議員会館とは
国会議員の事務室を提供するために設置された施設で以下の三つがあります。
- 衆議院第一議員会館
- 衆議院第二議員会館
- 参議院議員会館
服装
よほどひどい格好でなければ入れないことは無いと思いますが
行った感想としてはスーツが無難かなと思いました。
入館するために
入館には議員さんか秘書さんの許可が必要となります。
入館可能時間
国会開催中なら正面受付は朝8時から夜9時まで開いているそうです。
それ以外の時間や年末年始などは正面受付は閉まっていますが、裏口があるようで
入館許可を出してくれる議員さんか秘書さんが中にいらっしゃれば24時間365日入れるそうです。
入館手続き
1.受付ロビーで面会証に以下の事項を記入する。
- 日時
- 面会する議員さんの名前と部屋番号
- 氏名
- 住所
- 所属団体
- 用件
- 職業
※議員さんの部屋番号は入り口に一覧があるので、それで調べられます。
※面会する議員さん1人に対して1枚の面会証が必要です。(例:2人の議員さんと面会する場合、2枚面会証を用意する。)
2.受付に面会証を提出する。
受付の方が面会証に記載した部屋に電話し、面会許可が出れば通行許可が出ます。
3.所持品検査を受ける。
金属探知機による簡単な所持品検査があります。
4.お目当ての議員さんの部屋へ
面会証に記載されている部屋と食堂、売店に行けます。
部屋にはインターホンが無いので訪問の際には扉をノックしましょう。(無かったと思う。多分。)
a
最終更新:2009年04月21日 13:17