「
自分もぷよキャラ」に参加したいと思っている人の為、どんなスレなのかを簡単に説明します。
…というか、理解するのに一番手っ取り早いのは書き込むことです。
以下に、スレをなるたけ円滑に進める心得を記載しておきますが、
「全てが円滑にならない」のがこのスレの特徴、と心得て下さいね。
ぷよキャラが居る世界に自分を登場させる。
舞台はぷよキャラが居る世界です。中には見知らぬ場所を拠点としている作者(投稿者)も居ますが、
そこはあくまで「ぷよ世界の何処か」です。
「ぷよぷよ公式キャラ」をストーリー中で「ぷよぷよキャラ」と呼んではいけないという暗黙のルールがありますが、
これは「ぷよ世界の中でストーリーを進めていく」為です。
設定
「自分」を登場させる為には自分に関する設定を明記しておかなければなりません。
(※言うまでもなく、作り話の上での設定です)
どれくらい明記すればよいのかというと、
- 名前(仇名、通称 ※既存の名前と被ってはいけません)
- 性別(性別不詳でも可)
- 年齢(大体で良い)
- 一人称、二人称、三人称(※重要)
- 性格、口調(※重要)
- 戦闘能力(戦わないのなら省略可)
- 他のキャラとの人間関係
などなど…
ある程度設定が固まったら「新規ページ作成」でページタイトルを「○○(自分のハンドルネーム)管轄」として、
「
各作者の管轄キャラ」に
リンクを張って下さい。
(分からなかったり、編集できないという人が居れば、掲示板の質問スレで誰かに委託して下さい)
また、「こういうキャラを新しく作った」という場合は自分の管轄のキャラのページに
順次キャラを追加していって下さい。その際もキャラの設定は明記しておきましょう。
ストーリー制作
他の投稿者も思い思いにストーリーを進めています。
他の投稿者と協力したりするのは全然構いません。が、他の人が心地よくスレを使えるように
守らなければならない暗黙のルールがあります。
守って下さい
例えば、「この場所に居るはずの○○が向こうにも居る」となると、それに関する説明を付け加えないといけなくなります。
他の投稿者に分かるような話作りを心掛けて下さい。(投稿時間のズレなど、どうしても避けられない場合はあります)
容易に設定を変えると、他の投稿者が戸惑ってしまいます。
たとえ自分が設定したキャラだとしても、設定をコロコロ変えることは避けて下さい。
他の投稿者のキャラを扱う際には特に注意。
キャラに対する愛情が大きいので、些細なミス(言葉遣いなど)でも相手は過剰に反応します。
また、キャラを正しく使ってもらうように、設定側も(わかりやすい程度に)なるべく細かい設定を心掛けましょう。
(※あまりにも突飛な設定だったりすると、設定が淘汰されていく場合があります)
出来れば、間違って利用されても許せるような広い心を持ちましょう。人間に失敗は付きものです。
ぷよぷよキャラについては皆が利用するので、後付設定をしても分かってもらえないことがあります。
自分の主張、ストーリーを分かってもらいたい気持ちは分かります。
しかし、世の中には様々な考え方を持つ人が居るので、意見の押し売りは禁物です。
最悪の場合、相手と喧嘩になってしまい、スレが大混乱に陥ります。
他の投稿者と戦うような展開のときは要注意。(大抵は双方とも「自分が勝つ」と思っているでしょうから…)
蛇足ついでですが、「一番強い」などという設定はスルーされやすいので悪しからず…
Q&Aコーナー
質問スレ等での疑問の声と返答を纏めていきます。
Q1 どうやって参加すれば良いでしょうか?
A1 参加形式は特に決まっておりません。自己紹介も兼ねてストーリー本編に突入するも良し、
他の投稿者のストーリーにそれとなく加わるも良し… 開始地点はぷよ世界の何処でも構いません。
Q2 リレー形式ですか?
A2 そこは微妙なところですね… 一人でストーリーを進めることもありますし、
他の投稿者と共同でストーリーを進めることもあります。違うストーリーが2つ以上同時進行している事も…
一般的に、大掛りなストーリーほど他の投稿者が乱入しやすく、一話完結に近いと乱入されません。
Q3 ストーリー独自の場所とかは管轄キャラの所に書くんですか?
A3 場所や組織に関する設定ならば、「
各キャラの私室的なもの」から各自で追加していって下さい。
(その際は
リンクを貼って、リンク先のページを編集して下さい。編集の仕方は各自で確認して下さい)
「そんなに大掛りな物じゃない」という場合は、新しくページを作らず「one room」を編集して下さい。
Q4 他の人と協力して物語を作りたいのですが…
A4 その人に許可を貰ってから進める事を推奨します。一人で作る以上に、マナーには気をつけて下さい。
打ち合わせは本スレでなく質問スレで。
あと、謙遜し過ぎない事。「過ぎたるは及ばざるが如し」という言葉がありますので。
最終更新:2023年08月06日 14:07