ヘラクロス
No.214 タイプ:むし/[[かくとう]]
特性:こんじょう(状態異常で攻撃力1.5倍)
むしのしらせ(HP3分の1以下で虫タイプの技の威力1.5倍)
体重依存技:威力80
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
80 |
125 |
75 |
40 |
95 |
85 |
ばつぐん(4倍) |
ひこう |
ばつぐん(2倍) |
ほのお/エスパー |
いまひとつ(1/2) |
くさ/かくとう/じめん/むし/あく |
いまひとつ(1/4) |
--- |
こうかなし |
--- |
ステータス考察
ステータス |
HP |
攻撃 |
防御 |
特攻 |
特防 |
素早 |
種族値 |
80 |
125 |
75 |
40 |
95 |
85 |
上昇補正全振り |
- |
194 |
139 |
101 |
161 |
150 |
無補正全振り |
187 |
177 |
127 |
92 |
147 |
137 |
無補正無振り |
155 |
145 |
95 |
60 |
115 |
105 |
・いじっぱり(攻撃↑特攻↓)……火力を高める。すばやさに振らない場合はまずこれで、スカーフの場合は比較的これが多い。
・ようき(特攻↓素早↑)……微妙な素早さ故スカーフを巻かない場合抜かれる相手が多いがスカーフだと速すぎる。それなりに数はいる。
ハチマキや火炎or毒々玉を持ってHA全振りか、スカーフを持ってAS全振りが多い。
ハチマキを持ってようきAS全振りもいなくは無いが上の3つと比べると少なめ。
素早さ調整も、抜けるか不確定な相手が多いためかあまり見受けられない。
技考察
攻撃技
■インファイト……威力120(180) 命中100
メインウェポンその1。範囲が広くて使い易いが、耐久を下げてしまうので少し注意。
また、無効化されるタイプなので序盤はやや撃ち辛い。
■メガホーン……威力120(180) 命中85
メインウェポンその2。範囲は少し狭いが、使う相手が多い。命中に少し難有り。
■ストーンエッジ……威力100/急所技 命中80
虫や格闘と相性が良いサブウェポン。急所に当たりやすいが、命中率は低い。
ヘラクロスが呼ぶポケモンに刺さりやすい。
■じしん……威力100 命中100
格闘とはあまり相性が良くないサブウェポンだが、そこそこの威力を安定&広範囲で撃てるのは強い。
■つじぎり……威力70/急所技 命中100
急所に当たりやすいサブウェポン。ヘラクロスでは少し苦手な
ゴーストを狩れるが、威力不足。
■シャドークロー……威力70/急所技 命中100
急所に当たりやすいサブウェポン。使い道はつじぎりとほぼ同じ。
■つばめがえし……威力60 命中必中
同族やキノガッサピンポイント。
■かわらわり……威力75(112) 命中100
耐久が下がるインファイトを使いたくない人向け。タイプ一致なのでじしんより威力が高い。おまけにリフレクターやひかりのかべを壊せる。
補助技
■つるぎのまい
上手く舞うことが出来たら物凄い破壊力を手に入れるが、舞うチャンスが少ない。
■まもる
火炎玉を持つ場合、根性発動までの時間稼ぎに使う。
■みがわり
使い道はまもると同じ。まもるの方が優先度は高いが、みがわりが残れば戦闘を有利にすることが出来る。
■ねごと
催眠対策になる。本来ならあまり優先度は高くない技だが、ヘラクロスに関しては4つ目のスロットの重要度がそこまで高くないため、
入ることがあっても良いかもしれない。
持ち物考察
■こだわりハチマキ
かえんだまと違って1ターン目から1.5倍の攻撃が出来て、耐久も下がらない。スカーフ同様小回りが利かない。
■かえんだま
根性発動。1ターン目は毒よりも火傷の方が受けるダメージが多いため長く居座る想定で。
■どくどくだま
同じく根性発動。こちらの方が出たターンに受けるダメージは少ない。
■こだわりスカーフ
持たせれば倒せる相手が多くなるが、小回りが利かない。
パーティ構築
唯一のタイプ一致メガホーンの使い手であり一致120技二つのおかげで火力がある。
地面や
ユキノオーなどに繰り出していける。
・
サンダース:願い事やバトンでサポート。火炎or毒々玉で根性発動型なら交換orバトンターンに状態異常になれてお得。
・
ボーマンダ:威嚇持ち、インファイト.メガホーン半減。一応交換読みでエッジは効く。HP振りならアイテムなし文字は耐えるが大人しく変えるべきだろう。
・
ギャラドス:威嚇持ち、インファイト.メガホーン半減。一応交換読みでエッジは効く。拘っている場合、りゅうのまいを使わせる隙を作ってしまう。しかし、相手側もヘラクロスを一撃で倒す手段は無い。
・
ゲンガー:インファイト無効、メガホーン四分の一。ハチマキメガホーンなら乱2なので不用意にインファイトを打たない程度で対策になる。
・
ユキノオー:HA振りだと普通に流せ、一発大きいのを見舞える。
・
ラグラージ:意地っ張りA振りの拘り鉢巻でのインファイトがH振りラグラージに乱数1発。
議論提案スペース
編集、特に記述の削除はここで議論してからを推奨。
型に寝言が記述されてるけど補助技欄のほうに記述されてないのは単なるミス?
↑型記述は後から書かれたものだから、最初に作った人が寝言はいらないと思ったか忘れてたかだろう
1/27変更点
技に寝言追加。
受けられるポケモンの欄にラグラージを追加。
バンギラスは厳しいところだが、全技含めて封じられるポケモンもいないし、条件付で乗せても良いと思うが
こんなに条件を緩めると際限なくなってしまうかな?暫定的に載せています。
いちおうメインになるエッジに繰り出せないとなると厳しいかな
個体値測定
簡易判定 以下の数値でU/V
Lv.10 ヘラクロス
HP |
39 |
攻撃 |
33(+で36/-で29) |
防御 |
23(+で25/-で20) |
特攻 |
16(+で17/-で14) |
特防 |
27(+で29/-で24) |
素早 |
25(+で27/-で22) |
以下の数値でV
カッコ内はドーピング数
Lv.13 ヘラクロス
HP |
48 |
(1) |
攻撃 |
43(+47/-38) |
(5) |
防御 |
30(+33/-27) |
(5) |
特攻 |
20(+22/-18) |
(2) |
特防 |
35(+38/-31) |
(4) |
素早 |
32(+35/-28) |
(3) |
ヘラクロスLv.8
HP:35(9)
攻撃:30(3)/28(3)
防御:20(3)
特攻:--
特防:24(7)
素早:22(5)/24(5)
括弧内の回数ドーピングし、能力が上記の通りになった場合、個体値V
攻撃、素早さは左がいじっぱり、右がようきの場合
因みにLv.1ヘラクロスの素早さが7の場合は素早さ個体値がU以上なのでそれも判定に使える
覚える技
レベルアップ
GBA |
DS |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
- |
1 |
つじぎり |
70 |
100 |
あく |
物理 |
15 |
1 |
1 |
たいあたり |
35 |
95 |
ノーマル |
物理 |
35 |
1 |
1 |
にらみつける |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
30 |
6 |
1 |
つのでつく |
65 |
100 |
ノーマル |
物理 |
25 |
11 |
1 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
17 |
7 |
みだれづき |
15 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
- |
13 |
つばめがえし |
60 |
- |
ひこう |
物理 |
20 |
23 |
19 |
かわらわり |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
30 |
25 |
カウンター |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
37 |
31 |
とっしん |
90 |
85 |
ノーマル |
物理 |
20 |
- |
37 |
インファイト |
120 |
100 |
かくとう |
物理 |
5 |
45 |
43 |
きしかいせい |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
- |
49 |
フェイント |
50 |
100 |
ノーマル |
物理 |
10 |
53 |
55 |
メガホーン |
120 |
85 |
むし |
物理 |
10 |
技マシン
マシン |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
技01 |
きあいパンチ |
150 |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
技06 |
どくどく |
- |
85 |
どく |
変化 |
10 |
技08 |
ビルドアップ |
- |
- |
かくとう |
変化 |
20 |
技10 |
めざめるパワー |
- |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
技11 |
にほんばれ |
- |
- |
ほのお |
変化 |
5 |
技15 |
はかいこうせん |
150 |
90 |
ノーマル |
特殊 |
5 |
技17 |
まもる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技18 |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
技21 |
やつあたり |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技26 |
じしん |
100 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
技27 |
おんがえし |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技28 |
あなをほる |
80 |
100 |
じめん |
物理 |
10 |
技31 |
かわらわり |
75 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
技32 |
かげぶんしん |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
15 |
技39 |
がんせきふうじ |
50 |
80 |
いわ |
物理 |
10 |
技40 |
つばめがえし |
60 |
- |
ひこう |
物理 |
20 |
技42 |
からげんき |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技43 |
ひみつのちから |
70 |
100 |
ノーマル |
物理 |
20 |
技44 |
ねむる |
- |
- |
エスパー |
変化 |
10 |
技45 |
メロメロ |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
15 |
技46 |
どろぼう |
40 |
100 |
あく |
物理 |
10 |
技52 |
きあいだま |
120 |
70 |
かくとう |
特殊 |
5 |
技56 |
なげつける |
- |
100 |
あく |
物理 |
10 |
技58 |
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技65 |
シャドークロー |
70 |
100 |
ゴースト |
物理 |
15 |
技68 |
ギガインパクト |
150 |
90 |
ノーマル |
物理 |
5 |
技71 |
ストーンエッジ |
100 |
80 |
いわ |
物理 |
5 |
技75 |
つるぎのまい |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
30 |
技78 |
ゆうわく |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
20 |
技80 |
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
技82 |
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
技83 |
しぜんのめぐみ |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
技87 |
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
技90 |
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
秘01 |
いあいぎり |
50 |
95 |
ノーマル |
物理 |
30 |
秘04 |
かいりき |
80 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
秘06 |
いわくだき |
40 |
100 |
かくとう |
物理 |
15 |
タマゴ技
GBA |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
○ |
かたくなる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
30 |
○ |
がまん |
- |
- |
ノーマル |
物理 |
10 |
○ |
じたばた |
- |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
○ |
みねうち |
40 |
100 |
ノーマル |
物理 |
40 |
○ |
あまごい |
- |
- |
みず |
変化 |
5 |
× |
リベンジ |
60 |
100 |
かくとう |
物理 |
10 |
× |
おいうち |
40 |
100 |
あく |
物理 |
20 |
× |
すてみタックル |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
教え技
FL |
Em |
XD |
Pt |
技 |
威 |
命 |
タイプ |
分類 |
PP |
○ |
○ |
|
|
つるぎのまい |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
30 |
○ |
○ |
○ |
|
のしかかり |
85 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
○ |
○ |
○ |
|
すてみタックル |
120 |
100 |
ノーマル |
物理 |
15 |
○ |
○ |
|
|
カウンター |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
○ |
○ |
○ |
|
ちきゅうなげ |
- |
100 |
かくとう |
物理 |
20 |
○ |
○ |
○ |
|
ものまね |
- |
100 |
ノーマル |
変化 |
10 |
○ |
○ |
|
|
いわなだれ |
75 |
90 |
いわ |
物理 |
10 |
○ |
○ |
○ |
|
みがわり |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
○ |
|
○ |
いびき |
40 |
100 |
ノーマル |
特殊 |
15 |
|
○ |
|
|
こらえる |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
○ |
○ |
|
いばる |
- |
90 |
ノーマル |
変化 |
15 |
|
○ |
|
|
ねごと |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
10 |
|
○ |
|
○ |
れんぞくぎり |
10 |
95 |
むし |
物理 |
20 |
|
|
|
○ |
しんくうは |
40 |
100 |
かくとう |
特殊 |
30 |
|
|
|
○ |
はたきおとす |
20 |
100 |
あく |
物理 |
20 |
|
|
|
○ |
てだすけ |
- |
- |
ノーマル |
変化 |
20 |
|
|
|
○ |
てっぺき |
- |
- |
はがね |
変化 |
15 |
遺伝
タマゴグループ |
虫 |
孵化歩数 |
6630歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で3570歩) |
性別 |
♂:♀=1:1 |
遺伝経路
※技マシンで「みねうち」を覚えないので注意!
外部リンク
- ポケモンダブルバトル考察まとめ@wiki - ヘラクロス
最終更新:2010年01月27日 01:29