概要
2016/1/29に追加された、テクニカルマップ。
以下の特徴がある。
-  UR200以上のみ挑戦可能
 
-  タワーボーナス無効
 
-  サポーター無し
 
-  コンティニュー不可
 
-  同キャラはデッキに1枚まで(亜種キャラ(衣装違い等)も含む)
 
難易度は高難度。
URが高くても油断せずきちんとデッキを組んで挑みたい。
激闘!魔王の翼をクリアしていなくてもステージ選択は可能。
クエストミッションが貰えるのは1度だけ。また「3属性」は控えを含めて3属性で良い。
 
第1層
		| 第1層 | 
		| やる気 | 
		0 | 
		| ぷよ勝負 | 
		7 | 
		| 経験値 | 
		1000 | 
		| カード経験値 | 
		なし | 
		| 基本コイン | 
		1000 | 
		| ドロップコイン | 
		なし | 
		| ステージ効果 | 
		スキル発動ぷよ数2倍 ハートBOXドロップなし(スキルによる生成は可能) | 
		| 初回クリア報酬 | 
		【☆3】紫秘伝書 | 
		| クエストミッション | 
		3属性以上のデッキでクリア(副属性除く) | 
		【☆3】紫秘伝書 | 
		| だいせんさチャンスを発生させずにクリア | 
		50ぷよP | 
		| 3色以上同時消しでフィニッシュ | 
		【☆5】黄の魔導書 | 
    
    
        | 
            +
         | 
        第1層ステージ詳細 | 
        
		| ステージ1 |  
		| 敵キャラ | 
		体力 | 
		スキル名 | 
		Lv | 
		攻撃力 | 
		ターン | 
		盾 | 
		備考 |  
		| 【☆4】ロージー | 
		 | 
		バラの香り | 
		1 | 
		351・全体 | 
		1 | 
		盾無し | 
		  |  
		| 2 | 
		1053・全体 | 
		  |  
		| バラの癒やし | 
		1 | 
		(1685)・敵体力回復 | 
		  |  
		| 行動パターン | 
		香りLv1→癒し→香りLv1→待機→香りLv2の順に行動、以降は香りLv2のみ |  
		| 【☆4】ヒマリー | 
		 | 
		ヒマワリの香り | 
		1 | 
		314・全体 | 
		1 | 
		盾無し | 
		  |  
		| 2 | 
		942・全体 | 
		  |  
		| ヒマワリの癒やし | 
		1 | 
		(2168)・敵体力回復 | 
		  |  
		| 行動パターン | 
		ロージーと同様 |  
		| 【☆4】アヤミー | 
		 | 
		アヤメの香り | 
		1 | 
		352・全体 | 
		1 | 
		盾無し | 
		  |  
		| 2 | 
		1056・全体 | 
		  |  
		| アヤメの癒やし | 
		1 | 
		(1878)・敵体力回復 | 
		  |  
		| 行動パターン | 
		ロージーと同様 |  
		| 攻略 | 
		開始ターンは1~3のランダム。香りLv2になる前に倒したい。 盤面が悪ければ即リタイアもあり |  
		| ステージ2 |  
		| 敵キャラ | 
		体力 | 
		スキル名 | 
		Lv | 
		攻撃力 | 
		ターン | 
		盾 | 
		備考 |  
		| 【☆4】あかいカバルーン | 
		  | 
		ばくはつするぞ! | 
		- | 
		自爆モードに入る | 
		  | 
		封印・麻痺 | 
		2ターン後に自爆 |  
		| だいばくはつ! | 
		- | 
		540・全体 | 
		与えたダメージに関わらない |  
		| 行動パターン | 
		ターン1からスタート。通常攻撃は行わない。 |  
		| 【☆4】あおいカバルーン | 
		  | 
		ばくはつするぞ! | 
		- | 
		自爆モードに入る | 
		  | 
		封印・麻痺 | 
		2ターン後に自爆 |  
		| だいばくはつ! | 
		- | 
		509・全体 | 
		与えたダメージに関わらない |  
		| 行動パターン | 
		ターン2からスタート。通常攻撃は行わない。 |  
		| 【☆4】みどりカバルーン | 
		  | 
		ばくはつするぞ! | 
		- | 
		自爆モードに入る | 
		  | 
		封印・麻痺 | 
		2ターン後に自爆 |  
		| だいばくはつ! | 
		- | 
		563・全体 | 
		与えたダメージに関わらない |  
		| 行動パターン | 
		ターン3からスタート。通常攻撃は行わない。 |  
		| 攻略 | 
		ターン数は赤から順に1,2,3。赤から順に倒していけばよい |  
		| ステージ3 |  
		| 敵キャラ | 
		体力 | 
		スキル名 | 
		Lv | 
		攻撃力 | 
		ターン | 
		盾 | 
		備考 |  
		| 【☆5】りすくませんぱい | 
		  | 
		  | 
		  | 
		260・単体 | 
		  | 
		毒・封印・混乱・麻痺 | 
		先制攻撃260+追撃520 |  
		| サランヘヨ | 
		  | 
		全員2ターン攻撃力2倍 | 
		  |  
		| ティ・アーモ | 
		  | 
		全員2ターン攻撃力3倍 | 
		残り一体で使用 |  
		| 行動パターン | 
		先頭時追撃(通常攻撃の2倍)。攻撃力上昇は追撃にも適用。 |  
		| 【☆4】フェーリ | 
		  | 
		  | 
		  | 
		234・単体 | 
		  | 
		毒・封印・混乱・麻痺 | 
		先制攻撃234 |  
		| これが…運命よ | 
		  | 
		スキル発動数延長(10) | 
 
		| 行動パターン | 
		先頭時追撃(通常攻撃の2倍)。 残り1体でターン1化(通常攻撃→スキル延長を交互)。 |  
		| 【☆4】まぐろ | 
		  | 
		  | 
		  | 
		150・単体 | 
		  | 
		毒・封印・混乱・麻痺 | 
		先制攻撃150 |  
		| ふりけん | 
		  | 
		3ターンなぞり消し数-2 | 
 
		| 稲妻落とし | 
		  | 
		スキル発動数延長(10) | 
		残り一体で使用 |  
		| 行動パターン | 
		先頭時追撃(通常攻撃の2倍)。 残り1体で(通常攻撃→なぞり消し減→スキル延長→通常攻撃…)のループ。 |  
		| 攻略 | 
		スキル発動延長が厄介なのでフェーリを優先すべきか。 1体残しの状態だと厄介な攻撃をしてくるため、1体を優先して倒し残り2体は同時撃破を狙おう |  
		| ステージ4 |  
		| 敵キャラ | 
		体力 | 
		スキル名 | 
		Lv | 
		攻撃力 | 
		ターン | 
		盾 | 
		備考 |  
		| 【☆3】ポンエムシ | 
		  | 
		大地の祈り | 
		1 | 
		56・10連撃 | 
		2 | 
		盾無し | 
		  |  
		| 2 | 
		560・10連撃 | 
		1 | 
		  |  
		| 【☆3】ポンマレク | 
		  | 
		海の祈り | 
		1 | 
		51・10連撃 | 
		2 | 
		盾無し | 
		  |  
		| 2 | 
		510・10連撃 | 
		1 | 
		  |  
		| 【☆3】ポンアイ | 
		  | 
		草木の祈り | 
		1 | 
		43・10連撃 | 
		2 | 
		盾無し | 
		  |  
		| 2 | 
		430・10連撃 | 
		1 | 
		  |  
		| 【☆3】ポンウポポ | 
		  | 
		音の祈り | 
		1 | 
		43・10連撃 | 
		2 | 
		盾無し | 
		  |  
		| 2 | 
		430・10連撃 | 
		1 | 
		  |  
		| 【☆3】ポントゥス | 
		  | 
		無の祈り | 
		1 | 
		51・10連撃 | 
		2 | 
		盾無し | 
		  |  
		| 2 | 
		510・10連撃 | 
		1 | 
		  |  
		| 行動パターン | 
		nターン経過するとLv2に移行。2ターン行動が1ターン行動になるのが変化のサイン |  
		| 攻略 | 
		攻撃も体力も大したことはないが、時間をかけるとダメージが大幅に増加する。 スキル溜め等は次ステージで行い、ここは早々に突破しよう |  
		| ステージ5 |  
		| 敵キャラ | 
		体力 | 
		スキル名 | 
		Lv | 
		攻撃力 | 
		ターン | 
		盾 | 
		備考 |  
		| 【☆3】ルビーほたるいか | 
		  | 
		  | 
		  | 
		204・単体 | 
		  | 
		  | 
		  |  
		| 赤いランプのいやし | 
		1 | 
		(8000)・敵体力回復 | 
		  | 
 
		| 赤いランプのいやし | 
		2 | 
		(80000)・敵体力回復 | 
		  | 
 
		| 【☆3】サファイヤほたるいか | 
		  | 
		  | 
		  | 
		200・単体 | 
		  | 
		  | 
		  |  
		| 青いランプのいやし | 
		1 | 
		(10000)・敵体力回復 | 
		  | 
 
		| 青いランプのいやし | 
		2 | 
		(100000)・敵体力回復 | 
		  | 
 
		| 【☆3】トルマリンほたるいか | 
		  | 
		  | 
		  | 
		196・単体 | 
		  | 
		  | 
		  |  
		| 緑ランプのいやし | 
		1 | 
		(8000)・敵体力回復 | 
		  | 
 
		| 緑ランプのいやし | 
		2 | 
		(80000)・敵体力回復 | 
		  | 
 
		| 【☆4】きいろカバルーン | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  |  
		| ばくはつするぞ! | 
		- | 
		自爆モードに入る | 
		  | 
		2ターン後に自爆 |  
		| だいばくはつ! | 
		- | 
		554・全体 | 
		与えたダメージに関わらない |  
		| 【☆4】むらさきカバルーン | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  |  
		| ばくはつするぞ! | 
		- | 
		自爆モードに入る | 
		  | 
		2ターン後に自爆 |  
		| だいばくはつ! | 
		- | 
		500・全体 | 
		与えたダメージに関わらない |  
		| 攻略 | 
		カバルーンを先に倒してしまえばほたるいかの攻撃は軽い。 次ステージではスキル使用がほぼ不可欠なため、ほたるいかの回復を利用してスキル溜めをしておこう |  
		| ステージ6 |  
		| 敵キャラ | 
		体力 | 
		スキル名 | 
		Lv | 
		攻撃力 | 
		ターン | 
		盾 | 
		備考 |  
		| 【☆4】エムプーサ | 
		  | 
		ブチカマース | 
		1 | 
		2820・カウンター(1T) | 
		1 | 
		麻痺・混乱・毒・封印 | 
		564・先制攻撃 |  
		| 2 | 
		11280・カウンター(2T) | 
		1 | 
 
		| まかしとき! | 
		1 | 
		564・2連撃 | 
		1 | 
		  |  
		| これでどうや! | 
		2 | 
		2820・2連撃 | 
		1 | 
		  |  
		| 行動パターン | 
		6ターン目以降は全てLv2に移行 |  
		| 【☆4】スフィンクス | 
		  | 
		マハッダ | 
		1 | 
		2810・カウンター(1T) | 
		1 | 
		麻痺・混乱・毒・封印 | 
		562・先制攻撃 |  
		| 2 | 
		11240・カウンター(2T) | 
		1 | 
 
		| う~ん…もう少し~ | 
		1 | 
		562・2連撃 | 
		1 | 
		  |  
		| おふぁようございます~ | 
		2 | 
		2810・2連撃 | 
		1 | 
		  |  
		| 行動パターン | 
		6ターン目以降は全てLv2に移行 |  
		| 【☆4】ゴルゴーン | 
		  | 
		ペトラ | 
		1 | 
		3150・カウンター(1T) | 
		1 | 
		麻痺・混乱・毒・封印 | 
		ペトラLv1・先制 |  
		| 2 | 
		12600・カウンター(2T) | 
		1 | 
 
		| そこですね? | 
		1 | 
		630・2連撃 | 
		1 | 
		  |  
		| 瞳の色が気になりますか? | 
		2 | 
		3150・2連撃 | 
		1 | 
		  |  
		| 行動パターン | 
		6ターン目以降は全てLv2に移行 |  
		| 攻略 | 
		6ターン目以降は常時カウンター状態になり、実質クリアは不可能に近くなる。それまでにクリアする必要がある。 安全に攻撃できるチャンスは3回。スキルを惜しまず一気に撃破しよう。 |  
		| ステージ7 |  
		| 敵キャラ | 
		体力 | 
		スキル名 | 
		Lv | 
		攻撃力 | 
		ターン | 
		盾 | 
		備考 |  
		| 【☆4】エコロ | 
		  | 
		フェイクスピーチ | 
		  | 
		1054・3連撃 | 
		3 | 
		麻痺・封印・毒 | 
		先制でも使用 |  
		| 行動パターン | 
		残り1体になるとターン1化 |  
		| 【☆4】フラウ | 
		  | 
		毒の霧 | 
		  | 
		5ターン全体毒 | 
		  | 
		麻痺・封印・毒 | 
		先制でも使用 |  
		| 吹雪 | 
		  | 
		490・全体 | 
		2 | 
		  |  
		| 猛吹雪 | 
		  | 
		735・全体 | 
		1 | 
		  |  
		| 行動パターン | 
		先制毒→吹雪→吹雪→毒→吹雪→… 毒のダメージは毎ターン最大HPの5%。 残り1体になると、毎ターン猛吹雪を使用。 |  
		| 【☆4】ドラウド3世 | 
		 | 
		  | 
		  | 
		480・単体 | 
		  | 
		麻痺・封印・毒 | 
		残り1体で攻撃力5倍 |  
		| 紅き眼光 | 
		  | 
		割合ダメージ(50%)・全体 | 
		  | 
		先制でも使用。体力1の場合は1ダメージ。 |  
		| 紅き月光 | 
		  | 
		(200000)・敵体力回復 | 
		  | 
		  |  
		| 行動パターン | 
		残り1体になると割合ダメージと通常攻撃(5倍)を交互に繰り返す。 先頭時、タフネスあり |  
		| 攻略 | 
		毒や割合ダメージのせいで常に体力的に厳しい戦いを強いられる。体力回復もあるため耐久勝負は分が悪い。 大技で一気にケリをつけてしまおう |  
 
 | 
第2層
		| 第2層 | 
		| やる気 | 
		0 | 
		| ぷよ勝負 | 
		8 | 
		| 経験値 | 
		1000 | 
		| カード経験値 | 
		なし | 
		| 基本コイン | 
		1000 | 
		| ドロップコイン | 
		なし | 
		| ステージ効果 | 
		スキル発動ぷよ数2倍 ハートBOXドロップなし(スキルによる生成は可能) | 
		| 初回クリア報酬 | 
		【☆3】紫秘伝書x2 | 
		| クエストミッション | 
		4属性以上のデッキでクリア(副属性除く) | 
		【☆3】紫秘伝書x2 | 
		| だいせんさチャンスを発生させずにクリア | 
		100ぷよP | 
		| 4色以上同時消しでフィニッシュ | 
		【☆6】黄の魔導書 | 
    
    
        | 
            +
         | 
        第2層ステージ詳細 | 
        
		| ステージ1 |  
		| 敵キャラ | 
		体力 | 
		スキル名 | 
		Lv | 
		攻撃力 | 
		ターン | 
		盾 | 
		備考 |  
		| 【☆5】ロージー | 
		 | 
		バラの香り | 
		1 | 
		615・全体 | 
		1 | 
		盾無し | 
		  |  
		| 2 | 
		1845・全体 | 
		威力はLv1の3倍 |  
		| バラの癒やし | 
		1 | 
		(2247)・敵体力回復 | 
		  |  
		| 行動パターン | 
		香りLv1→癒やし→香りLv1→香りLv2の順に行動、以降は香りLv2のみ |  
		| 【☆5】ヒマリー | 
		 | 
		ヒマワリの香り | 
		1 | 
		551・全体 | 
		1 | 
		盾無し | 
		  |  
		| 2 | 
		1653・全体 | 
		威力はLv1の3倍 |  
		| ヒマワリの癒やし | 
		1 | 
		(2891)・敵体力回復 | 
		  |  
		| 行動パターン | 
		ロージーと同様 |  
		| 【☆5】アヤミー | 
		 | 
		アヤメの香り | 
		1 | 
		617・全体 | 
		1 | 
		盾無し | 
		  |  
		| 2 | 
		1851・全体 | 
		威力はLv1の3倍 |  
		| アヤメの癒やし | 
		1 | 
		(2504)・敵体力回復 | 
		  |  
		| 行動パターン | 
		ロージーと同様 |  
		| 攻略 | 
		開始ターンは1~3でランダム。癒やしを一度だけ挟むので、倒す順番を考えること。 1層よりLv2移行までの猶予が1ターン少ない。ターン数の少ない個体から狙うのがベター。 |  
		| ステージ2 |  
		| 敵キャラ | 
		体力 | 
		スキル名 | 
		Lv | 
		攻撃力 | 
		ターン | 
		盾 | 
		備考 |  
		| 【☆5】あかいカバルーン | 
		  | 
		ばくはつするぞ! | 
		- | 
		自爆モードに入る | 
		  | 
		麻痺・封印 | 
		2ターン後に自爆 |  
		| だいばくはつ! | 
		- | 
		636・全体 | 
		与えたダメージに関わらない |  
		| 行動パターン | 
		ターン数0にて自爆モードに入る。通常攻撃は行わない。 |  
		| 【☆5】あおいカバルーン | 
		  | 
		  | 
		  | 
		1854・単体 | 
		  | 
		麻痺・封印 | 
		  |  
		| ばくはつするぞ! | 
		- | 
		自爆モードに入る | 
		2ターン後に自爆 |  
		| だいばくはつ! | 
		- | 
		599・全体 | 
		与えたダメージに関わらない |  
		| 行動パターン | 
		攻撃→爆発モードに入る |  
		| 【☆5】みどりカバルーン | 
		  | 
		  | 
		  | 
		1799・単体 | 
		  | 
		麻痺・封印 | 
		  |  
		| ばくはつするぞ! | 
		- | 
		自爆モードに入る | 
		2ターン後に自爆 |  
		| だいばくはつ! | 
		- | 
		663・全体 | 
		与えたダメージに関わらない |  
		| 行動パターン | 
		攻撃→爆発モードに入る |  
		| 攻略 | 
		ターン数は固定。1層と異なり青、緑はかなり痛い通常攻撃をしてくるため青→緑→赤の順に狙おう。 無理と判断すれば潔く爆発させるのも手。倒せないまま三体とも爆発させないように注意。 |  
		| ステージ3 |  
		| 敵キャラ | 
		体力 | 
		スキル名 | 
		Lv | 
		攻撃力 | 
		ターン | 
		盾 | 
		備考 |  
		| 【☆6】りすくませんぱい | 
		  | 
		  | 
		  | 
		395・単体 | 
		3 | 
		毒・封印・混乱・麻痺 | 
		先制攻撃395+追撃795 |  
		| サランヘヨ | 
		- | 
		全員2ターン攻撃力2倍 | 
 
		| ティ・アーモ | 
		- | 
		全員2ターン攻撃力3倍 | 
		残り1体で使用 |  
		| 行動パターン | 
		先頭時追撃(通常攻撃の2倍)。攻撃力増加は追撃にも適応。 |  
		| 【☆5】フェーリ | 
		  | 
		  | 
		  | 
		355・単体 | 
		3 | 
		毒・封印・混乱・麻痺 | 
		先制攻撃355 |  
		| これが…運命よ | 
		- | 
		スキル発動数延長(30) | 
 
		| 行動パターン | 
		先頭時追撃(通常攻撃の2倍)。残り一体でターン1化 |  
		| 【☆5】まぐろ | 
		  | 
		  | 
		  | 
		228・単体 | 
		3 | 
		毒・封印・混乱・麻痺 | 
		先制攻撃228 |  
		| ふりけん | 
		- | 
		5ターンなぞり消し数-3 | 
 
		| 稲妻落とし | 
		- | 
		スキル発動数延長(30) | 
		残り1体で使用 |  
		| 行動パターン | 
		先頭時追撃(通常攻撃の2倍)。 |  
		| 攻略 | 
		フェーリとまぐろは4ターン目に、スキル延長・なぞり消し減を使用する。 時間をかけるほど後手にまわる。なぞり消し減は童話スキルなどで対処可能。 |  
		| ステージ4 |  
		| 敵キャラ | 
		体力 | 
		スキル名 | 
		Lv | 
		攻撃力 | 
		ターン | 
		盾 | 
		備考 |  
		| 【☆4】ポンエムシ | 
		  | 
		大地の祈り | 
		1 | 
		57・10連撃 | 
		2 | 
		盾無し | 
		  |  
		| 2 | 
		570・10連撃 | 
		1 | 
		威力はLv1の10倍 |  
		| 【☆4】ポンマレク | 
		  | 
		海の祈り | 
		1 | 
		51・10連撃 | 
		2 | 
		盾無し | 
		  |  
		| 2 | 
		510・10連撃 | 
		1 | 
		威力はLv1の10倍 |  
		| 【☆4】ポンアイ | 
		  | 
		草木の祈り | 
		1 | 
		43・10連撃 | 
		2 | 
		盾無し | 
		  |  
		| 2 | 
		430・10連撃 | 
		1 | 
		威力はLv1の10倍 |  
		| 【☆4】ポンウポポ | 
		  | 
		音の祈り | 
		1 | 
		43・10連撃 | 
		2 | 
		盾無し | 
		  |  
		| 2 | 
		430・10連撃 | 
		1 | 
		威力はLv1の10倍 |  
		| 【☆4】ポントゥス | 
		  | 
		無の祈り | 
		1 | 
		51・10連撃 | 
		2 | 
		盾無し | 
		  |  
		| 2 | 
		510・10連撃 | 
		1 | 
		威力はLv1の10倍 |  
		| 行動パターン | 
		nターン経過するとLv2に移行。2ターン行動が1ターン行動になるのが変化のサイン |  
		| 攻略 | 
		時間をかけるほど被害が大きくなる。Lv2に移行する前に撃破したい。 |  
		| ステージ5 |  
		| 敵キャラ | 
		体力 | 
		スキル名 | 
		Lv | 
		攻撃力 | 
		ターン | 
		盾 | 
		備考 |  
		| 【☆4】ルビーほたるいか | 
		  | 
		  | 
		  | 
		255・単体 | 
		  | 
		  | 
		  |  
		| 赤いランプのいやし | 
		1 | 
		(10000)・敵体力回復 | 
		  | 
 
		| 赤いランプのいやし | 
		2 | 
		(100000)・敵体力回復 | 
		  | 
 
		| 【☆4】サファイヤほたるいか | 
		  | 
		  | 
		  | 
		250・単体 | 
		  | 
		  | 
		  |  
		| 青いランプのいやし | 
		1 | 
		(12500)・敵体力回復 | 
		  | 
 
		| 青いランプのいやし | 
		2 | 
		(125000)・敵体力回復 | 
		  | 
 
		| 【☆4】トルマリンほたるいか | 
		  | 
		  | 
		  | 
		245・単体 | 
		  | 
		  | 
		  |  
		| 緑ランプのいやし | 
		1 | 
		(10000)・敵体力回復 | 
		  | 
 
		| 緑ランプのいやし | 
		2 | 
		(100000)・敵体力回復 | 
		  | 
 
		| 【☆5】きいろカバルーン | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		ターン数0から2ターン後に自爆 |  
		| ばくはつするぞ! | 
		- | 
		自爆モードになる | 
		  | 
 
		| だいばくはつ! | 
		- | 
		791・全体 | 
		  | 
 
		| 【☆5】むらさきカバルーン | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		  | 
		ターン数0から2ターン後に自爆 |  
		| ばくはつするぞ! | 
		- | 
		自爆モードになる | 
		  | 
 
		| だいばくはつ! | 
		- | 
		714・全体 | 
		  | 
 
		| 【☆5】ルクス | 
		  | 
		  | 
		  | 
		669・単体 | 
		1 | 
		  | 
		  |  
		| ヌヴォ・デバー | 
		- | 
		敵1体をHP50%で復活 | 
		1 | 
		  | 
		復活後のターン数はランダム |  
		| 【☆5】アビス | 
		  | 
		  | 
		  | 
		711・単体 | 
		1 | 
		  | 
		  |  
		| クロワ・アン・モア | 
		- | 
		敵1体をHP50%で復活 | 
		1 | 
		  | 
		復活後のターン数はランダム |  
		| 攻略 | 
		耐久はさほど無いものの、回復+蘇生で粘られる。時間経過で回復量が10倍になることに注意。 火力も貧弱なので、次のステージに向けてスキル溜めを行うことも可能。 |  
		| ステージ6 |  
		| 敵キャラ | 
		体力 | 
		スキル名 | 
		Lv | 
		攻撃力 | 
		ターン | 
		盾 | 
		備考 |  
		| 【☆5】エムプーサ | 
		  | 
		ブチカマース | 
		1 | 
		3125・カウンター(1T) | 
		1 | 
		麻痺・混乱・毒・封印 | 
		627・先制攻撃 |  
		| 2 | 
		12500・カウンター(2T) | 
		1 | 
 
		| まかしとき! | 
		1 | 
		625・2連撃 | 
		1 | 
		  |  
		| これでどうや! | 
		2 | 
		3125・2連撃 | 
		1 | 
		  |  
		| 行動パターン | 
		6ターン目以降は全てLv2に移行 |  
		| 【☆5】スフィンクス | 
		  | 
		マハッダ | 
		1 | 
		3125・カウンター(1T) | 
		1 | 
		麻痺・混乱・毒・封印 | 
		625・先制攻撃 |  
		| 2 | 
		12500・カウンター(2T) | 
		1 | 
 
		| う~ん…もう少し~ | 
		1 | 
		625・2連撃 | 
		1 | 
		  |  
		| おふぁようございます~ | 
		2 | 
		3125・2連撃 | 
		1 | 
		  |  
		| 行動パターン | 
		6ターン目以降は全てLv2に移行 |  
		| 【☆5】ゴルゴーン | 
		  | 
		ペトラ | 
		1 | 
		3505・カウンター(1T) | 
		1 | 
		麻痺・混乱・毒・封印 | 
		ペトラLv1・先制 |  
		| 2 | 
		14020・カウンター(2T) | 
		1 | 
 
		| そこですね? | 
		1 | 
		701・2連撃 | 
		1 | 
		  |  
		| 瞳の色が気になりますか? | 
		2 | 
		3505・2連撃 | 
		1 | 
		  |  
		| 行動パターン | 
		6ターン目以降は全てLv2に移行 |  
		| 攻略 | 
		カウンターLvが2になると常時カウンター状態&攻撃力大幅増となり、手がつけられなくなる。 カウンターは撃破時には食らわないので、カウンターの上から総攻撃するのも手。 |  
		| ステージ7 |  
		| 敵キャラ | 
		体力 | 
		スキル名 | 
		Lv | 
		攻撃力 | 
		ターン | 
		盾 | 
		備考 |  
		| 【☆5】エコロ | 
		  | 
		フェイクスピーチ | 
		  | 
		1098・3連撃 | 
		  | 
		麻痺・封印・毒 | 
		先制でも使用 |  
		| 行動パターン | 
		残り1体になると毎ターンフェイクスピーチ |  
		| 【☆5】フラウ | 
		  | 
		毒の霧 | 
		  | 
		5ターン全体毒 | 
		  | 
		麻痺・封印・毒 | 
		先制でも使用 |  
		| 吹雪 | 
		  | 
		・全体 | 
		2 | 
		  |  
		| 行動パターン | 
		先制毒→吹雪→吹雪→毒→吹雪→… |  
		| 【☆5】ドラウド3世 | 
		  | 
		紅き眼光 | 
		  | 
		割合ダメージ(50%)・全体 | 
		  | 
		麻痺・封印・毒 | 
		先制でも使用。体力が1の場合は1ダメージ |  
		|   | 
		  | 
		500・単体 | 
		  | 
		残り1体で攻撃力5倍 |  
		| 紅き月光 | 
		  | 
		(1000000)・敵体力回復 | 
		  | 
		  |  
		| 行動パターン | 
		残り1体になると割合ダメージと通常攻撃(5倍)を交互に繰り返す。 先頭時タフネスあり |  
		| 攻略 | 
		1層と攻撃には大きな変化はないが、ドラウドの体力回復が5倍になっている点に注意。残り僅かからでも全回復されてしまう。 次ステージでは先制でスキル発動数60延長が来てしまうため、スキルを保持する意味はない。大火力で一気に抜けよう |  
		| ステージ8 |  
		| 敵キャラ | 
		体力 | 
		スキル名 | 
		Lv | 
		攻撃力 | 
		ターン | 
		盾 | 
		備考 |  
		| 【☆6】エコロ | 
		  | 
		フェイクスピーチ | 
		  | 
		1102・3連撃 | 
		  | 
		麻痺・封印・毒 | 
		 |  
		| ライヤー | 
		  | 
		スキル発動数延長(60) | 
		  | 
		先制でのみ使用 |  
		| ラブリートリック | 
		  | 
		スキル発動数延長(10) | 
		  | 
		  |  
		| 行動パターン | 
		ライヤー(先制)→フェイクスピーチ→ラブリートリック→フェイクスピーチ→… |  
		| 【☆6】フラウ | 
		  | 
		猛毒の霧 | 
		  | 
		5ターン全体猛毒(最大HPの20%/ターン | 
		  | 
		麻痺・封印・毒 | 
		先制でのみ使用 |  
		| ユーキヤ・コンコン | 
		  | 
		5ターンなぞり消し数-1 | 
		  | 
		  |  
		| 吹雪 | 
		  | 
		515・全体 | 
		  | 
		  |  
		| 猛吹雪 | 
		  | 
		1545・全体 | 
		  | 
		  |  
		| 行動パターン | 
		猛毒の霧(先制)→ユーキヤ・コンコン→吹雪→ユーキヤ・コンコン→猛吹雪→… |  
		| 【☆6】ドラウド3世 | 
		  | 
		紅き洗礼 | 
		  | 
		味方1体を即死 | 
		  | 
		麻痺・封印・毒 | 
		先制でも使用 |  
		|   | 
		  | 
		505・単体 | 
		  | 
		  |  
		| 紅き月光 | 
		  | 
		(10000)・敵体力回復 | 
		  | 
		  |  
		| 行動パターン | 
		洗礼(先制)→通常攻撃→洗礼→月光→洗礼→…  |  
		| 攻略 | 
		スキル延長、毎ターン20%ダメージ、即死攻撃の連発と、長期戦にはとことん向かない。速攻で撃破を。 先制でスキル延長を食らうので、童話、反射、攻撃全体化などスキルを前ステージで発動させて持ち込むこと。 |  
 
 | 
情報提供お待ちしています!
-  とりあえず作成。ステージ詳細はまだ空白でございます  -- 名無しさん  (2016-01-30 03:45:56)
 
-  カード資産を言い訳にさせないマン参上 http://imgur.com/BjvMHNv.png  -- 名無しさん  (2016-01-30 03:52:44)
 
-  魔物ガールズのステージがなあ。速攻で倒さないとカウンターが2ターンになって撃破不能に。  -- 名無しさん  (2016-01-30 04:07:13)
 
-  ↑第2層も……頼む……  -- 名無しさん  (2016-01-30 06:28:36)
 
-  ue  -- 名無しさん  (2016-01-30 10:27:18)
 
-  ↑4 参考にしたら越せた。ありがとう!  -- 名無しさん  (2016-01-30 10:28:12)
 
-  花娘、天使リーダーおすすめ  -- 名無しさん  (2016-01-30 11:29:51)
 
-  ヴァルルで二層クリア  -- 名無しさん  (2016-01-30 12:51:56)
 
-  6面キツイなー、スキル溜めて挑んでカウンター覚悟で撃破しないと駄目なのか?  -- 名無しさん  (2016-01-30 14:05:59)
 
-  6面は途中から火力がめっちゃ上がるんだけど起因は敵の数が減ったら?それともチマチマやってたら?  -- 名無しさん  (2016-01-30 14:07:05)
 
-  ↑恐らくチマチマやってたから。  -- 名無しさん  (2016-01-30 14:18:08)
 
-  1層は魔王の翼よりだいぶ楽だな。2層は同じくらい難しいが  -- 名無しさん  (2016-01-30 14:26:35)
 
-  ログインユーザの人いたらすまないがページ名の!を半角から全角に直してもらえんだろうか  -- 名無しさん  (2016-01-30 14:34:48)
 
-  第三ステージ、りすくま、フェーリ、まぐろ。りすくまは攻撃2倍スキル、フェーリはスキル発動+10、まぐろはなぞり消し−2  -- 名無しさん  (2016-01-30 14:37:08)
 
-  第3ステージ、りすくま一人になると攻撃力3倍スキル  -- 名無しさん  (2016-01-30 14:41:00)
 
-  第4ステージ、コロボックル5色、それぞれ10連続攻撃(でも大した事はない)  -- 名無しさん  (2016-01-30 14:41:44)
 
-  ミッションを追記しましたけど、このミッションが固定なのか週毎変わったりするのかは不明です  -- 名無しさん  (2016-01-30 15:07:04)
 
-  ミッション報酬もらえるの  -- 名無しさん  (2016-01-30 19:04:46)
 
-  失礼。ミッション報酬もらえるのは1回だけなんだね。1層目もう1回行っても3色クリア本もらえなかったわ。  -- 名無しさん  (2016-01-30 19:05:45)
 
-  なんかステージが多いと集中力が続かない、特に魔物ガールズ、反射が面倒。  -- 名無しさん  (2016-01-30 20:01:28)
 
-  クエストミッションは初回クリア時のみってちゃんと書いてあるのに読まない間抜けが結構いるのね。  -- 名無しさん  (2016-01-30 20:35:00)
 
-  運営の怪しくて間違いだらけの記載よりwikiを見るからな。  -- 名無しさん  (2016-01-30 22:59:01)
 
-  第6ステージの魔物ガールズ(緑、黄色、紫だったかな?)はすずらん発動させてスキルで一層、ラストはエコロ、フラウ、ウラド。痛いのはウラドの割合攻撃かも、そこだけ耐えれば後は何とかなる。  -- 名無しさん  (2016-01-30 23:09:27)
 
-  ~属性以上のデッキでクリアのミッションは控えも含むので最後尾に適当なの入れるだけですぐ達成できる  -- 名無しさん  (2016-01-30 23:53:19)
 
-  2層、ヴァルル初代童話追撃漁師でクリア 6で漁師童話発動、7で追撃ヴァルル初代発動、8は童話漁師が継続しているのでフラウエコロを先に倒す  -- 名無しさん  (2016-02-01 10:10:03)
 
-  7をエンハンスへブンレイで一掃できるまで育っているなら6で初代のスキル使っちゃってもいいかもしれません  -- 名無しさん  (2016-02-01 10:13:06)
 
-  一層の方のドラウド3世の先制割合攻撃のスキル名は「紅き眼光」でした。どうでもいい情報かも知れませんが...。  -- 名無しさん  (2016-02-01 12:56:54)
 
-  テクニカルなら盾撤廃しろよ~~~。なんのための状態異常スキルなのか本当にわからない  -- 名無しさん  (2016-02-01 13:43:35)
 
-  2層ミッションコンプクリア、ヴァルル・アレックス・エミリア・フルーティーナ・マミーに控えウィッチ・ルルー・アルル・ドラコ。1・2ステは食らわないようにスキル溜め、3ステはフェーリ・まぐろの順に撃破、溜まり次第ヴァルルを撃ってOK。4・5ステもスキル溜めながら突破。6ステに入ったら、1T進めてカウンターが切れてからマミー・エミリア・アレックス撃ってぶっぱ。7・8ステもぶっぱで終了。資産がいるのであまり参考にならないかも・・・  -- 名無しさん  (2016-02-02 16:22:47)
 
-  色々試したけれど青シグ+天騎士で望むと殆ど毎回クルアできますね。  -- まお㌧  (2016-02-03 12:47:58)
 
-  2層内容更新しています。修正などあればお願いします。  -- 名無しさん  (2016-02-03 23:03:14)
 
-  少々改変&1層にも攻略付記。しかしまいったなぁ、全然クリアできんわ  -- 名無しさん  (2016-02-04 02:45:13)
 
-  ライヤー(先制)→三連撃→ラブリートリック→三連撃→…  -- 名無しさん  (2016-02-04 10:46:07)
 
-  猛毒の霧(先制)→なぞり消し減→吹雪→なぞり消し減→猛吹雪→…  -- 名無しさん  (2016-02-04 10:46:37)
 
-  洗礼(先制)→通常攻撃→洗礼→月光→洗礼→…  -- 名無しさん  (2016-02-04 10:47:01)
 
-  二層最終ステージ、行動パターンを入れようとしたらずれてしまいます。↑×3、編集可能な方追記お願いできますか?  -- 名無しさん  (2016-02-04 10:47:35)
 
-  ↑8フルーティーがいないのでうさぐるみぃで代用、突破しました。ありがとうございました  -- 名無しさん  (2016-02-07 18:41:37)
 
-  なんでタイトル勝手に変えたん?変えるなら左メニューのテクニカルの方も変えてくれよ。  -- 名無しさん  (2016-02-24 13:59:44)
 
-  ↑元に戻しておいた。わけわからん編集するヤツも居るんだなぁ・・・  -- 名無しさん  (2016-02-24 18:27:27)
 
-  第2層のラストのドラウドの即死攻撃はルゴーのファランクスでも2300ダメージくらいでしたが、なんとか耐えられます。  -- 名無しさん  (2016-03-19 09:10:17)
 
-  即死攻撃は文字通り『即死』。ターゲットになった奴の体力分のダメージになる。それはファランクスで耐えたんじゃなくて、体力2300の奴がターゲットになった攻撃を身代りしただけ。その時点でルゴーより体力が高い奴をタゲった攻撃をかばったなら耐えきれなかった。  -- 名無しさん  (2016-03-19 17:41:18)
 
-  喫茶アミティを持っているなら、喫茶アミティリーダーの赤パをおすすめします。毎ターン自動回復で回復スキルのカードがいらなくなるのでとても楽にクリアできます。  -- 名無しさん  (2016-03-30 04:40:52)
 
-  喫茶店アルル、グレイス、ユーリ、オオカミ男、漁師  -- 名無しさん  (2016-04-13 17:46:53)
 
-  やっとだいれんさを発生させないでクリア出来た…黒シグもヴァルルも喫茶娘も持ってないから天使リーダーにしたらなんとか達成。  -- 名無しさん  (2016-04-19 16:57:34)
 
-  天使リーダーにしたら6ステージの魔物ガールズで詰むんですけどどうしたらいいですか??  -- 名無し  (2016-04-29 22:37:57)
 
-  自分が天使リーダーでクリアした時は、天使、童話、天騎士、魔物、漁師(雅楽)の構成だったかな。6,7,8ステはスキル使ってワンキル。個人的にはりすくまのステージが鬼門だったなぁ  -- 名無しさん  (2016-05-25 09:10:50)
 
-  喫茶店アルル、グレイス、お祝いアルル、フワール、ソニア、控えにタルタルで1層2層ともにミッションコンプリート  -- 名無しさん  (2016-05-31 00:03:08)
 
-  ↑5の喫茶店アルル・グレイス・ユーリ・オオカミ男・漁師にシエルで二層一発クリア出来ました。mOm はじめのほうでグレイスが落ちましたがシエルで復活、6ステで喫茶店以外のスキル発動、6.7.8ステはワンタンキル、結局喫茶店のスキルは使いませんでした。  -- 名無しさん  (2016-06-05 17:30:31)
 
-  http://i.imgur.com/FZAdlcm.png 低予算デッキを模索したけどこれが俺の組める限界かなー。2層はガチャ産なしではどう計算しても無理っぽいし  -- 名無しさん  (2016-06-26 00:53:59)
 
-  喫茶店シリーズがリーダー候補としては最適かな。  -- 名無しさん  (2016-07-25 13:52:32)
 
-  王冠アルルをリーダーに、あとは緑デッキで1層クリアできた  -- 名無しさん  (2016-08-15 16:00:09)
 
-  うるわしのルルーは単色砲の後プリボ生成なので第2層ステージ7・8攻略の有力候補か。  -- 名無しさん  (2016-10-02 03:54:39)
 
-  赤アミの単色で副属性5色パなら、第2層も安定クリアー。  -- 名無しさん  (2016-10-02 16:55:12)
 
-  レガムント 初代 トナカイエコロ 童話 漁師 で楽々!レガムント強い… こんなに簡単だとは!   -- 名無しさん  (2017-01-10 22:38:03)
 
-  星座ガールズが安定する。AC終了までに一枚は引いとくべき。  -- 名無しさん  (2017-01-25 19:57:17)
 
-  ↑やっと引きました!星座ガールゲット。ネヴァ、初代、童話、漁師、魔物。無課金で2層クリアできるなんて(嬉涙。  -- 名無しさん  (2017-02-20 19:25:37)
 
-  無課金でクリアってのはこういうことだろ http://i.imgur.com/whRQjmE.png   -- 名無しさん  (2017-02-20 20:14:53)
 
-  喫茶・天騎士・フェスキャラ・ACキャラ・・・カード資産さえ揃えばぷよテクなくとも2層クリアは容易い。逆に言うとテクも資産もない大多数のユーザーは蚊帳の外。王冠アルルで頑張れば突破可能だったベストール超極辛は良心的だったなー。  -- 名無しさん  (2017-02-21 12:15:11)
 
-  テクニカルはそういう位置づけでしょ。クリアできる奴だけクリアできればいいし誰もクリアできなくても構わない、その代わり報酬はおまけ程度。報酬カードなんて出したせいで難易度下げざるを得なかったベストールがアホだっただけ  -- 名無しさん  (2017-02-21 17:32:38)
 
-  やっぱベストールは簡単な部類だったか・・・(まだコスト制限あるとはいえ)超極辛クリア出来ても2層クリアできない訳かな  -- 名無しさん  (2017-02-21 20:47:15)
 
-  2層目の魔物ガールズでモタモタやってるとそのまま詰むorz かといってスキルをそこで使うとその後で詰む 結局回復系を強化するしかないのかなあ  -- 名無しさん  (2017-02-23 19:43:12)
 
-  2層 ヴァダル,童話,魔物,回復,雅楽,控え天使。6sでカウンター切れを待ちヴァダル以外のスキル発動。7sで全スキル発動。  -- 名無しさん  (2017-03-04 14:20:20)
 
-  ↑8は?スキルなしでいけるの!?すごーい!自分2層初めてやった時ラスステの存在忘れてて絶望したw  -- 名無しさん  (2017-03-04 16:10:37)
 
-  8sは実質スキルが使えなくなるので7sで放ったスキルの余熱で倒します。  -- 名無しさん  (2017-03-04 22:29:01)
 
-  ↑そうだったね!久しくやってなかったから減少くらうの忘れてた!  -- 名無しさん  (2017-03-05 10:02:14)
 
-  2層のラストはティルラのようにチャージ撃てばいいのか・・・対策できるじゃないか  -- 名無しさん  (2017-03-05 19:59:37)
 
-  え?  -- 名無しさん  (2017-03-06 10:05:13)
 
-  チャージ使おうなんて考えたことなかった!賢いね!  -- 名無しさん  (2017-03-06 12:25:05)
 
-  タスクキル成功確認!やるき消費なしなのにベス・ティルの時みたいに使えるんだな  -- 名無しさん  (2017-03-23 21:57:01)
 
-  白フェーリのスキルで4色同時フィニッシュ成功!魔物ガールズや直前のステージでエンハンス込みの全消しスキル攻撃すれば割と勝てるレベル  -- 名無しさん  (2017-03-24 01:23:32)
 
-  タスクキルはおそらくテクニカルのランク制限解除と同時にできるようになったのかと思われ  -- 名無しさん  (2017-03-24 01:24:39)
 
-  カウンターループのところが超えられない  -- 名無しさん  (2017-04-06 14:22:17)
 
-  ↑スキル使っても超えられないの?  -- 名無しさん  (2017-04-06 18:15:27)
 
-  フェスキャラ手に入れたから思ってやってみたけど、2層ラストが…7面で毒食らってるカウンター発動させていても、毒で死んでしまうし、ジリ貧。7面で終わりならさくさくなんだけどなぁ。  -- 名無しさん  (2017-04-08 21:18:32)
 
-  黒シグ、エニシ、ダークヴァルル、グレイス、ダビー、控えプリムで二層クリア。皆さんの意見を参考に6、7でスキル使い切り、8はプリズムボール童話砲で倒しました。  -- 名無しさん  (2017-05-20 16:15:38)
 
-  エリカをリーダーの黄色デッキ(エリカ、ヴァルル、ウィッチ、りすくま、漁師)だと楽勝だった。控えに色違い入れるの忘れててもう一度やらないとダメだけど。魔物の場面でりすくま、エリカ、ヴァルル発動、次で赤を狙ってウィッチ発動。りすくまと漁師のスキルを再発動してラスト、赤を始末できればあとは適当に(漁師だけでも何とかなる)  -- 名無しさん  (2017-09-02 16:32:38)
 
-  クエストミッションの同4色時消しが出来ない。ある程度整地しないとダメなのか?  -- 名無しさん  (2019-01-18 21:15:47)
 
-  ↑童話のスキル持ち越して頑張るしかないよ  -- 名無しさん  (2019-01-18 21:19:13)
 
-  回答ありがとう。安定して勝てるくらいのカードはあるけど、なぞり消し増加スキル持ちが全く育ってなかった。まあ、報酬がほしいっていうより、ミッションコンプしたいだけの事なんだけど。  -- 名無しさん  (2019-01-19 21:37:23)
 
-  第2層のラストのドラウドの即死攻撃ってタフネスで防げるからそうゆう意味では即死じゃなかったのね、きぐるみリーダー全体攻撃持ち越しでラスステなら自色消し1ターンで簡単に終わった、きぐるみも十分インフレだ・・・  -- 名無しさん  (2019-05-22 13:22:29)
 
最終更新:2022年09月24日 07:01