atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
らはぶフレンズ @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
らはぶフレンズ @ wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
らはぶフレンズ @ wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • らはぶフレンズ @ wiki
  • トップページ
  • 人物録
  • くりりんZZ

くりりんZZ

最終更新:2009年08月16日 04:56

rahab

- view
だれでも歓迎! 編集

クリリン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


クリリンは、鳥山明の漫画『ドラゴンボール』及びそれを原作とするアニメに登場する主要キャラクターのひとり。アニメ版の声優は田中真弓。
原作での初登場は其之二十五「ライバル? 参上!!」、アニメでの初登場は第14話「悟空のライバル? 参上!!」

人物

孫悟空とは亀仙流の兄弟弟子にして無二の親友。悟空と共に戦う仲間の中では、ヤムチャに次ぐ古参である。出身地は「東の村」。「強くなって女の子にもてたい」という動機から多林寺(少林寺のパロディ)で修行を始めるが、先輩たちからのいじめに耐え切れずに寺を飛び出し、その後亀仙人の元を尋ねてきた。

初登場時には当時の悟空と同じくらい身長が低く、剃髪していた。

クリリンは悟空にとって、亀仙人の厳しい修行を共にし、多くの時を一緒に過ごした最大の親友であり、彼を非常に信頼している。クリリンが悟空にとって特別な存在であることは、作中で彼がタンバリンやフリーザに殺された時などに強く出ている。タンバリンとの戦いでは普段は温厚な悟空が激怒し「ぶっ殺してやる!!」と叫んで突撃しており、フリーザ戦でクリリンが目の前で殺されたことで怒りが頂点を超えた悟空は超サイヤ人へと変身する。その後の対フリーザ戦でも、フリーザの『あの地球人(クリリン)のように木っ端微塵にしてやる』という言葉に「クリリンのことか!!」と再度怒ったり、爆発寸前のナメック星から脱出しなかった理由についても「クリリンの仇を討つんだ!」と叫んでいる事からも受け取れる。(その直後に「クリリンはいい奴だった。一番の仲間」とも言っていた)

初対面した悟空に、坊主頭をパチンコ玉のようだと言われて憤慨している。この際「武道を志すものは頭を丸めるのだ」と説明しているにも関わらず、悟空はクリリンの頭をハゲであるとかなり長い間勘違いしていた。後に身長は伸びるが、悟空がさらに伸びたため、ドラゴンボールの主要キャラクターの中では餃子(チャオズ)に次いで小柄である。孫悟飯が子供の頃はクリリンの方が背が高かったが、セル編で悟飯の身長が伸びて同じくらいになり、魔人ブウ編では悟飯が悟空と同じくらいの背になっていたため追い抜かれていた。一部のゲームでは孫親子が揃って自分よりも背が高くなった事を気にしている発言がある。

登場当初は強くなることへの焦りからか、トゲトゲしい性格だったが、徐々に軟化し、作品内でも随一の良識派もしくは常識人となっている。時にややきついジョークを口にすることもあるが、師匠の影響もありほどほどにスケベで、本質的には善良な好人物であり、読者・視聴者からの人気も高く、オリコンで行われた『好きな脇役』というアンケートでは全体で3位、男性のみの票では1位になっている。その気さくな人柄から、当初は完全な味方とは言い難かったピッコロやベジータとも恐る恐るではあるが率先して会話をし、橋渡しをすることで味方にひきこんでいった。良く言えば慎重、悪く言えば臆病な気質で、危機的状況に陥ると度々逃走を提案したり怖気づいて怯むこともあった。一方で仲間や愛する人間の危機や死に際しては、自分ではかなわない強敵であっても戦いを辞さないところもあり、ドラゴンボールと武道会の名簿を奪いに来たタンバリンと死ぬまで戦ったり、悟飯を守るためにフリーザに気円斬で奇襲を仕掛けたり、18号を吸収したセルに激昂して立ち向かったりしている。

悟空の息子である悟飯が子供の頃はよくフォローに回って面倒をみていた。悟飯も非常に慕っているようで、父親の悟空・師匠のピッコロ以外の仲間ではクリリンと一緒にいる場面が多く、クリリンが18号に惚れていることにも唯一気付いた。悟飯が青年になってからはビーデルとの仲を一番からかっており、アニメでは既婚者の余裕と自身の経験からか、唯一悟飯の無自覚な恋心を指摘している。悟空は幼少時の悟飯にクリリンのことを「小さいけれど凄く強い」と話していたらしい。

戦闘経験も豊富で、Z戦士の中でも多彩な技の持ち主。ナメック星においては、力はあっても未熟な悟飯をリードし、太陽拳でドドリアに一杯食わせる、ベジータを相手に引いた所を見せない、フリーザに奇襲をかけるなど、格上の相手でも頭脳プレイで挑み、怯まない勇敢さと立ち回りの巧さをみせている。特にナメック星での戦いでは悟飯と共にかなりの活躍をしている。強敵と戦ってきたという自負がある希少な地球人である為か、悟空やベジータ等、自分より実力が遥かに上のキャラクターに対しては一目置いているが、サタンやプンターなど、自分より実力が大きく劣るのに自意識過剰な相手に対しては見下しているような節がある。なお、ピッコロと第23回天下一武道会で対決した事があるが、ピッコロはクリリンの多彩な技やタフさに驚いており、彼との対決が終わった時に「世界は簡単には俺のものにならないらしい」とまで思わせ、クリリンの実力をある程度認めている。また、ベジータもナッパと戦うクリリンの動きを見て「中々のものだ」と評価している。

恋愛願望を作中で度々明かしている。第23回天下一武道会では、悟空がチチと結婚の約束をしていた事を知った際に「ずるい」「本当に修行していたのか」と嫉妬していた。アニメ版ではフリーザ編終了後にガールフレンド(マロン)を作り、互いに結婚を意識する仲にまで進展していたが、その直後に破局した。死ぬかもしれない時には「結婚したかった」と心の中で呟いたり、実際に発言するシーンが何度も登場するが、最終的にその夢が作品中で果たされることになる。[2]

また、人の名前を覚えることが苦手でブルマのことを「パンツさん」と呼んだり、ヤジロベーのことを「アルマジロ」と呼んだりしていた。

坊主頭の時代に額にあった6つの点はお灸の痕であり、実在の少林寺の僧侶と同じである。

軌跡



  • エイジ736 - 誕生。
  • エイジ740(4歳) - 多林寺(おおりんじ)に弟子入り。
  • エイジ749(13歳) - 8年間修行した多林寺を出奔、12歳の悟空とともに亀仙人に弟子入りする。当初、悟空のことは良く思っておらず、一方的に毛嫌いしていた(トランクスが未来の予言に登場して帰った後に「俺も最初は悟空なんか嫌いだった」と言っていた)が、厳しい修行を共にする内に友情が芽生え、後に親友となる。
  • エイジ750(14歳) - 修行開始から8ヵ月後、悟空とともに第21回天下一武道会に出場。予選1回戦でかつて属していた多林寺のナンバー1を難なく倒し、決勝戦1回戦で悪臭を放つバクテリアンに苦戦するも自分には鼻がないことに気付き勝利、2回戦でジャッキー・チュン(変装した亀仙人)と対戦、師匠相手に善戦するも敗れる。武道会終了後しばらくして、悟空とレッドリボン軍との戦いなどに、半ば巻き込まれる形ではあったものの、様々に助け活躍する。

  • エイジ753(17歳) - 新弟子のヤムチャとともに亀仙人の下で3年の修行に励んだ後、第22回天下一武道会に出場、決勝戦1回戦は鶴仙流の餃子(チャオズ)と対戦し超能力に苦戦するも辛勝。2回戦(準決勝)では悟空と最初で最後の直接対決となるが、悟空との実力差はすでに開いており、敗退する。第21回天下一武道会の連載分が収録されたジャンプコミックス巻末にある読者投稿のコーナーで、「天下一武道会で悟空対クリリンを実現させて欲しい」という意見が掲載されており、この対戦はそれに応える形となった。
大会後、ピッコロ大魔王の手先タンバリンにより殺される。ここからシリアスな展開が盛り込まれ、それまでのギャグ調の流れは影を潜めることとなる。この死等に激怒した悟空が苦闘の末にピッコロを倒した後、ドラゴンボールによって生き返る。

  • エイジ756(20歳) - 新たな技も身に付け第23回天下一武道会に出場。予選を勝ち抜き本大会に進出、1回戦でピッコロ(マジュニア)と戦い、善戦するも敗北。しかし、その健闘は多くの観客を感動させ、歓声に包まれながら退場する。亀仙人は弟子であった彼の成長振りに「素晴らしい武道家になった」と感慨深げであった。
  • エイジ761(25歳) - サイヤ人ラディッツが地球に来襲。最初、酔っ払いだと勘違いするが、実力差に気付かず尻尾の一振りで一蹴される。1年後に新たなサイヤ人が襲来することを知り、神様の神殿と地上で修行に励み、この期間で飛躍的に実力を上げている。
  • エイジ762(26歳) - ベジータとナッパ、二人のサイヤ人が来襲。サイヤ人の放った栽培マンの大半を一撃で掃討するも、ナッパとの戦闘ではピッコロ、悟飯と共に苦戦を強いられる。その後すんでのところで来援した悟空がナッパを倒す。
悟空がベジータとの一対一を希望したため、悟空の足を引っ張ると考えた彼は悟飯と共に戦場を一時去ることを決意。しかし悟空が苦境に陥ることを知ると離脱した戦場に戻り、悟飯、ヤジロベーと共に悟空を救うために果敢に戦った。最後まで生き残り、瀕死のベジータにとどめを刺す寸前にまでいたるが、孫悟空の要望を受け入れベジータを逃がしてしまう。
その後、ベジータとの戦いで殺された仲間たちを生き返らせるべく悟飯とブルマとともにナメック星へ向かい、ドラゴンボールの収集を試みる。フリーザの一味やベジータと邂逅し、避けながらボール集めを行っていた。
ギニュー特戦隊の接近を察知し焦ったベジータと共闘関係を結び、グルドとリクーム、悟空の体を奪ったギニューと戦う。隙を見て7つのドラゴンボール全てを奪いポルンガ(ナメック星の神龍)を呼び出すことに成功。
ピッコロを甦らせることに成功するが、ドラゴンボールにより不老不死となるという望みを断たれて激怒したフリーザとの戦いの終盤で、悟空へのみせしめとしてかフリーザに殺される。これにより激怒した悟空が、超サイヤ人に変身してフリーザを倒すことになり、フリーザとの戦闘終了後、ポルンガ(ナメック星の神龍)の力により再び生き返る。

  • エイジ767(31歳) - 人造人間が出現すると予言された現場へ挑む。しかしこの頃になると悟空以外の初期キャラクターは戦闘力のインフレから完全に置いて行かれており、クリリンも戦力になることは出来なかった。また人造人間18号に一目惚れし、人造人間の停止装置を踏み潰したことで、結果的に人造人間セルが完全体になる遠因を作ってしまう。アニメではこれに責任を感じ、セルゲーム開始前にもセルと戦いに行こうとする描写がある。悟飯がセルを消滅させてから数年後、人造人間18号と結婚し(鳥山曰くベジータとブルマと同様に結婚に至った恋愛劇はあるが恥ずかしいという理由で描かなかった)、マーロンという娘をもうける。この頃には武道家をやめることを決意し、それまで剃っていた髪も伸ばすようになる。

  • エイジ774(38歳) - 18号にうながされる形で、賞金目当てのお遊び気分で天下一武道会に4度目の出場。1回戦をあっさり勝ち抜くが、その後の魔人ブウに関わる事件に巻き込まれる。すでに武道家として戦うことをやめているためブウとの戦いには直接関わっていないが、ダーブラにより石化させられ、復活した後ブウにチョコレートにされて食べられ、3度目の死を迎えた。その後、ドラゴンボールにより復活した。また、アニメ版においては死んでいる間、界王の下で修行する姿が見られた。
  • エイジ784(48歳) - 第28回天下一武道会を観戦。

劇場版への登場

劇場版に初登場したのは、第2作目『ドラゴンボール 魔神城のねむり姫』。 Zの劇場版における共通点としては、他のZ戦士らに負けぬよう活躍しようとするが、強力な敵との戦闘、及び不意の事故などであっさりやられてしまい「なんで俺だけ…」と言うのがお約束になっている。

劇場版での活躍

Z劇場版1作目では悟空を助けるためガーリック城へと駆けつけるも、崩れてきた天井に頭を打って気絶してしまう。

Z劇場版2作目『この世で一番強いヤツ』では、悟飯と共に悟空の元へと駆けつける。悟空が元気玉を作る為の時間稼ぎをするが、Dr.ウイローから攻撃を受ける。

Z劇場版3作目『地球まるごと超決戦』では、ターレス軍団の一人アモンドと闘うが敗れる。

Z劇場版4作目『超サイヤ人だ孫悟空』では、冒頭で悟空と共にスラッグ軍団の宇宙船の軌道をそらそうと試みるも失敗する。その後、悟空と共に悟飯・ピッコロの元に駆けつけ、ようやく自分の出番とスラッグに戦いを挑むが、1発で吹っ飛ばされてしまう。

Z劇場版5作目『とびっきりの最強対最強』では、クウラ機甲戦隊の一人・サウザーと闘うも敗れる。

Z劇場版6作目『激突!!100億パワーの戦士たち』では、悟飯、ピッコロとともにビッグゲテスターのロボット兵と闘い、一度ダメージを受けつつも装甲の非常に硬い相手を数体撃破する。戦闘中に捕獲されてしまうが、その後悟空の手により救出される。

Z劇場版7作目『極限バトル!!三大超サイヤ人』では、悟飯が決戦場へ向かってしまった為にチチに尻を蹴られる形で決戦場へ。その後人造人間の闘いを観戦する中、顔にエネルギー弾が飛んできたり、氷で滑ったり、飛んできたベジータに激突したりと、お笑い的な面がより増えていた。

Z劇場版8作目『燃えつきろ!!熱戦・烈戦・超激戦』では、カラオケで『翼をください』を熱唱していた。しかし非常に音痴で、ブルマとトランクスは呆れ果て、特にベジータは「クリリンの野郎、許さん」と激しく憤っていた(他は普通に聞いていて、ブリーフ博士と亀仙人には好評だった)。悟飯、トランクスとともに新惑星ベジータに赴くが、戦力にならないだろうからとブロリーとの戦いには参加しなかった。

Z劇場版9作目『銀河ギリギリ!!ぶっちぎりの凄い奴』では天下一大武道大会にて対戦相手のピッコロが試合放棄した為(本人のやる気のない態度に対し)、運良く勝利。しかし準決勝のバトルゾーンにてザンギャに敗れる。

Z劇場版10作目『危険なふたり!超戦士はねむれない』では、ピッコロの胴着を身に着けた姿でマグマに飲み込まれそうだった悟飯を助ける。悟飯は、始めは自分を助けてくれたのがピッコロだと勘違いしていた。その後はブロリーに敗れ、倒れて放置されている彼の呟きでラストを締めた。

Z劇場版11作目『超戦士撃破!!勝つのはオレだ』では、バイオブロリーに苦戦する18号の救援に駆けつける。その後、悟天とトランクスの兄貴分として、最後まで戦闘に参加し、二人とともにかめはめ波でバイオブロリーを破るなど珍しい活躍を見せていた。

Z劇場版13作目『龍拳爆発!!悟空がやらねば誰がやる』では、タピオンを復活させる為にドラゴンボールを探す。かつて様々な悪の戦士たちと戦ったこととは別に、お化け屋敷が苦手であることが明かされる。ヒルデガーンとの戦いの際は不在。

ドラゴンボールGT

  • エイジ790(54歳)- 『ドラゴンボールGT』ではベビーに操られ、ツフル星移住計画の順番待ちをしているシーンで初登場。しかし変装したブウが割り込みをしたため、地球に残留。その後、ツフル星に行けなかったことに立腹した18号とマーロンの買い物に従わされ、大量の荷物を持たされていることから家族では一番弱い立場であることが窺える。洗脳が解けた後は操られた17号に殺され、その後生き返っている(地球の神龍による2度目の復活は本来ありえないはずだが、地球上最後の願いということで特例扱いであるとも考えられる)。元々原作だけでも死の経験数は最多だったが、これを含めると単独トップの計4度死を経験したこととなる。ウミガメからもその死の多さを突っ込まれることとなった。

年齢と引退後長期間経ったことによる、大幅な戦闘レベルの低下を思わせる発言もあったが、時々18号と組み手などをしていた事が最終回で明らかになった。何十年経っても全く変わらない亀仙人、子供になってしまった悟空と比べると、グレーの髪やヒゲなど年齢を感じる容姿となり、「自分だけ年を取って、すっかり変わってしまったみたいだ」と感慨深げに自らを語る。その後、悟空と最後の勝負をし、勝利する(勝たせてもらった)。

技

かめはめ波
両掌に気を集中させ、一気に放出させる気功波。亀仙人が開発。弟子の中では最も習得が遅れた。第22回天下一武道会の餃子戦で初使用。
気円斬(きえんざん)
クリリンが独自に編み出した彼の代表的な技。気を円盤状のカッターに練り上げ、物体を寸断する。サイヤ人編では油断したナッパをあと一歩で仕留めることが出来たが、ベジータの「よけろ」のひと言で好機を逃してしまう。このときは頬をかすめる程度だったが、ナメック星編ではフリーザの尻尾を切断しており、圧倒的に戦闘力の高い相手にも充分に有効な技であることが分かる。その実用性の高さからか、ベジータやフリーザ、18号と悟空も同様の技を使用した。
原作でフリーザを相手に連発しており、ゲームではこの連射型の気円斬に「気円烈斬」や「気円連斬」などと命名される。
アニメではガーリックJr.の手下に投げ返されたり、完全体セルにいたっては直撃するも気円斬が砕けるという結果に終わっている。
太陽拳(たいようけん)
気を発光させて相手の目を眩ませる技で、元々は天津飯の技。クリリン曰く「それほどむずかしい技じゃない」。ナメック星で即席的に使用し、ドドリアからの逃亡に成功している。フリーザにも通用するなど、気円斬同様、相手の強さに関係なく効果がある。実用性が高く、何度も助けられている反面、セルから二度もこの技の被害に遭っている。
ダブル気砲(-きほう)
自動で標的とした者を追尾する気功波。第23回天下一武道会で、マジュニア(ピッコロ)に対して使用。原作で技名は出ていない。ゲームでは「追跡エネルギー波」と表記。
拡散弾(かくさんだん)
両腕を横から前に突き出して発射した一つの強力な気功波と見せかけ、その後複数に分裂させることで多くの敵を倒す技。サイヤ人編で使用し栽培マン達を一掃した。原作で技名は出ていない。ゲームでは「拡散エネルギー波」や「拡散気孔波」、「拡散かめはめ波」、「流星気功弾」と表記。
RPGゲームでは敵キャラ全員を攻撃する強力な技として扱われる。
舞空術(ぶくうじゅつ)
全身の気をコントロールしながら放出することによって、空中を飛行する技。もとは鶴仙流独自の技だが、殆どの戦士がこれを体得した。初めて使用したのは第23回天下一武道会の1回戦でのピッコロ(マジュニア)戦。亀仙流の戦士の中ではクリリンが最も早く舞空術を披露している。


クリリンの戦闘力

作中や書籍などで明確にされているクリリンの戦闘力。

  • サイヤ人襲来前:206
ブルマの計測したスカウターの数値より。この時点で師である亀仙人を越えている。
  • サイヤ人戦:981or1083~1770
仲間と共に神様の下で修行し戦闘力が上昇。原作18巻にてナッパのスカウターが計測(アニメでは1083で確定)。1770の数値は1997年に発売された『ドラゴンボール 大全集7巻』より。
  • ギニュー特戦隊戦:13000~
ナメック星の最長老により眠っている潜在能力を開放してもらい大幅にパワーアップ。『大全集7巻』での数値。戦闘力10000のグルドを圧倒し、23000のギニューに優位に戦う。この時の悟空はクリリンに「今のおめえらなら絶対に負けはしねえ」と評している。

  • フリーザ戦までは何とか奇策を講じたりなどして活躍をみせる。だが人造人間編では、人造人間戦に向けて3年間修行してはいたもののピッコロ、天津飯がべジータ、トランクスの救出のため人造人間達に挑む中、竦んで挑みそびれるなど戦闘での活躍は減った(だが人造人間18号への恋心での葛藤などで物語上では活躍をみせた)。作中内のインフレの激しさから、魔人ブウ編でも悟空から実力的に参戦しない方がいいと促されるなど、作中後半は実力を発揮するシーンは少ないが、魔人ブウ編序盤で、天下一武道会に出場するクリリンを案ずるマーロンに対し、ヤムチャがクリリンのことを「世界で一番強い」(「ただし地球人の中じゃね…」と続く)と言って励ますシーンがある。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「くりりんZZ」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • kuri.gif
らはぶフレンズ @ wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • RAHAB概要

お知らせ

  • 活動場所一覧
  • IRC/VoiceChat
  • オフ
  • 偵察活動

ゲーム

  • Dreadnought
  • ToS
  • Armored Warfare
  • War Thunder
  • World of Warships
  • World of Tanks Generals
  • World of Tanks
  • Wargame
  • NavyFIELD2
  • APB
  • LoL
  • GameMemo
  • Fish Hunt
  • CIV4
  • Dayz
  • Rust
  • BF4
  • BattleLine
  • Arma 3

記録

  • 用語辞典
  • 人物録
  • 名言集
  • Rahab秘法館
  • 歴史
  • さすがRahabきたない
  • KIA☆List
  • RHBマジキチ選手権

RHB国勢調査

  • PC環境
  • ゲーミングデバイス
  • 家庭用ゲーム機
  • 緊急時輸血用参照表

倉庫

  • 2chログ倉庫(予定地)
  • AA保管庫(予定地)

謎

  • voyagerleonaの館
  • 教えて!Gallia君先生
  • 教えて!kenical先生
  • sepiraの館
  • ラハブ人の映画案内所
  • ゲーマーの為の英語教室
  • 人気ページ一覧

リンク

  • RAHAB official Twitter
  • Omantin Forum
  • RAHABLOG
  • Rahab' on Twitter
  • SHOP VEZEL
  • MIXI
  • SDKFZ wiki (活動終了)
  • atWiki Manual


Last update:
2021/02/06 Sat 09:38:45

Today: -
Yesterday: -
Total: -


ここを編集
記事メニュー2

wiki内検索

検索 :

更新履歴

取得中です。

RAHAB公式Twitter

@RAHAB.official からのツイート

ラハブプラス
更新通知Twitter

@RAHAB.wikiupdate からのツイート

ここを編集


人気記事ランキング
  1. トップページ/歴史
  2. トップページ/人物録/稲川淳子
  3. BattleLine : Steel Warfare
  4. トップページ/ゲーミングデバイス
  5. トップページ/Rahab秘法館/ブレイズ★ショットシューター
  6. World of Tanks/連絡欄4
  7. トップページ/Rahab秘法館/モニタークラッシャー
  8. トップページ/RAHAB概要
  9. トップページ/voyagerleonaの館
  10. トップページ/歴史/歴史@FEZ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 437日前

    トップページ/RHBマジキチ選手権
  • 437日前

    トップページ/人物録/pira
  • 1100日前

    トップページ/人物録/ヘブンカイザー
  • 1555日前

    Dreadnought/大技林
  • 1555日前

    Dreadnought
  • 1555日前

    トップページ/IRC and VoiceChat
  • 1555日前

    トップページ
  • 1854日前

    World of Tanks/連絡欄4
  • 2239日前

    World of Tanks Generals
  • 2597日前

    生粋の軍事オタク 教えて!Gallia君先生(架空のキャラクター)のコーナー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. トップページ/歴史
  2. トップページ/人物録/稲川淳子
  3. BattleLine : Steel Warfare
  4. トップページ/ゲーミングデバイス
  5. トップページ/Rahab秘法館/ブレイズ★ショットシューター
  6. World of Tanks/連絡欄4
  7. トップページ/Rahab秘法館/モニタークラッシャー
  8. トップページ/RAHAB概要
  9. トップページ/voyagerleonaの館
  10. トップページ/歴史/歴史@FEZ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 437日前

    トップページ/RHBマジキチ選手権
  • 437日前

    トップページ/人物録/pira
  • 1100日前

    トップページ/人物録/ヘブンカイザー
  • 1555日前

    Dreadnought/大技林
  • 1555日前

    Dreadnought
  • 1555日前

    トップページ/IRC and VoiceChat
  • 1555日前

    トップページ
  • 1854日前

    World of Tanks/連絡欄4
  • 2239日前

    World of Tanks Generals
  • 2597日前

    生粋の軍事オタク 教えて!Gallia君先生(架空のキャラクター)のコーナー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. Mrs. GREEN APPLE 未発表曲wiki
  5. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  6. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. あめの隠れ家
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. 英傑大戦wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. クエスト - oblivion xbox360 Wiki
  3. 魔法屋 - oblivion xbox360 Wiki
  4. 超越ヶ谷 にかり - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 捌木 たいたい - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. ドクトル・ホグバック(ONE PIECE) - アニヲタWiki(仮)
  9. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.