エレキブル

No.466 タイプ:[[でんき]]
特性:でんきエンジン(電気タイプの技を受けても無効化し、その上で素早さが1段階上がる)
体重依存技:威力100
HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早 特性
エレキブル 75 123 67 95 85 95 でんきエンジン
エレブー 65 83 57 95 85 105 せいでんき

ばつぐん(4倍) ---
ばつぐん(2倍) じめん
いまひとつ(1/2) でんき/ひこう/はがね
いまひとつ(1/4) ---
こうかなし ---
※特性「でんきエンジン」により、でんき無効


ステータス考察


ステータス HP 攻撃 防御 特攻 特防 素早
種族値 75 123 67 95 85 95
上昇補正全振り - 192 130 161 150 161
無補正全振り 182 175 119 147 137 147
無補正無振り 150 143 87 115 105 115

  • 性格考察
 ・ようき(特攻↓素早↑)……本格的な電気狩り特化。技の種類も多い。
 ・おくびょう(攻撃↓素早↑)……鋼相手に強くなるが、技の種類は少ない。
 ・むじゃき(特防↓素早↑)……二刀流。
 ・せっかち(防御↓素早↑)……二刀流。

  • 努力値考察
 物理ならAS、特殊ならCSに全振り

 二刀流参考。
 基本性格無し。特化と書かれているポケモンは耐久特化。
 ぎりぎり確定ラインばかりなので、これより少しだけ余分に振ると良い。

 炎のパンチ
 H振りメタグロス 攻撃164 確三
 H振りハッサム  無振り  確二

 火炎放射
 H振りメタグロス 特攻220 確二
 H振りハッサム  特攻60  確一
 H振りエアームド 無振り  確二

 地震
 無振 サンダース 攻撃36  確一
 B振りランターン 攻撃108 確二 ※図太い
 H振りジバコイル 攻撃108 確一
 H振りライコウ  無振り  確二

 めざパ草
 H振りドサイドン 無振り  確二
 H振りラグラージ 無振り  確二

 かみなりパンチ
 H振りギャラドス 無振り  確一
 H振りトゲキッス 無振り  確二
 H振りエアームド 攻撃100 確二
 特化 ミロカロス 攻撃180 確二

 10万ボルト
 H振りギャラドス 無振り  確一
 H振りトゲキッス 特攻12  確二
 H振りエアームド 特攻220 確一
 H振りミロカロス 特攻132 確二

 クロスチョップ
 特化 ハピナス  攻撃156 確二
 H振りカビゴン  攻撃44  確二
 H振りブラッキー 攻撃228 確二

 努力値が足りないと思ったら素早さ調整。


技考察

攻撃技

■かみなりパンチ……威力75(112) 命中100
物理メインウェポン。

■10まんボルト……威力95(142) 命中100
特殊メインウェポン。

■れいとうパンチ……威力75 命中100
電気と相性が良いサブウェポン。

■めざめるパワー氷……最大威力70 命中100
大体の電気タイプが所持しているサブウェポン。
エレキブルの場合、臆病特攻振りめざパ氷70と臆病無振りれいとうパンチの威力はほぼ同じなので、特に理由が無ければ草をお薦めする。

■めざめるパワー草……最大威力70 命中100
こちらも電気と相性が良いが、多くの電気タイプは氷の方を選ぶ。
エレキブルにはれいとうパンチがあるので、他の電気タイプよりも選択肢に入る場合が多い。

■じしん……威力100 命中100
電気相手に繰り出すエレキブルにとっては重要なサブウェポン。

■クロスチョップ……威力100 命中80
急所に当たりやすいサブウェポン。広範囲なので使い易いが、命中率は低い。

■ほのおのパンチ……威力75  命中100
鋼への範囲が広く、特にハッサム相手に良く効く。ヌケニン対策にもなる。

■かえんほうしゃ……威力95 命中100
陽気で特攻に努力値を振らないのなら、例えハッサム相手でも努力値を振ったほのおのパンチの方が威力は若干高い。
エアームドなら同条件でこちらの方が威力は上。

■でんこうせっか……威力40  命中100
タスキ潰し。エレキブルは範囲を広くした方が良いのであまり選ばれないが、一応選択肢に入る。


補助技

エレキブルは多数の補助技を覚えるが、タイプや種族値の関係上どの技も使われるのは稀である。


持ち物考察

■きあいのタスキ
広範囲なのがエレキブルの魅力だが、素早さは中の上程度で、耐久も高くないため瞬殺される場合が多い。
タスキを持たせれば、通常なら瞬殺される相手でも倒せる機会が増える。

■たつじんのおび
弱点を突くのが上手いエレキブルだと役に立つ。

■いのちのたま
エレキブルは等倍だと威力不足なので、たつじんのおびより役に立つ場合がある。

■シュカのみ
シュカを使えば、持ち物無し陽気ガブリアスの地震を耐えることが出来る。
タスキの方が圧倒的に使い勝手が良いけど、どうしても他にタスキを持たせたいポケモンがいる場合に。

パーティ構築

特性のおかげで、電気が弱点のポケモンなら大抵相性が良い。
飛行タイプは電気よりも氷を撃たれる場合が多いことに注意しよう。

  • エレキブルと相性のいいポケモン
 ・ギャラドス:威嚇持ち。電気弱点&地面無効なので、でんきエンジンを発動し易い。じしんエッジ持ちには多少注意が必要。

  • エレキブルが呼ぶポケモン
 ・ガブリアス:エレキブルにはれいとうパンチがあるが、ガブリアスより遅いため瞬殺されやすい。
 ・ソーナンス:フルアタ構成で火力不足のエレキブルは、絶好のカモになってしまう。

  • エレキブルが繰り出せるポケモン
 ・電気全般:電気タイプのポケモンでなくても相手が電気攻撃をしてくる状況だったら、基本的に繰り出せることになる。


議論提案スペース


編集、特に記述の削除はここで議論してからを推奨。


個体値測定


以下の数値なら個体値オールV
()内はドーピング回数

エレキッドLv.7(ようき)
HP:27(9)
攻撃:17(6) いじっぱり18(6)
防御:13(4)
特攻:(注)
特防:15(1)
素早:24(9) いじっぱり22(9)

(注)Lv.8・ドーピング1回でチェックできる

覚える技

レベルアップ

エレキッド
GBA
エレブー
GBA
エレキッド
DS
エレブー
DS
エレキブル
DS
タイプ 分類 PP
- - - - 1 ほのおのパンチ 75 100 ほのお 物理 15
1 1 1 1 1 でんこうせっか 40 100 ノーマル 物理 30
1 1 1 1 1 にらみつける - 100 ノーマル 変化 30
- - 7 7 7 でんきショック 40 100 でんき 特殊 30
- - 10 10 10 けたぐり - 100 かくとう 物理 20
25 25 16 16 16 スピードスター 60 - ノーマル 特殊 20
- - 19 19 19 でんげきは 60 - でんき 特殊 20
17 17 25 25 25 ひかりのかべ - - エスパー 変化 30
9 9 28 28 28 かみなりパンチ 75 100 でんき 物理 15
- - 34 37 37 ほうでん 80 100 でんき 特殊 15
41 47 37 43 43 10まんボルト 95 100 でんき 特殊 15
33 36 43 52 52 いやなおと - 85 ノーマル 変化 40
49 58 46 58 58 かみなり 120 70 でんき 特殊 10
- - - - 67 ギガインパクト 150 90 ノーマル 物理 5

技マシン

マシン タイプ 分類 PP エレブー 遺伝
技01 きあいパンチ 150 100 かくとう 物理 20
技06 どくどく - 85 どく 変化 10
技10 めざめるパワー - 100 ノーマル 特殊 15
技12 ちょうはつ - 100 あく 変化 20 × ×
技15 はかいこうせん 150 90 ノーマル 特殊 5 ×
技16 ひかりのかべ - - エスパー 変化 30
技17 まもる - - ノーマル 変化 10
技18 あまごい - - みず 変化 5
技21 やつあたり - 100 ノーマル 物理 20
技23 アイアンテール 100 75 はがね 物理 15 ×
技24 10まんボルト 95 100 でんき 特殊 15
技25 かみなり 120 70 でんき 特殊 10
技26 じしん 100 100 じめん 物理 10 × ×
技27 おんがえし - 100 ノーマル 物理 20
技28 あなをほる 80 100 じめん 物理 10 × ×
技29 サイコキネシス 90 100 エスパー 特殊 10
技31 かわらわり 75 100 かくとう 物理 15
技32 かげぶんしん - - ノーマル 変化 15
技34 でんげきは 60 - でんき 特殊 20
技35 かえんほうしゃ 95 100 ほのお 特殊 15 × ×
技39 がんせきふうじ 50 80 いわ 物理 10 × ×
技41 いちゃもん - 100 あく 変化 15 × ×
技42 からげんき 70 100 ノーマル 物理 20
技43 ひみつのちから 70 100 ノーマル 物理 20
技44 ねむる - - エスパー 変化 10
技45 メロメロ - 100 ノーマル 変化 15
技46 どろぼう 40 100 あく 物理 10
技52 きあいだま 120 70 かくとう 特殊 5 ×
技56 なげつける - 100 あく 物理 10
技57 チャージビーム 50 90 でんき 特殊 10
技58 こらえる - - ノーマル 変化 10
技68 ギガインパクト 150 90 ノーマル 物理 5 ×
技70 フラッシュ - 100 ノーマル 変化 20
技73 でんじは - 100 でんき 変化 20
技78 ゆうわく - 100 ノーマル 変化 20
技80 いわなだれ 75 90 いわ 物理 10 × ×
技82 ねごと - - ノーマル 変化 10
技83 しぜんのめぐみ - 100 ノーマル 物理 15
技87 いばる - 90 ノーマル 変化 15
技90 みがわり - - ノーマル 変化 10
秘04 かいりき 80 100 ノーマル 物理 15 ×
秘06 いわくだき 40 100 かくとう 物理 15
秘08 ロッククライム 90 85 ノーマル 物理 20 ×

タマゴ技

GBA タイプ 分類 PP
からてチョップ 50 100 かくとう 物理 25
バリアー - - エスパー 変化 30
まわしげり 60 85 かくとう 物理 15
ヨガのポーズ - - エスパー 変化 40
クロスチョップ 100 80 かくとう 物理 5
ほのおのパンチ 75 100 ほのお 物理 15
れいとうパンチ 75 100 こおり 物理 15
× ばくれつパンチ 100 50 かくとう 物理 5

教え技

FL Em XD Pt タイプ 分類 PP
メガトンパンチ 80 85 ノーマル 物理 20
メガトンキック 120 75 ノーマル 物理 5
のしかかり 85 100 ノーマル 物理 15
すてみタックル 120 100 ノーマル 物理 15
カウンター - 100 かくとう 物理 20
ちきゅうなげ - 100 かくとう 物理 20
ものまね - 100 ノーマル 変化 10
でんじは - 100 でんき 変化 20
みがわり - - ノーマル 変化 10
ばくれつパンチ 100 50 かくとう 物理 5
いびき 40 100 ノーマル 特殊 15
こらえる - - ノーマル 変化 10
どろかけ 20 100 じめん 特殊 10
れいとうパンチ 75 100 こおり 物理 15
いばる - 90 ノーマル 変化 15
ねごと - - ノーマル 変化 10
スピードスター 60 - ノーマル 特殊 20
かみなりパンチ 75 100 でんき 物理 15
ほのおのパンチ 75 100 ほのお 物理 15
てだすけ - - ノーマル 変化 20
でんじふゆう - - でんき 変化 10
シグナルビーム 75 100 むし 特殊 15

その他

タイプ 分類 PP 詳細
このゆびとまれ - - ノーマル 変化 20 XD
クロスチョップ 100 80 かくとう 物理 5 XD

遺伝

タマゴグループ 人型
タマゴグループ
(エレキッド時)
タマゴ未発見
孵化歩数 6630歩 (※特性「ほのおのからだ」「マグマのよろい」で3570歩)
性別 ♂:♀=3:1
備考 生まれたばかりの未進化形態ではタマゴを産みません。注意。
備考2 レベルを30まで上げる事で、エレキッドから進化する。

遺伝経路

クロスチョップ ワンリキー(L37)/マクノシタ(卵)など
れいとうパンチ :自力(教)/チャーレム(L1)/エビワラー(L31)/ワンリキー(卵・教)/マクノシタ(教)など

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年01月26日 16:58