| BGCOLOR(yellow):CENTER:~チェンクロ主人公 | 
		  | 
		  | 
		| レア度 | 
		☆6~7 | 
		| カードタイプ | 
		バランスタイプ・単体 | 
		| スキル能力 | 
		1ターンの間味方全体の攻撃を2.5倍し、相手全体に「こうげき」×5の属性攻撃+1ターン封印 | 
		| Lスキル能力 | 
		味方全体の攻撃力と体力を2.5倍にし、毎ターン「かいふく」×2で回復 | 
		| コスト量 | 
		30,44 | 
		| 変身合成 | 
		☆7へんしんボード | 
		| CV | 
		石田彰 | 
概要
2019/9/24~10/2の、『チェインクロニクル』とのコラボイベント実施期間中に
ぷよクエの特別ログインボーナスとして配布。
本作ではプレイヤー名がそのまま主人公の名前となるが、設定上の公式の名前は「ユーリ」。
スキルの発動時の「光をつかむ!」という台詞が最初の印象に非常に残りやすく、長らく「ツカムくん」の愛称で呼ばれている。
ちなみに、『チェインクロニクル』はぷよクエとほぼ同時期に始まった
セガのスマホアプリで、どちらもコラボ時点で6周年を迎えている。
 
期間中の限定ミッションをクリアすることで本キャラ専用のワイルドストーン5つが手に入り、☆7まで育成が可能。
ワイルドストーンを受け取りそこねても、コスト30のためワイルドさん(30)を使用しても進化できる。
ステータス
		| レアリティ | 
		たいりょく | 
		こうげき | 
		かいふく | 
		| BGCOLOR(yellow):CENTER:~☆6 Lv99 | 
		3600 | 
		1830 | 
		619 | 
		| BGCOLOR(yellow):CENTER:~☆6 Lv120 | 
		3857 | 
		1940 | 
		682 | 
		| BGCOLOR(yellow):CENTER:~☆7 Lv120 | 
		5400 | 
		2654 | 
		837 | 
スキル
		| レアリティ | 
		効果 | 
		ぷよ数 | 
		| ☆6 | 
		相手単体にこのカードの「こうげき」×5の属性攻撃 | 
		40 | 
		| ☆7 | 
		1ターンの間、味方全体の攻撃力を2.8倍にし、 さらに相手全体にこのカードの「こうげき」×5の属性攻撃を与え、 1ターンの間、「封印」状態にする | 
1ターンなので敵の行動を読めないと使いこなすのは難しい。封印を目的として使う場合はカーバンクルを使ったほうがいいだろう。
エンハンスとしては
お祝いアルルよりも必要なぷよが5個軽く、性別も異なるため十分使いやすい方。どちらも1ターンしか続かないのは難点だが。
 
リーダースキル
味方全体の攻撃力と体力をn倍にし、毎ターン、味方全体のこのカードの「かいふく」×2の回復
☆6で2倍
☆7で2.5倍
初心者から中級者にとっては、☆6でも攻撃と体力に倍率がかかり、回復も味方全体にかかるので、
カードプールが少なくても、とりあえずリーダーに置くだけで普通のクエストなら安定する。
☆7では
喫茶店の3人娘 (自属性の攻撃3倍、体力2.5倍、回復×3の回復)と類似している。
喫茶店は体力倍率では並び、攻撃と回復倍率が上回っているが、こちらは対象が味方全体なのが利点。
また、こちらはバランスタイプでレベルMAX時のかいふくの値は1.5倍以上高く、
自動回復量は、プラス値やとっくん込みでも喫茶店と同程度の水準である。
 
そしてこのキャラ自身の主属性は黄属性であるので、
喫茶店の3人娘にはできない、黄色単色のリーダーにも向いている。
黄属性ではコラボガチャ限定カードの
エリカ・フォンティーヌが本カードを上回るが、
誰でも手に入るログインボーナスで配布されたカードとしては非常に強力な
リーダースキルである。
 
コンビネーション
ボーイズ、剣士、ナゾ多き
デッキ考察
評価
限定ミッション
		| 達成条件 | 
		報酬 | 
		| クエストを3回クリア | 
		[WS]チェンクロ主人公(各1枚ずつ) | 
		| クエストを6回クリア | 
		| クエストを9回クリア | 
		| まりょくを30消費 | 
		| リーグ戦・COMバトルに3回挑んだ | 
		| チェンクロ主人公を☆7にへんしん | 
		魔導石 ×2個 | 
最終更新:2022年10月04日 05:30