既に特殊能力が11個あるためギリギリのものはオミットされていると思われます。
>※金/青/赤特・調子安定/極端・選球眼は極力10個(100打席未満は5個)を超えないようにする。
ウッズに初球は付けませんか??
ギリ平常打率を.100超えてます
阿部慎之助にハイボールヒッターはつかないのですか?本塁打数が満たしていると思います。
クルーンがスプリット2種になってる理由を知りたいです
いくら調べてもクルーンがスプリット2種投げていたとは出てこないので
パワプロの仕様上、粘り打ちと三振の共存ができなくなっております。
粘り打ちという特殊能力自体が三振が少ないことを表現するものなので、三振の基準も満たしている高橋信二のような場合は粘り打ちの方をオミットという形にしております。
(ミートC以上で100三振以上という基準で三振が付いている嶋重宣も同様)
なるほど。
それでは広角はオミットしてサヨナラはつけようと思います。
話は変わりますが、高橋信二はツーストライク後の打率は.260を超えており粘り打ちの基準を満たしてるんですが、こちらのサイトでは粘り打ちがついていません。これは2-0と2-1のカウントでの打率が低いからでしょうかね?
広角打法について、改めて清原の年度別右方向本塁打の割合を調べてみました。
1986 31本(右方向13) ○
1987 29本(右方向8) ×
1988 31本(右方向6) ×
1989 35本(右方向8) ×
1990 37本(右方向6) ×
1991 23本(右方向3) ×
1992 36本(右方向9) ×
1993 25本(右方向8) △
1994 26本(右方向12) ○
1995 25本(右方向11) ○
1996 31本(右方向14) ○
1997 32本(右方向8) ×
1998 23本(右方向2) ×
1999 13本(右方向0) ×
2000 16本(右方向4) ×
2001 29本(右方向8) ×
2002 12本(右方向4) ○
2003 26本(右方向14) ○
2004 12本(右方向2) ×
2005 22本(右方向7) △
2006 11本(右方向6) ○
直近前後で基準を満たしていれば広角打法があってもいいと思いますが、少なくとも再現年度の1990年の査定においては不要ですね。
基準を満たしていなくても実績を加味して付ける、というのは巨人入団以降の査定になるかと。
どちらも通年の要素が加味されているかと。
特にサヨナラは本塁打数も安打数もどちらも歴代1位です。
清原に広角打法とサヨナラ男がついている理由が知りたいです
右方向に本塁打を3分の1以上も打ってないですし、サヨナラも一度だけです
547 名無しさん@お腹いっぱい。 2024/01/01(月) 21:50:08.16 ID:jD/mVlTm
参考のページの選手名を登録名にこだわってるのって何なんだろう
ゲーム上での表記(対戦画面やスコアボードに表記される部分)だから現実のスコアボード上の表記に従うのが基本じゃないの?
554 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/01/07(日) 13:06:30.34 ID:95mcvo0r
登録名固執マンは何がしたいの?
558 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/01/15(月) 19:07:04.53 ID:rfgrr5/c
登録名固執わからなかったらWikipedia見ろマンはいい加減あきらめろ
559 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2024/01/16(火) 00:58:04.03 ID:X9mh55Ny
そもそも中継やデータサイト見なくても分かる情報をわざわざ記入する必要性が全く無いからな
却下却下
登録名とスコアボード表記が別なのは周知の事実でしょう。
でもここでの名前というのはゲーム上(対戦画面やゲーム内のスコアボード)で表記される名前に準じたもの。
そのルールで10年以上やっているのだから自演までして急にあれこれ書き込まないでいただきたい。
もう何回やっても意見が通らないんでこっちにパワプロにおいての選手名とは何かをこっちに記しておきます
登録名の表記名を原則とする。
但し外国人選手に関してはアルファベット表記の選手も適用され、ニックネーム登録の選手に関しては例外とする。
スコアボード上の表記は正しい登録名ではない。そもそもそれは登録名ではない。ここら辺を勘違いしている人が多いので気を付けよう。
これでもよくわからない人はウィキを参照
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BB%E9%8C%B2%E5%90%8D
コメントだったら消せないだろう
くたばれ👎️管理人
大竹はもうちょいミートあるだろ
だいたいなんでそんなことを人に押し付けているんだ?
wikiはみんなが編集するところだろ?
なんか選手名の表記でずっと変更を繰り返しているようだけどスコアボード上の表記~うんぬんは間違っているよ。
スコアボード上の表記が正しいわけないでしょ。そんなんはアレンジチームで勝手に変更しとけって話
61.125.82.38くんいい加減にしなさい
肩力Dのバズーカ!?
毎回ワンバウンド送球なんかな・・・?
中山ミートEで丸の方が打率高いのにミートFはないと思う
2400:4153:22:9500:6c0e:cb47:a573:f7fd