このページでは自分もぷよキャラスレの場所関係を紹介します。
戦艦や移動要塞内にも私室がある場合はこちらを参照の事→
各キャラの私室的なもの
尚、作者キャラは太字にしてあります。
地球
説明不要の我々が住んでいる星、万事屋やすずらん商店街がある。
すずらん商店街
安藤りんごや佐々木まぐろが住んでる商店街、ごくごく一般的な商店街。
坂田銀時を中心に江戸の街で何でも屋を営む。
メンバーは銀時を始め、神楽、志村新八、坂田銅時、ニジュウロク・バルチナス、シャーロット・ゴダンである。
因みに読み方は「よろずや」。間違っても「ばんじや」とは読まないように。
イーグル王国
地球に位置する国。8000万と、人口が多く、1000年と歴史も古い。古き町並みが残っている。現代王はグラン・イーグルである。
プリンプ
このスレでは地球からの移動にロケットを使っているので地球とは別惑星扱い。
但し、スレの本文内で特別な記述がない限り「プリンプ」はその惑星の中のプリンプタウンを指します。
街の方は原作通り海と砂漠に囲まれています。
砂漠にはウィッチのどでかい塔が立っていたり、町外れにはプリンプラボがあったりします。
砂漠
なんの変哲もない砂漠です。
そこにはウィッチの祖母が残した高い塔があり、ウィッチはもちろん、カピバラやグロードが住んでいる。警備システムは万全で、敵とみなした者が圏内に入ればレーザーが作動する。
プリンプ魔導学校
魔導士の卵達が通う学校。
大体町の真ん中あたりの位置のはず。
プリンプの町外れにある大きな研究所。警察的組織、
プリンプメイズの総本部。
詳しい説明&プリンプメイズの概要はリンク先を参照してください。
東雲研究所
本スレではプリンプの街にある。
原作通りの古めの平屋作り、屋根に掲げられた「東雲研究所」という看板が特徴的。
発明だけは天才な8歳児、はかせ、そのはかせに作られた背中に大きなねじ回しがついたロボットの女の子、東雲なの、はかせの発明で喋れるようになった黒猫、阪本さん、そして訳ありの土佐弁の元旅人、山彦響が住んでいる。
隣町
プリンプタウンの隣(といっても結構距離はある)にある町。
エリート校があったりするが、ヴァンプがかなり大規模な屋敷を建てている。
ヴァンプ、シャット、チョコ、ジェミニ、ユヌラム、エピーヌ…と大人数が住んでいるが、まだ部屋は余っているらしい。
見た目は普通の屋敷だが、高性能な警備システム、結界、さらに地下には実験室や武器庫などがあったりと、謎が多い場所である。
幻想郷
日本のどこか、スキマ妖怪の八雲紫と博麗神社の巫女により博麗大結界で分断された世界。
この結界は「忘れ去られたものを吸い寄せる」効果があり、現代人には懐かしいものがちょくちょく流れ着く事も。
因みに、この結界を探し当てるのは凡人や上級魔導士でもほぼ不可能に近く、幻想郷に入る事もまず不可能に近い。というか一般人はまずほぼ幻想郷の存在を知らない。
入るとすれば、稀に現世に出てくる八雲紫か閻魔業火の力を借りなければならない。
博麗神社
高い丘の上に立っている神社。現世との境目の一つと言われる。
ここの巫女、博麗霊夢は歴代最強の巫女と呼ばれ、これまでいくつも異変を解決してきた。
また、自称博麗神社の祭り神の魅魔も住んでいる。
魔法の森
幻想郷でも屈指の森、魔力を含んだ茸が生えたりアリス・マーカトロイドの家があったり無縁塚があったりする。
紅魔館
紅魔の悪魔、レミリア・スカーレットが亭主の紅い館。
霧の湖の中島にたっている。
門番の紅美鈴、稀希愁夜、メイドの十六夜咲夜、亭主の友人パチュリー・ノーレッジが住んでいる。
香霖堂
魔法の森の中で森近霖之助が店主を務める雑貨屋、現世から流れ着いたガラクタなどが売り物。
彼の元に暇つぶしに様々な人や妖怪が訪れる。
無縁塚にある博麗大結界結び目が原因で三途の川と幻想郷が繋がっていて、三途の先にある巨大な建物。閻魔業火や四季映姫、小野塚小町、さらには住み込み手伝いでフランドール・スカーレット(死神名は不動乱)がいる。
業火が発行する通行証があれば三途を渡っても平気である。
更に詳しい説明はリンク先で。
永遠亭
迷いの竹林の中にある建物。
月の逃亡者八意永琳や蓬莱山輝夜、兎の妖怪の因幡てゐと鈴仙・優曇華院・イナバ、更には元人間の雷神、アーロン・R・ウィーラーもいる。
日々薬を作っては売り歩いたり投薬実験をしたりする。
ミッドチルダ
時空間に存在する世界であり、数多くの世界が存在する。
近未来な市街地もあれば、自然が多い地帯もある。空には無数の惑星が存在する。
公用語は「ミッドチルダ語」と「ベルカ語」という、英語とドイツ語に近い言語であるが、実際、会話に用いるのは全て日本語である。
冬月勇樹が所属している時空管理局の本部は、このミッドチルダの首都・クラナガンにある。
ゲイムギョウ界
とある次元にある異世界で、まるでゲーム業界をそのまま大陸に変えたような世界となっている。
4つの大陸が存在し、女神達「守護女神(ハード)」がそれらを守護している
浮遊大陸と地上大陸が存在する。
プラチナ界
全ての世界の空の雲の上。
全ての世界から来れる、という訳ではなく、
テレポートが使える者が、運よくここへ
たどり着くことがある。
雲は全ての世界と繋がっており、
降りる場所によって、行く世界が違う。
ララやジュド達の出身地で、神の子が
育つ場所。
城が建っているが、それ自体が学校であり、
人々の家。襲われたらひとたまりもない。
女王、ショウネが指導者である。
マジックアカデミー
異世界に存在する魔法学校。浮遊する第1アカデミーと地上にある第7アカデミーが存在する。
魔法学校ではあるが、謎やモンスター等を生み出す瘴気を打ち払う為、授業内容は「クイズ」という形式となっている。
レオン、ルキア、シャロン達の他に、ジャンガ、ユウキ、ナナシ、NLLが通っている。
会館
すべての時空、および世界のどこにも属さない、謎めいた会館。
どの時空、世界にも存在すると言い換えることもできるが、真相は不明。
どういうわけか自ぷよに登場するメンバーの溜まり場になっており、連日人の出入りが絶えない。
周囲は森に囲まれており、さらに奥に行くとバッティングセンターや戦闘場、断崖絶壁や池が存在するらしい。
最終更新:2017年06月24日 22:47