魔人村

宿屋 HP/SP回復(50ミラ)
魔物屋 捕獲の塗り薬(C) 優秀な捕獲縄(A)
素材屋 開錠道具(C) A~Sランク素材
装備屋 A~Sランク装備
魔法屋 A~Sランク薬 Aランク教本

情けは魔人の為ならず★

魔人の町のギルドと同じ看板が出ている建物でオルフェと話すと開始。
オルフェの願いに「任せておいて」と答えるとオルフェの好感度が200上がる。

ノーザンの町の宿屋から地下牢に侵入しよう。
見張りのゴーレムはウィムかダークエルフ♀をパートナーにすると退かせる。
戦って押し通る場合は下記ドロップが手に入る可能性がある。
メタルゴーレム 貴重な鉱石(A) 討伐の証(A) 貴金属(S)

地下牢の酔っ払いから牢屋の鍵について聞いた後で、酒場の女と話し「高級な酒をおごる(1000ミラ)」
「口説く(魅力レベルB)」「脅す(攻撃力60以上)」のどれかを選べば、地下牢の鍵(A)が手に入る。

地下牢で最奥の卓上にある水晶を調べた後で、牢屋の鉄格子を開けることになる。
鍵開けは地下牢の鍵(A)を使うか、開錠スキルSでピッキングして行う。
ノーザンの地下牢から魔人を救出すると、無人の町で最北のマップにある家へ入れるようになる。

宝島★

無人の町の最北にある家のB2Fで壊れた魔法陣魔道具(E)を見つけると、道具錬金のDランクで魔法陣魔道具(S)を作れるようになる。
魔道具を直してからオルフェと会い、謎の建造物に入るとアリスと対峙する。このときにアレッサが記憶を取り戻す。
  • 魔人をイストンの町でもノーザンの町でも売っていない
  • 捕獲した相手で性処理をしていない
  • レックスに亜人を渡していない
上記の条件を全て満たしているか、魅力レベルSならアリスを説得可能。説得できなければ戦って勝つ必要がある。

自由を求めて★

アリスと決着をつけると開始。オルフェが仲間になる。このオルフェ加入でマイホームが発生したときだけ見られる会話がある。
以下の三つの作戦のいずれかを遂行してノーザンに攻め込む。

作戦1:ギルド★

サルスームギルドの受付嬢に70000ミラ払えばいい。
クエスト開始時点でヘルト嫌い/ゴブリンサバイバー/一山夢見る/薬はどこだ/二つの心/忠犬と泥棒猫を円満にクリアしていれば
最大10000ミラまで費用を減額できる。支払い後、再び受付嬢に話しかけるとノーザンを攻められる。

作戦2:カリオペ★

仲間が40人以上いれば、片道山でカリオペの力を借りられる。

作戦3:水晶玉★

鍛治のSランク武器から転移用水晶玉・改(S)を作る。貴金属(S)と自在な紐(S)が4つずつ必要。
水晶玉ができたら、ノーザンの関所からレックス邸へ転移できる。

ウィムを仲間にしていない場合はレックス邸の前でウィムと戦闘になる。

レックスの部屋に入った後は魅力レベルがA以上なら、レックスの身の上話を聞いたり、レックスに降伏勧告したりできる。
降伏勧告は魅力/開錠/装備レベルの何れかがSなら受諾させられる。

戦った場合は勝てば下記のドロップが手に入る可能性があり、レックスの処遇を「降伏を促す」「殺す」「見逃す」から選べる。
レックス 宝石(S) 貴族の布(S) 気品ある花束(S)
メタルゴーレム 貴重な鉱石(A) 討伐の証(A) 貴金属(S)
負けるとレックスを取り逃がす。

レックスと決着をつけた後で「嫌いじゃない」を選ぶと、追加選択肢が出る。
エンディング後は拠点の回想部屋にある魔法陣を調べると周回プレイができる。

魔女は蘇る

エンディング後に、避難所宿屋の右の部屋で寝ているアリスに万能薬(S)を渡すと、アリスが仲間になる。

西の浜辺

寂れた館の西にある浜辺。毎日6~10個程度の宝箱(最高でAランク)が流れ着く。

エスト遺跡

スライム スライムの粘液(E) 討伐の証(D)
ツインスライム スライムの粘液(E) スライムの上澄み液(C) 討伐の証(A)
ジェミニ♀ スライムの上澄み液(C) 討伐の証(A)
石ころ(E)
鉱石(C)
スライムの粘液(E) スライムの上澄み液(C)
キノコ(E)

双子の喧嘩

B1F中央の下り階段を下りた先にいるジェミニ♀に近づくと開始。
ジェミニ♀に近づくとき、ゴースト♀をパートナーにしていると
その時点でジェミニ♀を捕獲してクエスト終了する。

寂れた館最奥のタピスリーがあるフロアを訪れたら、ジェミニ♀の居場所に引き返そう。

「どちらの色でもなかった(嘘)」を選ぶと、A~Sランク素材をランダムで貰える。
また、ジェミニ♀が魔人村の東のマップに引っ越す。

「紫色だった」か「赤色だった(嘘)」を選ぶと、ジェミニ♀と戦闘になる。
タピスリーを調べて「裏返す」を選択していると「赤色だった(嘘)」の選択肢が
「赤色だった」に変わるが、これを選んでも展開は嘘で赤色と言った場合と同じになる。

タピスリーを裏返している場合のみ「紫色でもあり赤色でもあった」の
選択肢が追加され、これを選ぶとジェミニを捕獲♀できる。

なお、双子が見たタピスリーの色が違っていた理由は
模様替え人形で花束を要求される直前の会話から察することができる。

雪の森

カミナリドリ 綺麗な羽(C) 討伐の証(B)
マンドラゴラ 薬根(E) 万能草(A) 討伐の証(A)
電気羊 食糧(D) 上品な綿(B)
マンドラゴラ♀ 討伐の証(A)
ワーシープ♀ 討伐の証(A) 討伐の証(S)
雑草(E) 薬草(E) 有益な草(C) 万能草(A)
薬根(E) 綿花(E) 可憐な花(C)
木の枝(E) 丈夫な枝(C)
石ころ(E)
鉱石(C)
キノコ(E) 珍しいキノコ(C)

効果的な治療法

南西の隅のマップにいるマンドラゴラ♀に話しかけると開始。
再度マンドラゴラ♀と話して回復薬(D)を渡し「戦いたくないと言う」か「戦う」を選ぶと戦闘になる。

魔法力30以上か、装備スキル/錬金スキル/魅力スキルのどれかがA以上のときに出る選択肢を選ぶと戦闘を避けられる。
その後、良質な綿の服(B)を渡し「捕獲する」と、マンドラゴラ♀を入手する。
「捕獲しない」→「仲間に誘う」と、マンドラゴラ♀が仲間になる。
「捕獲しない」→「魔人村に行くよう勧める」と魅力経験値が20上昇し、マンドラゴラ♀が魔人村の入口に移動する。

アレッサが記憶を取り戻した後で良質な綿の服(B)を渡せば、アレッサから悔恨の言葉を聞ける。

羊が一匹

入口から北に突き当たるまで進んだ所にいるワーシープ♀に話しかけると開始。
2回目以降にワーシープ♀と話すときに、マンドラゴラ♀がパートナーだと捕獲できる。

ゴブリン♀かオーク♀をパートナーにして起こした場合は「謝る」か「戦う」を選ぶと戦闘になる。
「説得する(魅力レベルA)」か「滑らかな布(B)をあげる」とワーシープ♀が西の浜辺に移動する。

寂れた館

スケルトン 堅牢な骨(A) 討伐の証(A)
パペット 丈夫な紐(B) 上質な木材(B) 討伐の証(A)
ゴースト 滑らかな布(B) 討伐の証(A)
パペット♀ 討伐の証(A) 討伐の証(S)
ゴースト♀ 討伐の証(A) 討伐の証(S)
木材(D)
石材(D) 金属(B)
紙(D) 綺麗な紙(B)

宝の地図:エスト遺跡

1F北西の部屋のテーブル上にある地図を取ると開始。エスト遺跡B3F東側の壁の中央を調べると1500ミラを得る。

模様替え人形

1Fで奥にある方の階段の向かい側の部屋に入ると開始。パペット♀に以下の順番で素材を渡していく。
  1. 木材(D)/上質な木材(B)/極上の木材(S)から一つ。
  2. 布(D)/滑らかな布(B)/貴族の布(S)から一つ。
  3. 花束(D)/豪華な花束(B)/気品ある花束(S)から一つ。
素材の価値をDランクは0、Bランクは1、Sランクは2とする。
渡す素材価値の合計を4以上にして「捕獲する」を選択すると、パペット♀を捕まえられる。

「報酬は要らない」を選択するか、素材価値の合計を3以下にすると、一泊後にカフェが開店する。
開店後にパペット♀と話すと、(素材価値 + 1) × 500ミラを貰える。
カフェでは40ミラで飲酒、400ミラで豪遊ができる。また、魔人村と同等の品揃えの素材屋が来る。

幽霊のいる部屋からの脱出

寂れた館から初めて出ようとしたときに開始。
鍵のかかった部屋に閉じ込められるが、開錠スキルA以上なら扉にピッキングできる。

絵からヒントを聞く前にピッキングすると、ゴースト♀に謎解きを要求されるが、無視して外に出るとクエスト終了する。
謎解きに付き合っても報酬は無いし、合言葉を言わずに絵からヒントを得たり、破壊活動をした場合の戦闘も発生しない。

絵からヒントを聞いた後で、色違いの床を踏まずにピッキングすれば、ゴースト♀を捕獲できる。

鏡の反対側の壁を調べると、ハサミ(D)が見つかる。
クマのぬいぐるみに「ハサミを使う」か「引きちぎる(攻撃力20以上)」と、金槌(D)を入手する。
樽を「金槌で釘を抜く」か「樽を壊す(攻撃力25以上)」と、釣り針と糸(D)を入手する。
壷に「釣り針と糸を使う」か「ツボを壊す(攻撃力30以上)」と、謎のメモ(D)を入手する。
メモを取ってから、絵を調べて「合言葉を言う」と、ヒントを聞ける。
ヒントに従えば、貴重な鉱石(A)と幽霊部屋の鍵(A)を貰って、部屋から出られるようになる。
なお、貴重な鉱石(A)以外の幽霊部屋で手に入れた物は部屋を出るまでに失われる。

ぬいぐるみ/樽/壷を全て壊しているか、絵に対して「脅す(攻撃力35以上)」または
「勘で答える(クリティカル率20%以上)」を選んでいると、ヒントに従ったタイミングでゴースト♀と戦闘になる。

絵から聞いたヒントに従い、戦闘にならずにクリアした場合は、パペットのカフェにゴースト♀が来る。

ナダラ峠

ひよっこドリ 羽(E) 食糧(D) 討伐の証(D)
イロドリドリ 食糧(D) 美麗な羽(A) 討伐の証(A)
ワイルドブル 素晴らしい皮(A) 堅牢な牙(A) 討伐の証(A)
ハーピー♀ 討伐の証(D) 討伐の証(C)
ミノタウロス♀ 良質な斧(B) 討伐の証(A) 討伐の証(S)
石ころ(E) 鉱石(C)
雑草(E) 薬草(E) 有益な草(C)
花(E) 薬根(E) 綿花(E) 可憐な花(C) 上品な綿花(C)
キノコ(E) 珍しいキノコ(C)
木の枝(E)
鉱石(C)

極めし者へ

入口にいるマイコニド♀と話すと開始。

三叉路になっているマップの洞窟で、ミノタウロス♀から能力のアピールを求められる。
ステータスは敏捷性/命中率は200以上、それ以外は100以上あればいい。
捕獲能力は以下の何れかの方法で捕獲率を80%以上にする。
  • 伝説の捕獲縄(S)を装備している。
  • 優秀な捕獲縄(A)を装備しており、アレッサがパーティにいる。
捕獲能力以外の非戦闘スキルはSなら可。

4つ以上の能力を証明してから捕獲能力で合格すると、ミノタウロス♀を捕獲できる。

5つ以上の能力を証明してから「認めて貰えたか訊ねる」と、ミノタウロス♀を仲間にできる。
この方法で加入したミノタウロス♀は初期好感度が500になる。
仲間にしなかった場合はミノタウロス♀が洞窟に残る。

「戦う」を2回続けて選ぶと戦闘になる。

無人の町

エンジェル 特上傷薬(B) 特上気付け薬(B) 討伐の証(A)
デビル 良質な鎌(B) 教本:上級魔法(A) 宝石の原石(A) 討伐の証(A)
エンジェル♀ 討伐の証(A)
デビル♀ 良質な鎌(B)
雑草(E) 薬草(E) 有益な草(C)
花(E) 薬根(E) 綿花(E) 可憐な花(C) 上品な綿花(E)
キノコ(E)
木の枝(E) 木材(D) 丈夫な枝(C)
石ころ(E) 石材(D) 金属(B)
鉱石(C)
紙(D)
最も西の家の窓枠に伝説の短剣(S)が隠されている。
最北のマップにある家はノーザンの地下牢から魔人を救出すると入れるようになる。

宝の地図:ナダラ峠

中央のマップで北東の隅にある家に入り、テーブルの上にある地図を取ると開始。
ナダラ峠を北に進んで池がある所に出たら、その中の浮島で地面がむき出しになっている箇所を調べると1500ミラを得る。

天使と悪魔と人間と

最北のマップにある家で2Fに上がると開始。
  • 魔人をイストンの町でもノーザンの町でも売っていない
  • 捕獲した相手で性処理をしていない
  • レックスに亜人を渡していない
エンジェル♀へ話しかけたときに以上の条件を全て満たしているか、
魅力スキルSだと現れる選択肢で巧みに嘘をつけば、エンジェル♀とデビル♀の捕獲選択肢が出る。
捕獲しなかった場合は貴族の布(S)を貰える。また、エンジェル♀とデビル♀が魔人村に住みつく。

条件を満たしておらず、魅力スキルもA以下のときは、聞かれたことに対して一度も嘘をつかなければ
エンジェル♀のみ捕獲できる。この場合は捕獲を自重しても得るものはない。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月02日 08:59