ|×|○|マ|~| |[[テレキネシス]]|エスパー|○|○|-|-|-|マ|×|○|-|~| |[[とぎすます]]|ノーマル|○|○|-|-|-|-|-|○|-|~| |[[じだんだ]]|じめん|○|○|-|-|-|-|-|○|マ|~| |[[アクアブレイク]]|みず|○|○|-|-|-|-|-|○|マ|~| |[[じごくづき]]|あく|○|○|-|-|-|-|-|○|マ|~| |[[だいちのはどう]]|ノーマル|○|○|-|-|-|-|-|-|○|~| |[[グラススライダー]]|くさ|○|○|-|-|-|-|-|-|○|~| |[[しっとのほのお]]|ほのお|○|○|-|-|-|-|-|-|○|~| |[[クイックターン]]|みず|○|○|-|-|-|-|-|-|○|~| |[[ライジングボルト]]|でんき|○|○|-|-|-|-|-|-|○|~| |[[トリプルアクセル]]|こおり|○|○|-|-|-|-|-|-|○|~| |[[コーチング]]|かくとう|○|○|-|-|-|-|-|-|○|~| |[[ふしょくガス]]|どく|○|○|-|-|-|-|-|-|○|~| |[[ねっさのだいち]]|じめん|○|○|-|-|-|-|-|-|○|~| |[[ダブルウイング]]|ひこう|○|○|-|-|-|-|-|-|○|~| |[[ワイドフォース]]|エスパー|○|○|-|-|-|-|-|-|○|~| |[[はいよるいちげき]]|むし|○|○|-|-|-|-|-|-|○|~| |[[メテオビーム]]|いわ|○|○|-|-|-|-|-|-|○|~| |[[ポルターガイスト]]|ゴースト|○|○|-|-|-|-|-|-|○|~| |[[スケイルショット]]|ドラゴン|○|○|-|-|-|-|-|-|○|~| |[[うっぷんばらし]]|あく|○|○|-|-|-|-|-|-|○|~| |[[アイアンローラー]]|はがね|○|○|-|-|-|-|-|-|○|~| |[[ミストバースト]]|フェアリー|○|○|-|-|-|-|-|-|○|~| ---- ***復活したわざ -[[わざ/変更のあるわざ]]を参照。 ---- ***新たなグループ分け「切断技」 |BGCOLOR(#EEE):わざ|BGCOLOR(#EEE):タイプ|h |[[アクアカッター]]|みず| |[[いあいぎり]]|ノーマル| |[[エアカッター]]|ひこう| |[[エアスラッシュ]]|ひこう| |[[かまいたち]]|ノーマル| |[[がんせきアックス]]|いわ| |[[きょじゅうざん]]|はがね| |[[きりさく]]|ノーマル| |[[クロスポイズン]]|どく| |[[サイコカッター]]|エスパー| |[[シェルブレード]]|みず| |[[シザークロス]]|むし| |[[しんぴのつるぎ]]|かくとう| |[[せいなるつるぎ]]|かくとう| |[[ソーラーブレード]]|くさ| |[[つじぎり]]|あく| |[[つばめがえし]]|ひこう| |[[ドゲザン]]|あく| |[[ネズミざん]]|ノーマル| |[[はっぱカッター]]|くさ| |[[ひけん・ちえなみ]]|あく| |[[むねんのつるぎ]]|ほのお| |[[リーフブレード]]|くさ| |[[れんぞくぎり]]|むし| ---- ***新たなグループ分け「風技」 |BGCOLOR(#EEE):わざ|BGCOLOR(#EEE):タイプ|h |[[あやしいかぜ]]|ゴースト| |[[エアカッター]]|ひこう| |[[おいかぜ]]|ひこう| |[[かぜおこし]]|ひこう| |[[かまいたち]]|ノーマル| |[[かみなりあらし]]|でんき| |[[ぎんいろのかぜ]]|むし| |[[こがらしあらし]]|ひこう| |[[こごえるかぜ]]|こおり| |[[すなあらし]]|いわ| |[[たつまき]]|ドラゴン| |[[ねっさのあらし]]|じめん| |[[ねっぷう]]|ほのお| |[[はなふぶき]]|くさ| |[[はるのあらし]]|フェアリー| |[[ふきとばし]]|ノーマル| |[[ふぶき]]|こおり| |[[ぼうふう]]|ひこう| |[[ようせいのかぜ]]|フェアリー| ---- *バージョンで異なるジムリーダーとは? -以下の通り。リンク先は公式サイトのキャラクター紹介。 |BGCOLOR(#ff7800):スカーレット|BGCOLOR(violet):バイオレット|h ---- *バージョンで異なるトレーナーとは? -以下の通り。 |BGCOLOR(#ff7800):スカーレット|BGCOLOR(violet):バイオレット|h ---- *バージョンで異なるポケモン博士とは? -以下の通り。 |BGCOLOR(#ff7800):スカーレット|BGCOLOR(violet):バイオレット|h |オーリム|フトゥー| ---- *バージョンで異なるアカデミーとは? -以下の通り。 |BGCOLOR(#ff7800):スカーレット|BGCOLOR(violet):バイオレット|h |オレンジアカデミー|グレープアカデミー| ---- *新ポケモンの特殊な進化方法は? 単にレベルアップするだけでは進化しない、特殊な進化方法のポケモンは以下の通り。 リージョンフォームのポケモンも、一部は特殊な方法で進化します。 -道具を使うと進化 -道具を持たせて、何かをすると進化 -特定の時間にレベルアップすると進化 -特定の技を覚えさせて進化 -その他の方法で進化 -また、性格によって異なる姿に進化する新ポケモンもいます。 ---- *関連項目 |>|BGCOLOR(#EEE):はじめに|h |BGCOLOR(#EEE):~一覧|[[購入前>よくある質問/購入前]]| |~|ゲーム攻略| |~|[[概要]]| |~|[[ゼロの秘宝]]| |~|[[雑談ページ]]| |~|[[Wiki運営関連]]|
#openclose(show=もくじを見る){ #contents() } ---- *本作のおもな新要素は? ---- **システム・操作 ---- **新ポケモン・新とくせい・新技 ---- **場所・施設など ---- **戦闘 ---- **育成 ---- *前作の『[[剣盾>シリーズ紹介/『ポケットモンスター ソード・シールド』]]』及び『[[BDSP>シリーズ紹介/『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』]]』から変更された要素は? **第八世代からの変更点 -テラスタルが追加。 -「日本語・かな」と「日本語・漢字」が「日本語」に統一され、セリフの漢字に全てふりがながつくようになった。これは『[[LA>シリーズ紹介/『Pokémon LEGENDS アルセウス』]]』からの続投である。ただし、道具の説明欄などの漢字にふりがなは付いていない。 -天気:「雪」が追加。こおりタイプの「防御」が1.5倍になる。したがって、下記の「あられ」関連はほぼ全部(ターン終了後のダメージを除く)、この天気に引き継がれるようになった。それにより、「[[アイスフェイス]]」「[[アイスボディ]]」「[[てんきや]]」「[[ゆきかき]]」「[[ゆきがくれ]]」「[[ゆきふらし]]」も「雪」に関連する特性となった。 ---- ***一部のポケモンの進化方法 |BGCOLOR(#EEE):進化前→進化後|BGCOLOR(#EEE):旧作|BGCOLOR(#EEE):本作|h |[[レアコイル]]→[[ジバコイル]]|[[レアコイル]]を「とくしゅなじば」でレベルアップ|[[レアコイル]]に「かみなりのいし」を使う| |[[イーブイ]]→[[リーフィア]]|[[イーブイ]]を「コケでおおわれたいわ」でレベルアップ|[[イーブイ]]に「リーフのいし」を使う| |[[イーブイ]]→[[グレイシア]]|[[イーブイ]]を「こおりでおおわれたいわ」でレベルアップ|[[イーブイ]]に「こおりのいし」を使う| |[[ノズパス]]→[[ダイノーズ]]|[[ノズパス]]を「とくしゅなじば」でレベルアップ|[[ノズパス]]に「かみなりのいし」を使う| |[[デンヂムシ]]→[[クワガノン]]|[[デンヂムシ]]を「とくしゅなじば」でレベルアップ|[[デンヂムシ]]に「かみなりのいし」を使う| |[[マケンカニ]]→[[ケケンカニ]]|[[マケンカニ]]を「ラナキナマウンテン」でレベルアップ|[[マケンカニ]]に「こおりのいし」を使う| |[[ダクマ]]→[[ウーラオス]](いちげきのかた)||[[ダクマ]]に「あくのかけじき」を使う| |[[ダクマ]]→[[ウーラオス]](れんげきのかた)||[[ダクマ]]に「みずのかけじき」を使う| ---- ***一部道具の分類 -「ポケモンのおとしもの」が追加。 ---- **『[[剣盾>シリーズ紹介/『ポケットモンスター ソード・シールド』]]』及び『[[BDSP>シリーズ紹介/『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』]]』からの変更点 ---- **『[[LPLE>シリーズ紹介/『ポケットモンスター Let's Go! ピカチュウ・Let's Go! イーブイ』]]』からの変更点 ---- **廃止された要素 -「メガシンカ」や「Zワザ」、「ダイマックス」及び「キョダイマックス」。したがって、それに関する道具「メガストーン」や「Zクリスタル」、「ダイキノコ」なども登場しない。 -[[ピカチュウ]]と[[イーブイ]]の鳴き声が担当声優ではなくなった。 -預かり屋。タマゴはピクニックで見つかるようになった。 -無限わざマシン。わざマシンマシンの導入により、わざマシンが使い捨て方式になった。 -わざ「あられ」、及び天気「あられ」。上述の通り、ダメージ以外の「あられ」関連は全て「雪」に引き継がれた。 ---- **復活した要素 -[[ピカチュウ]]と[[イーブイ]]の鳴き声が電子音に戻った。これは『[[LA>シリーズ紹介/『Pokémon LEGENDS アルセウス』]]』からの続投である。 -上述の通り、わざマシンが使い捨てに戻った。これは『[[BDSP>シリーズ紹介/『ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』]]』からの続投である。 -ぬしポケモン。『[[SM>シリーズ紹介/『ポケットモンスター サン・ムーン』]]』及び『[[USUM>シリーズ紹介/『ポケットモンスター ウルトラサン・ウルトラムーン』]]』とは違い、再戦時のみ捕獲できるようになった。(それぞれ1体のみで[[シャリタツ]]と[[ヘイラッシャ]]は除く) ---- **ポケモンに関する変更点 ---- ***野生で出現するポケモン -既存のポケモンが全種類出現するようになった。 ---- ***図鑑番号 -2022年11月18日時点にて、登場するポケモンが1008番を達成したことに伴い、図鑑ナンバーが1000桁になった。[[公式動画>>https://www.youtube.com/watch?v=qYJwN4cvde0]]で話題となっている。 ---- ***地方図鑑に掲載されているポケモン -既存のポケモンが全種類掲載されるようになった。詳しくは[[パルデア図鑑]]を参照。 ---- ***[[御三家]] -最初に貰えるものが勢揃いになった。[[本作の地方図鑑>パルデア図鑑]]に既存のものが全種類掲載されるようになった。 ---- ***[[伝説のポケモン]] -[[本作の地方図鑑>パルデア図鑑]]に既存のものが全種類掲載されるようになった。 ---- ***[[幻のポケモン]] -通常のプレイでも出現するようになった。[[本作の地方図鑑>パルデア図鑑]]に既存のものが全種類掲載されるようになった。 ---- ***復活したポケモン -第7世代以来の再登場となったポケモンが存在する。詳しくは[[小ネタ]]を参照。 ---- ***DLCで追加されるポケモン -新規ポケモンのみで構成されるようになった。 ---- **わざに関する変更点 ***「あられ」の廃止 -役割は[[ゆきげしき]]及び[[さむいギャグ]]へと引き継がれた。 ---- ***教え技の廃止 -教え技に該当されていた技は以下の通り。 -[[ハードプラント]]、[[ブラストバーン]]、[[ハイドロカノン]]、[[りゅうせいぐん]]、[[くさのちかい]]、[[ほのおのちかい]]、[[みずのちかい]]、[[てっていこうせん]]がレベルアップわざになった。これは『[[LA>シリーズ紹介/『Pokémon LEGENDS アルセウス』]]』からの続投である。 ---- 記号の意味 #openclose(show=詳細(クリックで開閉)){ -複数の条件に該当する場合、この表で上に位置する記号を優先して表示している。 |BGCOLOR(#EEE):記号|BGCOLOR(#EEE):意味|h |CENTER:○|技教えで習得可能| |CENTER:×|タマゴ技のみで習得可能| |CENTER:-|データ自体無し| |CENTER:マ|わざマシン、ひでんマシン、わざレコードのいずれかで習得可能| |CENTER:XD|『ポケモンXD 闇の旋風ダーク・ルギア』のみ、技教えで覚えられる| |CENTER:レ|レベルアップで習得可能(特別な技のみ)| |CENTER:タ|タマゴ技で習得可能(特別な技のみ)| } ---- |BGCOLOR(#EEE):わざ|BGCOLOR(#EEE):タイプ|>|BGCOLOR(#EEE):第9世代での覚え方|>|>|>|>|>|>|BGCOLOR(#EEE):世代|BGCOLOR(#EEE):備考|h |~|~|BGCOLOR(#EEE):自力|BGCOLOR(#EEE):[[わざマシン]]|BGCOLOR(#EEE):第2世代|BGCOLOR(#EEE):第3世代|BGCOLOR(#EEE):第4世代|BGCOLOR(#EEE):第5世代|BGCOLOR(#EEE):第6世代|BGCOLOR(#EEE):第7世代|BGCOLOR(#EEE):第8世代|~|h |[[ハードプラント]]|くさ|○|×|-|○|○|○|○|○|○|くさタイプの[[御三家]](究極技)| |[[ブラストバーン]]|ほのお|○|×|-|○|○|○|○|○|○|ほのおタイプの[[御三家]](究極技)| |[[ハイドロカノン]]|みず|○|×|-|○|○|○|○|○|○|みずタイプの[[御三家]](究極技)| |[[りゅうせいぐん]]|ドラゴン|○|×|-|-|○|○|○|○|○|ドラゴンタイプを持つポケモン| |[[くさのちかい]]|くさ|○|×|-|-|-|○|○|○|○|くさタイプの[[御三家]](合体技)| |[[ほのおのちかい]]|ほのお|○|×|-|-|-|○|○|○|○|ほのおタイプの[[御三家]](合体技)| |[[みずのちかい]]|みず|○|×|-|-|-|○|○|○|○|みずタイプの[[御三家]](合体技)| |[[いにしえのうた]]|ノーマル|○|×|-|-|-|○|○|○|レ|[[メロエッタ]]| |[[しんぴのつるぎ]]|かくとう|○|×|-|-|-|○|○|○|レ|[[ケルディオ]]| |[[ガリョウテンセイ]]|ひこう|○|×|-|-|-|-|○|○|レ|[[レックウザ]]| |[[ボルテッカー]]|でんき|○|○|-|-|-|-|-|○|タ|第9世代からは特別ではなくなった| |[[てっていこうせん]]|はがね|○|×|-|-|-|-|-|-|○|はがねタイプを持つポケモン| |[[10まんボルト]]|でんき|○|○|○|マ|マ|マ|マ|マ|マ|特別以外の教え技| |[[かえんほうしゃ]]|ほのお|○|○|○|マ|マ|マ|マ|マ|マ|~| |[[れいとうビーム]]|こおり|○|○|○|マ|マ|マ|マ|マ|マ|~| |[[メガトンキック]]|ノーマル|○|○|×|○|×|×|×|×|マ|~| |[[メガトンパンチ]]|ノーマル|○|○|×|○|×|×|×|×|マ|~| |[[ちきゅうなげ]]|かくとう|○|○|×|○|×|×|×|×|×|~| |[[カウンター]]|かくとう|○|○|×|○|×|×|×|×|×|~| |[[いわなだれ]]|いわ|○|○|×|○|マ|マ|マ|マ|マ|~| |[[でんじは]]|でんき|○|○|×|○|マ|マ|マ|マ|マ|~| |[[ものまね]]|ノーマル|○|○|×|○|×|×|×|×|×|~| |[[ゆめくい]]|エスパー|○|○|×|○|マ|マ|マ|マ|×|~| |[[のしかかり]]|ノーマル|○|○|×|○|×|×|×|×|マ|~| |[[だいばくはつ]]|ノーマル|○|○|×|○|マ|マ|マ|マ|×|~| |[[ゆびをふる]]|ノーマル|○|○|×|○|×|×|×|×|マ|~| |[[みがわり]]|ノーマル|○|○|×|○|マ|マ|マ|マ|×|~| |[[タマゴうみ]]|ノーマル|○|○|×|○|×|×|×|×|×|~| |[[つるぎのまい]]|ノーマル|○|○|×|○|マ|マ|マ|マ|マ|~| |[[すてみタックル]]|ノーマル|○|○|×|○|×|×|×|×|×|~| |[[いばる]]|ノーマル|○|○|×|○|マ|マ|マ|マ|×|~| |[[ころがる]]|いわ|○|○|マ|○|○|×|×|×|×|~| |[[れんぞくぎり]]|むし|○|○|マ|○|○|×|×|×|×|~| |[[ねごと]]|ノーマル |○|○|マ|○|マ|○|マ|マ|マ|~| |[[ばくれつパンチ]]|かくとう|○|○|マ|○|×|×|×|×|×|~| |[[まるくなる]]|かくとう|○|○|マ|○|×|×|×|×|×|~| |[[いびき]]|ノーマル|○|○|マ|○|○|○|○|○|マ|~| |[[どろかけ]]|じめん|○|○|マ|○|○|×|×|×|×|~| |[[スピードスター]]|ノーマル|○|○|マ|○|○|×|×|×|マ|~| |[[こごえるかぜ]]|こおり|○|○|マ|○|○|○|○|○|マ|~| |[[こらえる]]|ノーマル|○|○|マ|○|マ|×|×|×|マ|~| |[[じこあんじ]]|ノーマル|○|○|マ|○|マ|マ|マ|マ|×|~| |[[れいとうパンチ]]|こおり|○|○|マ|○|○|○|○|○|マ|~| |[[かみなりパンチ]]|でんき|○|○|マ|○|○|○|○|○|マ|~| |[[ほのおのパンチ]]|ほのお|○|○|マ|○|○|○|○|○|マ|~| |[[あくむ]]|[[ゴースト]]|○|○|マ|XD|×|×|×|×|-|~| |[[ゴッドバード]]|ひこう|○|○|×|XD|○|○|○|○|×|~| |[[じばく]]|ノーマル|○|○|×|XD|×|×|×|×|マ|~| |[[ダイビング]]|みず|○|○|-|マ|○|マ|マ|×|マ|~| |[[あやしいかぜ]]|みず|○|○|-|-|○|×|×|×|-|~| |[[エアカッター]]|ひこう|○|○|-|×|○|×|×|×|×|~| |[[しねんのずつき]]|エスパー|○|○|-|-|○|○|○|○|マ|~| |[[しんくうは]]|かくとう|○|○|-|-|○|×|×|×|×|~| |[[トリック]]|エスパー|○|○|-|×|○|○|○|○|マ|~| |[[はたきおとす]]|あく|○|○|-|×|○|○|○|○|×|~| |[[ふいうち]]|あく|○|○|-|-|○|×|×|×|×|~| |[[うらみ]]|[[ゴースト]]|○|○|×|×|○|○|○|○|×|~| |[[てだすけ]]|ノーマル|○|○|-|×|○|○|○|○|マ|~| |[[こうごうせい]]|くさ|○|○|×|×|○|○|○|○|×|~| |[[でんじふゆう]]|でんき|○|○|-|-|○|○|○|○|×|~| |[[とっておき]]|ノーマル|○|○|-|-|○|○|○|○|×|~| |[[さわぐ]]|ノーマル|○|○|-|×|○|○|○|○|マ|~| |[[ばかぢから]]|かくとう|○|○|-|×|○|○|○|○|マ|~| |[[アイアンヘッド]]|はがね|○|○|-|-|○|○|○|○|マ|~| |[[アクアテール]]|みず|○|○|-|-|○|○|○|○|×|~| |[[いえき]]|どく|○|○|-|-|○|○|○|○|×|~| |[[がむしゃら]]|ノーマル|○|○|-|×|○|○|○|○|×|~| |[[げきりん]]|ドラゴン|○|○|×|×|○|○|○|○|マ|~| |[[げんしのちから]]|いわ|○|○|×|×|○|×|×|×|×|~| |[[シグナルビーム]]|むし|○|○|-|×|○|○|○|○|-|~| |[[だいちのちから]]|じめん|○|○|-|-|○|○|○|○|マ|~| |[[ダストシュート]]|どく|○|○|-|-|○|○|○|○|マ|~| |[[たつまき]]|ドラゴン|○|○|×|×|○|×|×|×|×|~| |[[タネばくだん]]|くさ|○|○|-|-|○|○|○|○|マ|~| |[[てっぺき]]|はがね|○|○|-|×|○|○|○|○|マ|~| |[[とびはねる]]|ひこう|○|○|-|×|○|○|○|○|マ|~| |[[ねっぷう]]|ほのお|○|○|-|×|○|○|○|○|マ|~| |[[ずつき]]|ノーマル|○|○|マ|×|○|×|×|×|×|~| |[[むしくい]]|むし|○|○|-|-|○|○|○|○|×|~| |[[いかりのまえば]]|ノーマル|○|○|×|×|○|○|○|○|×|~| |[[いたみわけ]]|ノーマル|○|○|×|×|○|○|○|○|×|~| |[[けたぐり]]|かくとう|○|○|×|×|○|○|○|○|マ|~| |[[いとをはく]]|むし|○|○|×|×|○|×|×|×|×|~| |[[おいかぜ]]|ひこう|○|○|-|-|○|○|○|○|×|~| |[[じゅうりょく]]|エスパー|○|○|-|-|○|○|○|○|×|~| |[[なやみのタネ]]|エスパー|○|○|-|-|○|○|○|○|×|~| |[[マジックコート]]|エスパー|○|○|-|×|○|○|○|○|×|~| |[[なりきり]]|エスパー|○|○|-|×|○|○|○|○|×|~| |[[いやしのすず]]|ノーマル|○|○|×|×|○|○|○|○|×|~| |[[とおせんぼう]]|ノーマル|○|○|-|×|○|○|○|○|×|~| |[[ほしがる]]|ノーマル|○|○|-|×|×|○|○|○|×|~| |[[ドリルライナー]]|じめん|○|○|-|-|-|○|○|○|マ|~| |[[ダブルチョップ]]|ドラゴン|○|○|-|-|-|○|○|○|×|~| |[[ハイパーボイス]]|ノーマル|○|○|-|×|×|○|○|○|マ|~| |[[エレキネット]]|でんき|○|○|-|-|-|○|○|○|マ|~| |[[アイアンテール]]|はがね|○|○|マ|マ|マ|○|○|○|マ|~| |[[イカサマ]]|あく|○|○|-|-|-|○|○|○|マ|~| |[[りゅうのはどう]]|ドラゴン|○|○|-|-|マ|○|○|○|マ|~| |[[あくのはどう]]|あく|○|○|-|-|マ|○|マ|マ|マ|~| |[[しめつける]]|ノーマル|○|○|×|×|×|○|○|○|×|~| |[[はねやすめ]]|ひこう|○|○|-|-|マ|○|マ|マ|×|~| |[[ギガドレイン]]|くさ|○|○|マ|マ|マ|○|○|○|マ|~| |[[ドレインパンチ]]|かくとう|○|○|-|-|マ|○|○|○|マ|~| |[[おさきにどうぞ]]|ノーマル|○|○|-|-|-|○|○|○|×|~| |[[マジックルーム]]|エスパー|○|○|-|-|-|○|○|○|マ|~| |[[ワンダールーム]]|エスパー|○|○|-|-|-|○|○|○|マ|~| |[[リサイクル]]|ノーマル|○|○|-|×|マ|○|○|○|×|~| |[[ステルスロック]]|いわ|○|○|-|-|マ|○|○|○|マ|~| |[[スキルスワップ]]|エスパー|○|○|-|マ|マ|○|○|○|マ|~| |[[よこどり]]|あく|○|○|-|マ|マ|○|○|○|-|~| |[[みずのはどう]]|みず|○|○|-|マ|マ|×|○|○|×|~| |[[でんげきは]]|でんき|○|○|-|マ|マ|×|○|○|×|~| |[[きあいパンチ]]|かくとう|○|○|-|マ|マ|×|○|○|×|~| |[[きりばらい]]|ひこう|○|○|-|-|マ|×|×|○|×|~| |[[サイドチェンジ]]|エスパー|○|○|-|-|-|マ|×|○|マ|~| |[[テレキネシス]]|エスパー|○|○|-|-|-|マ|×|○|-|~| |[[とぎすます]]|ノーマル|○|○|-|-|-|-|-|○|-|~| |[[じだんだ]]|じめん|○|○|-|-|-|-|-|○|マ|~| |[[アクアブレイク]]|みず|○|○|-|-|-|-|-|○|マ|~| |[[じごくづき]]|あく|○|○|-|-|-|-|-|○|マ|~| |[[だいちのはどう]]|ノーマル|○|○|-|-|-|-|-|-|○|~| |[[グラススライダー]]|くさ|○|○|-|-|-|-|-|-|○|~| |[[しっとのほのお]]|ほのお|○|○|-|-|-|-|-|-|○|~| |[[クイックターン]]|みず|○|○|-|-|-|-|-|-|○|~| |[[ライジングボルト]]|でんき|○|○|-|-|-|-|-|-|○|~| |[[トリプルアクセル]]|こおり|○|○|-|-|-|-|-|-|○|~| |[[コーチング]]|かくとう|○|○|-|-|-|-|-|-|○|~| |[[ふしょくガス]]|どく|○|○|-|-|-|-|-|-|○|~| |[[ねっさのだいち]]|じめん|○|○|-|-|-|-|-|-|○|~| |[[ダブルウイング]]|ひこう|○|○|-|-|-|-|-|-|○|~| |[[ワイドフォース]]|エスパー|○|○|-|-|-|-|-|-|○|~| |[[はいよるいちげき]]|むし|○|○|-|-|-|-|-|-|○|~| |[[メテオビーム]]|いわ|○|○|-|-|-|-|-|-|○|~| |[[ポルターガイスト]]|[[ゴースト]]|○|○|-|-|-|-|-|-|○|~| |[[スケイルショット]]|ドラゴン|○|○|-|-|-|-|-|-|○|~| |[[うっぷんばらし]]|あく|○|○|-|-|-|-|-|-|○|~| |[[アイアンローラー]]|はがね|○|○|-|-|-|-|-|-|○|~| |[[ミストバースト]]|フェアリー|○|○|-|-|-|-|-|-|○|~| ---- ***復活したわざ -[[わざ/変更のあるわざ]]を参照。 ---- ***新たなグループ分け「切断技」 |BGCOLOR(#EEE):わざ|BGCOLOR(#EEE):タイプ|h |[[アクアカッター]]|みず| |[[いあいぎり]]|ノーマル| |[[エアカッター]]|ひこう| |[[エアスラッシュ]]|ひこう| |[[かまいたち]]|ノーマル| |[[がんせきアックス]]|いわ| |[[きょじゅうざん]]|はがね| |[[きりさく]]|ノーマル| |[[クロスポイズン]]|どく| |[[サイコカッター]]|エスパー| |[[シェルブレード]]|みず| |[[シザークロス]]|むし| |[[しんぴのつるぎ]]|かくとう| |[[せいなるつるぎ]]|かくとう| |[[ソーラーブレード]]|くさ| |[[つじぎり]]|あく| |[[つばめがえし]]|ひこう| |[[ドゲザン]]|あく| |[[ネズミざん]]|ノーマル| |[[はっぱカッター]]|くさ| |[[ひけん・ちえなみ]]|あく| |[[むねんのつるぎ]]|ほのお| |[[リーフブレード]]|くさ| |[[れんぞくぎり]]|むし| ---- ***新たなグループ分け「風技」 |BGCOLOR(#EEE):わざ|BGCOLOR(#EEE):タイプ|h |[[あやしいかぜ]]|[[ゴースト]]| |[[エアカッター]]|ひこう| |[[おいかぜ]]|ひこう| |[[かぜおこし]]|ひこう| |[[かまいたち]]|ノーマル| |[[かみなりあらし]]|でんき| |[[ぎんいろのかぜ]]|むし| |[[こがらしあらし]]|ひこう| |[[こごえるかぜ]]|こおり| |[[すなあらし]]|いわ| |[[たつまき]]|ドラゴン| |[[ねっさのあらし]]|じめん| |[[ねっぷう]]|ほのお| |[[はなふぶき]]|くさ| |[[はるのあらし]]|フェアリー| |[[ふきとばし]]|ノーマル| |[[ふぶき]]|こおり| |[[ぼうふう]]|ひこう| |[[ようせいのかぜ]]|フェアリー| ---- *バージョンで異なるジムリーダーとは? -以下の通り。リンク先は公式サイトのキャラクター紹介。 |BGCOLOR(#ff7800):スカーレット|BGCOLOR(violet):バイオレット|h ---- *バージョンで異なるトレーナーとは? -以下の通り。 |BGCOLOR(#ff7800):スカーレット|BGCOLOR(violet):バイオレット|h ---- *バージョンで異なるポケモン博士とは? -以下の通り。 |BGCOLOR(#ff7800):スカーレット|BGCOLOR(violet):バイオレット|h |オーリム|フトゥー| ---- *バージョンで異なるアカデミーとは? -以下の通り。 |BGCOLOR(#ff7800):スカーレット|BGCOLOR(violet):バイオレット|h |オレンジアカデミー|グレープアカデミー| ---- *新ポケモンの特殊な進化方法は? 単にレベルアップするだけでは進化しない、特殊な進化方法のポケモンは以下の通り。 [[リージョンフォーム]]のポケモンも、一部は特殊な方法で進化します。 -道具を使うと進化 -道具を持たせて、何かをすると進化 -特定の時間にレベルアップすると進化 -特定の技を覚えさせて進化 -その他の方法で進化 -また、性格によって異なる姿に進化する新ポケモンもいます。 ---- *関連項目 |>|BGCOLOR(#EEE):はじめに|h |BGCOLOR(#EEE):~一覧|[[購入前>よくある質問/購入前]]| |~|ゲーム攻略| |~|[[概要]]| |~|[[ゼロの秘宝]]| |~|[[雑談ページ]]| |~|[[Wiki運営関連]]|

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: