【名前】ジョセフ・ジョースター
【原作】ジョジョの奇妙な冒険
【性別】男
【外見】精悍な顔つきの青年
【能力】
○波紋法
特殊な呼吸法により、体内に太陽光と同じエネルギーを作り出す秘術。仙道とも呼ばれる。
本来は厳しい修行によって身に付くものだが、天才であるジョセフは生まれつき使うことが出来た。
(もっとも、完璧なものとするには修行を積む必要があったが)
太陽光を弱点とする吸血鬼やゾンビに絶大な威力を誇るほか、使用者の老化を抑える効果もある。
更に痛みを和らげる、他人に簡単な催眠術をかける、物をくっつけたり弾いたりするなど応用がやたらと利くのが特徴。
波紋による攻撃技は、「波紋疾走(オーバードライブ)」と呼ばれる。
【詳細】
第二部の主人公。第三部、第四部においても活躍する。
容貌は祖父であるジョナサン・ジョースターにうり二つだが、性格は紳士的だったジョナサンとは違い陽気で軽薄。ただし正義感の強さは受け継いでいる。
策略家であり、最終的な勝利のためなら一時的な逃亡や不意打ちもためらわずに行う。
【原作】ジョジョの奇妙な冒険
【性別】男
【外見】精悍な顔つきの青年
【能力】
○波紋法
特殊な呼吸法により、体内に太陽光と同じエネルギーを作り出す秘術。仙道とも呼ばれる。
本来は厳しい修行によって身に付くものだが、天才であるジョセフは生まれつき使うことが出来た。
(もっとも、完璧なものとするには修行を積む必要があったが)
太陽光を弱点とする吸血鬼やゾンビに絶大な威力を誇るほか、使用者の老化を抑える効果もある。
更に痛みを和らげる、他人に簡単な催眠術をかける、物をくっつけたり弾いたりするなど応用がやたらと利くのが特徴。
波紋による攻撃技は、「波紋疾走(オーバードライブ)」と呼ばれる。
【詳細】
第二部の主人公。第三部、第四部においても活躍する。
容貌は祖父であるジョナサン・ジョースターにうり二つだが、性格は紳士的だったジョナサンとは違い陽気で軽薄。ただし正義感の強さは受け継いでいる。
策略家であり、最終的な勝利のためなら一時的な逃亡や不意打ちもためらわずに行う。
漫画ロワでは、第二部終了後から参戦。最初に出会った三村と組み、ロワ転覆のために行動する。
しかし途中で拾ったかがみが、放送でみゆきの死を知らされ錯乱。
更に三村が突き放す態度を取ったせいで、彼女の装備していたマジシャンズレッドが暴走し焼き殺される。
……と思いきや、弾く波紋でちゃっかり逃れていた。三村とははぐれてしまうが、暴走するかがみを鎮め彼女と二人で行動を再開する。
その後紆余曲折の末他の対主催グループとも交流を深めていき、主催者との決戦まで生き残る。
最終決戦ではジョースター家と因縁の深い相手、プッチ神父と対決。
スタンド二刀流と鮮やかな策略でかろうじて勝利を収めるも、その直後名もなき研究員の手によって刺殺されてしまう。
しかし途中で拾ったかがみが、放送でみゆきの死を知らされ錯乱。
更に三村が突き放す態度を取ったせいで、彼女の装備していたマジシャンズレッドが暴走し焼き殺される。
……と思いきや、弾く波紋でちゃっかり逃れていた。三村とははぐれてしまうが、暴走するかがみを鎮め彼女と二人で行動を再開する。
その後紆余曲折の末他の対主催グループとも交流を深めていき、主催者との決戦まで生き残る。
最終決戦ではジョースター家と因縁の深い相手、プッチ神父と対決。
スタンド二刀流と鮮やかな策略でかろうじて勝利を収めるも、その直後名もなき研究員の手によって刺殺されてしまう。