ハルが大学を卒業し、基地へ配属される(第5話)と艦隊編成が可能になる。艦艇について学び、部下を知り、陣形を考える。この3つの要素が艦隊編成の要だ。ここでは、艦隊編成に関わる基本的な事柄を学んでもらいたい。

艦隊編成をするには……
まず艦隊編成でするべきことは、陣形を決定することだ(陣形については、こちらを参照)。それから、選択した陣形が効果を発揮できるように艦艇を配置していく。最後に艦艇へ部下を乗せれば、ひとつの艦隊ができ上がる。以下に編成時の約束事を記したので、これを守って強力な艦隊を編成しよう。

艦隊編成時の約束事
1 同一種類の艦艇は、1艦隊内に3隻まで配置することが可能
2 最初に艦隊を編成するときは、7つの艦艇を配置しなければならない
3 一度でも編成を終えた艦隊は、艦艇数が7隻を下回っても再編成が可能

補充艦艇と艦隊数増加について
ゲームが進めば、ハルの部隊に配備される艦艇も増えていく。具体的には、6~19話までの14回に渡り、毎話ごとに1~3隻の艦艇がランダム(艦艇の種類も)に補充されていくのだ。もちろん戦闘が連続する場合も艦艇は補充されていく。そして、残存艦艇の数と配属された部下の数が1艦隊の構成数以上になると、新たな指揮艦隊を編成することができる。詳しい条件は下表に示したとおり。撃沈されないようにうまく戦っていけば、新たに頼もしい艦隊が編成できるのだ。なお、最大艦艇数は50隻(スペシャル艦1隻 + 通常艦49隻)となる。

艦隊数増加の条件
第1艦隊 保有艦艇の総数と部下の数が14以上になる
第2艦隊 保有艦艇の総数と部下の数が21以上になる
※部下は乗艦する艦艇が撃沈されても死亡することはないので、保有艦艇数が満たされれば、第1部隊は第12話に、第2部隊は第19話に編成可能となる。

配備される艦艇の名称について
スペシャル艦を除き、配備される艦艇の名称(艦名)はゲームを始めた時にランダムで決定される。また、艦名がつけられる順番もこの時に決定されるので、シナリオの進捗状況などにより変化することはない。(20隻目に艦名がオーディンとなった場合、前回の話数からやり直して配備される艦艇が変わっても、20隻目の艦名はオーディンとなる。)艦名の一覧は下表に示したとおり。

艦名一覧
No. 艦名 No. 艦名 No. 艦名 No. 艦名 No. 艦名
1 オーディン 11 フレイ 21 ヘラクレス 31 カストル 41 アレス
2 ホルス 12 アイネイアス 22 バルダー 32 アルゴー 42 アポロン
3 ガルーダ 13 オデッセウス 23 オリオン 33 ヴァルキュリア 43 ヘクトル
4 ガラハド 14 テムジン 24 トライデント 34 ヘイムダル 44 ローエングリン
5 ペルセウス 15 エクスカリバー 25 アーサー 35 ユニコーン 45 マルドゥーク
6 リュカオン 16 クサナギ 26 アキレウス 36 イオラオス 46 ベオウルフ
7 ライデン 17 ユリシーズ 27 ヘリオス 37 ジークフリード 47 アトラス
8 ゼピュロス 18 スサノオ 28 バハムート 38 オシリス 48 ボレアース
9 トール 19 ミョッルニル 29 ランスロット 39 スィームルグ 49 ブリュンヒルド
10 テセウス 20 グングニール 30 スレイプニル 40 ミカエル


【出典】
ファイティングスタジオ.“艦隊編成”.クォヴァディス ~イベルカーツ戦役~ 必勝攻略法.株式会社双葉社、1997、p.31.(プレイステーションTM完璧シリーズ、49).

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年10月17日 14:59