ルール
●個人戦
●解答方法は、(座席番号、1ケタの場合は0をつける。1の場合:01)@(答え)
●1問多答クイズ。指定が無い限り、ひらがな解答も可能。
例:Q.日本三名園を答えなさい→01@偕楽園 後楽園 兼六園
●日本人・韓国人・中国人に関してはフルネームで解答。
●シンキングタイムは通常1分、最終問題のみ1分30秒。指定された時間に解答する、一斉回答方式。
●正解1つにつき1ポイント、不正解1つにつきマイナス1ポイント。ただし、合計ポイントはマイナスにはならない。
例1:正解4つ、不正解1つ=3ポイント 例2:正解2つ、不正解3つ=0ポイント
●正解を全て解答した場合は、パーフェクトボーナスとして、正解ポイントの2倍のポイントを獲得。(ただし、不正解の解答が含まれていた場合は、ボーナスなし)。
●終了時、ポイントの1番多い人が優勝。ポイントの1番多い人が2人以上場合は同点優勝。
最終更新:2013年02月11日 10:12