| まぐろ Ver.KAITO | 
		フェーリ Ver.初音ミク | 
		グレイス ver.巡音ルカ | 
		  | 
		  | 
		  | 
		| レア度 | 
		☆6 | 
		| カードタイプ | 
		各自・単体 | 
		| スキル能力 | 
		各自 | 
		| Lスキル能力 | 
		各自 | 
		| コスト量 | 
		30 | 
概要
初音ミクコラボで登場したシリーズ。
収集イベント「
みっくみく祭り」の特攻カードとして登場。
 
ステータス
		| キャラクター | 
		タイプ | 
		コスト | 
		たいりょく | 
		こうげき | 
		かいふく | 
		| まぐろ Ver.KAITO | 
		たいりょく | 
		30 | 
		5204 | 
		1496 | 
		241 | 
		| フェーリ Ver.初音ミク | 
		こうげき | 
		30 | 
		3315 | 
		2122 | 
		297 | 
		| グレイス ver.巡音ルカ | 
		かいふく | 
		30 | 
		4005 | 
		1465 | 
		1519 | 
スキル
まぐろ Ver.KAITO
青属性カードが、最大体力×7で単体属性攻撃
必要ぷよ消し数は40個。
フェーリ Ver.初音ミク
1ターンの間、味方の緑属性カードの攻撃力と回復力が3.2倍
必要ぷよ消し数は40個。
グレイス ver.巡音ルカ
むらさきぷよを1個チャンスぷよに変化させ、きいろぷよを3個ハートBOXに変化させる
必要ぷよ消し数は30個。
リーダースキル
		| まぐろ Ver.KAITO | 
		味方全体の青属性と体力タイプの体力が2.5倍、攻撃力が2.2倍になる | 
		| フェーリ Ver.初音ミク | 
		味方全体の緑属性と攻撃タイプの体力が2.2倍、攻撃力が2.5倍 | 
		| グレイス ver.巡音ルカ | 
		紫属性カードの攻撃力を2倍、回復力を2.5倍にし、さらに一度に消せるぷよ数を2個増やす | 
コンビネーション
カード詳細を参照
デッキ考察
評価
まぐろ Ver.KAITO
冒険家シリーズとの差異は攻撃に参加するカードが此方は属性が問われるのに対しあちらはタイプが問われる事、スキル発動迄の
俊敏性であちらに劣る代わりにダメージ倍率が高い事。
よって、このスキルを攻撃の主体とする場合は単色かつたいりょくタイプのメンバーで編成する事になる。
その場合の運用方法はほぼジェームズと同様と見ていい。この場合、自身もたいりょくに2.5倍と中々の補正を掛ける事が
出来るが、これ以上のたいりょく補正倍率を持つカードを所持しているなら其方にリーダーを譲るのがベター。
 
フェーリ Ver.初音ミク
ぷよ消し数40個でこうげき3.2倍と言うのは、単純な単色or疑似単色向け攻撃エンハンスと見ても中々の倍率。
すずらん+α同様に単色or疑似単色のエンハンス要員として組み込むだけでも十分に強力。
 
初音ミクが居るなら是非単色or疑似単色で彼女と同時運用したい。全カードの攻撃と回復を参照する攻撃スキルを持つ為、
このスキルを使えばこうげき・かいふくどちらも3.2倍された数値を参照する為、凄まじい火力で複数の敵を一掃できる。
 
グレイス ver.巡音ルカ
ぷよ消し数30個と回転は速いもののチャンスぷよ生成数は物足りない。
かいふくタイプとハートBOX生成をいかし回復パのメンバーとして使うのがいいだろうか。
余談
登場当時はフェーリとグレイスのカード名は「フェーリ Ver.ミク」「グレイス ver.ルカ」だったが、
何時の間にか(「SNOW MIKUコラボガチャ」での再登場時?)カード名が「フェーリ Ver.初音ミク」「グレイス ver.巡音ルカ」に変更された。
各カード詳細
		| まぐろ Ver.KAITO | 
		  | 
コンビネーションは「ボーイズ」「すずらん」。
		| フェーリ Ver.初音ミク | 
		  | 
コンビネーションは「ガールズ」「魔導学校」。
		| グレイス ver.巡音ルカ | 
		  | 
コンビネーションは「ガールズ」「ひえひえ」。
最終更新:2022年10月02日 02:55