全部隊状況
本隊(パーク・教祖)
ヴェーラス大湿地帯→リダ
対人戦勝利
対人戦は勝利、戦利品を抱えて街入り。
一層の戦力強化に努める。
対人戦勝利
対人戦は勝利、戦利品を抱えて街入り。
一層の戦力強化に努める。
カルマ部隊(ヴェスパ・グレイ→フィーリス・ヴェスパ・グレイ・ありえる)
マルティア大森林→エレミア平原
対人戦勝利
対人戦後四人に増やして相手を探すも、遭遇なし。
これにより連続襲撃回数も15で止まった。
残念だが、切り替えていこう。
対人戦勝利
対人戦後四人に増やして相手を探すも、遭遇なし。
これにより連続襲撃回数も15で止まった。
残念だが、切り替えていこう。
開拓部隊(フィーリス・ティオ・ありえる・サクヤ→ティオ・セイナ・サクヤ)
ミルシア→蒼眼の塔
再び今後のための足掛かりを作成、地味だが重要な役割である。
街入りのおかげで装備も買えたし、心機一転していこう。
再び今後のための足掛かりを作成、地味だが重要な役割である。
街入りのおかげで装備も買えたし、心機一転していこう。
ヴァルダム連合軍(長老・リーナ・その男・不知火・くず・セイナ→リーナ・不知火)
ディアス
シンボル戦勝利
コラボは無事勝利、クラン戦力上重要な角地のディアスを手に入れた。
戦後はディアスモンスでクールダウン。
リーナ氏は次回以降ちょっと負担がかかることに、すまんね。
シンボル戦勝利
コラボは無事勝利、クラン戦力上重要な角地のディアスを手に入れた。
戦後はディアスモンスでクールダウン。
リーナ氏は次回以降ちょっと負担がかかることに、すまんね。
手下部隊(手下)
アデン
今週もアデンにでんと構える。
今週も所持金覇者7位、だんだん厳しい位置になってきた。
今週もアデンにでんと構える。
今週も所持金覇者7位、だんだん厳しい位置になってきた。
カレン隊(カレン)
ヘステイア高地→ヴェーラス大湿地帯
対人戦敗北 次回対人戦
今週の対人戦敗北でアイドル(賞金首)として崖っぷちに立たされてしまった…
次週の相手も有名人、カレン氏のアイドルとしての真価が試される。
対人戦敗北 次回対人戦
今週の対人戦敗北でアイドル(賞金首)として崖っぷちに立たされてしまった…
次週の相手も有名人、カレン氏のアイドルとしての真価が試される。
対人戦結果
対! 勝利
akieeen氏が三毛のため、長期戦に持ち込めたカルマ部隊。
得意の形で押し切り、15勝目をゲット。
得意の形で押し切り、15勝目をゲット。
対第366パーティ 勝利
トキ氏の乱れ斬りIIをもろに受けたり、テラリオンが詠唱中にみかん氏の行動を挟んだり。
なかなか危ない面はあったものの、最終的には削り切って勝利。
なかなか危ない面はあったものの、最終的には削り切って勝利。
対メナス 敗北
ファストマジックからのストーンチェンジをもらって万事休す。
石化してからも代謝活性でちょっと粘ってるのが面白い。
石化してからも代謝活性でちょっと粘ってるのが面白い。
対人戦予告
対風騒ぐ夜
相手のみょん~♪氏は対人戦の経験豊富。
解封師と言えど、エンチャントはシールドガードがしっかり敷き詰めてあり油断できない。
SPがほぼないのはこちらに有利な点か。
解封師と言えど、エンチャントはシールドガードがしっかり敷き詰めてあり油断できない。
SPがほぼないのはこちらに有利な点か。
シンボル戦結果
対烏合の衆(仮) feat. うさぎにんげん 占拠
人数こそこちらが上だが、防衛戦士三人が激しくアトラクション。
不知火氏の三毛もあり、多少不安な点もあった。
が、結果は狙った通りにスキルが当たり、完封勝利に成功。
不知火氏の三毛もあり、多少不安な点もあった。
が、結果は狙った通りにスキルが当たり、完封勝利に成功。