ポップン楽曲コメント避難所

旗(Mystic Mix)

最終更新:

popn-comment

- view
だれでも歓迎! 編集

楽曲コメント

お待たせしました。
リミックス自体久しぶりだし、Mystic Moonの登場も久々です。

ポップンのリミックスといえば、単にクラブ寄りにしただけじゃない「アイデア」や「ネタ」が盛り込まれているのが特徴です。
「旗」の良さってなんだろうと考えたときにでてきたのは、オリエンタルなスケール、リフ、そしてakinoさん。
原曲からしてサイケな雰囲気があったのでゴアサイケ風に振り切ってアレンジし、akinoさんを声ネタとして刻むことによってアガるぶっ壊れなリミックスを目指しました。
声ネタを刻んでるときに、この構成つながるぞ、とか、これ繰り返したら面白いぞ、とか色んな発見があってネタから導かれた部分も多々ありました。
これぞリミックスの醍醐味。

<Mystic Moon こと ミスっち>

デザイナーコメント

【担当キャラクター】カガミ
海から吹く青い風は望郷を誘い、
その舞は力強さを増す

スタッフコメント

邪馬台国から、現代へ。
時代が2000年くらい進行したような、、聴き比べると感慨深いREMIXでした。
<TAMA>

潔い曲名が印象的だったあの曲がリミックスになると聞いて踊ってみたのですが、カガミさんのニュートラルのダンスをまだ完璧に覚えていて大満足でした。
カガミさんをはじめ印象に残るアニメがポップンには沢山あるので、キャラが初登場のときポップンされてなかった皆さんにもこうやって見ていただく機会ができるのがうれしいです!
<ちっひ>

まさか旗がリミックスになるとはッ!
耳に残るこの曲がリミックスになって更に耳に残ることに
もう踊るしかないですね
<おや>

せんごく列伝というのは数あるサウンドディレクション担当したシリーズの中でもなかなか思い出深いバージョンで。
次第に無茶振り極まっていくディレクションがコンポーザー陣を恐怖に陥れた極めて罪深いバージョンであります。
そんな中、かなり最初の頃に発注した曲がこのリミの原曲「旗」だったんじゃなかったかなあ。
最初だからそこまで無茶でもなく、過去にベースのあった曲だけにすんなり作って頂けた記憶があります。

古き大和の時代に思いを馳せたアナログな原曲から、一気に未来に来た感じのリミックスですが
このように時代感を飛び越えるのもリミックスの一手法、一方向性ですね。
久々にミスっちとしての曲を聴きましたけど、こちらも時間を経て音作りが変化していることが
時代の変化を感じさせる曲調にマッチしてるかと思います。

ついこないだと思ってたせんごく列伝からもいささか時が流れました。
時代に思いを馳せることができるのも長く続けてきたゲームの特権じゃないかな。
<wac>

タグ:

うさ猫
+ タグ編集
  • タグ:
  • うさ猫
ウィキ募集バナー