全部隊状況
教祖隊(パーク・サクヤ・教祖→パーク・教祖)
黒眼の塔→ヘステイア高地
シンボル占拠 次回対人戦
なんとか黒眼の塔のシンボル占拠に成功し、リダもオセロで三つに!
更なる宝箱供給源の確保を成功した。
次回の対人戦相手は強敵、むむむ。
シンボル占拠 次回対人戦
なんとか黒眼の塔のシンボル占拠に成功し、リダもオセロで三つに!
更なる宝箱供給源の確保を成功した。
次回の対人戦相手は強敵、むむむ。
カルマ部隊(ヴェスパ・グレイ)
マルティア大森林→ミレット山道
対人戦敗北 次回対人戦
初敗北‥‥無念。
しかーししかし、ここまで18勝1敗の勝率.947は伊達や酔狂では出ない数字。
幸いにも今週は索敵成功、今週から出直しや!
対人戦敗北 次回対人戦
初敗北‥‥無念。
しかーししかし、ここまで18勝1敗の勝率.947は伊達や酔狂では出ない数字。
幸いにも今週は索敵成功、今週から出直しや!
イブラシル部隊(不知火・ティオ・ありえる・セイナ→不知火・ティオ・ありえる・セイナ・サクヤ)
地底湖
ボス待ちで今週も地底湖待機。
今まで耐久よりだった編成に、不知火氏とサクヤ氏が加わることにより攻防一体の形になった。
モンスターも強い分、行動ボーナスを稼ぎやすくていいとこだ。
ボス待ちで今週も地底湖待機。
今まで耐久よりだった編成に、不知火氏とサクヤ氏が加わることにより攻防一体の形になった。
モンスターも強い分、行動ボーナスを稼ぎやすくていいとこだ。
アストローナ部隊(手下・リーナ・フィーリス→手下)
ゴルダ鉱山 坑口→ディアス
⑨の手下 は 鼻毛 を ミレ(6) から受け取りました。
「宝箱から、これだけ出てきたと思うと、シュールですよね。」
鼻毛を貰う手下氏の図。
ディアスワープと街警備、通常業務である。
ディアスワープと街警備、通常業務である。
共同作戦隊(リーナ・フィーリス・エリアス・その男・鬼)
エルクアール
沈黙の腕輪 0 0 0 0 0 0 200 アクセサリ HP,MP+400 0
( Violet Fairy -1 さんより抜粋)
コレの為にレイスを狩る、極秘任務の部隊である。
残念ながら今週はレイスは一体のみ、沈黙の腕輪入手もできず。
今までの傾向から入手確率は低いよう、ファイト!
残念ながら今週はレイスは一体のみ、沈黙の腕輪入手もできず。
今までの傾向から入手確率は低いよう、ファイト!
カレン隊(カレン)
エルクアール→ヘステイア高地
次回対人戦
今週も31連撃でHIT覇者入り、モンス戦でも変わらずの手数である。
今週引いた相手もまたPK‥‥ある意味引きが強いのかもしれない(笑)
次回対人戦
今週も31連撃でHIT覇者入り、モンス戦でも変わらずの手数である。
今週引いた相手もまたPK‥‥ある意味引きが強いのかもしれない(笑)
対人戦結果
対第17776パーティ 敗北
ほぼ最善を尽くせた上での、惜しい敗戦‥‥
難しいスキル妨害を二人とも成功、この日の為の耐性★魔晶も存分に効果を発揮している。
Vespa氏もグレイ氏も、本当によくやった。この分なら今後もカルマ部隊は安泰である。
むしろ耐性★魔晶の効果がわかった分、収穫ともいえる。(キャラ属性分ぐらい、効果発揮してる?)
難しいスキル妨害を二人とも成功、この日の為の耐性★魔晶も存分に効果を発揮している。
Vespa氏もグレイ氏も、本当によくやった。この分なら今後もカルマ部隊は安泰である。
むしろ耐性★魔晶の効果がわかった分、収穫ともいえる。(キャラ属性分ぐらい、効果発揮してる?)
シンボル戦結果
対Adonis 占拠
教祖の見立てが甘く、危険な一戦になってしまった。
まあ勝ったからよし!
まあ勝ったからよし!
継続時は
1 ターン目: 21.クイック CP:5
2 ターン目: 624.サイレンス CP:2
対象エントリーNo. 430 (アイビィ・カル)
3 ターン目: 513.サンダーストライク CP:1
対象エントリーNo. 430 (アイビィ・カル)
4 ターン目: 513.サンダーストライク CP:1
対象エントリーNo. 430 (アイビィ・カル)
5 ターン目: 513.サンダーストライク CP:1
対象エントリーNo. 430 (アイビィ・カル)
こうだったのに、
テラリオン の サンダーストライク が発動!
防衛剣士に 1631 のダメージ!
こう、ということは直前の挑発IIで対象指定はリセットされて、上書きされていると。
イブラシルの細道 さんでアトラクションについて考察されていたが、挑発も同仕様と考えると合点できるネ。
イブラシルの細道 さんでアトラクションについて考察されていたが、挑発も同仕様と考えると合点できるネ。
対人戦予告
対第645パーティ
教祖隊が引いたのは、先手型と罠のコンビ。双方とも異常魔法も所持し、余計に凶悪である。
おそらくここのメロリンQ氏は2期のランダムPTPK、『Improvised Squad』の一員!
となるといわば教団の先輩、教祖隊はここを超えられるか!?
おそらくここのメロリンQ氏は2期のランダムPTPK、『Improvised Squad』の一員!
となるといわば教団の先輩、教祖隊はここを超えられるか!?
対第238パーティ
以前
にも対戦済みの相手、あれからもう一度斬られているようである。
とはいえ相変わらず流浪行者氏の水魔法は強力、カルマ部隊としてもいい機会になりそうだ。
とはいえ相変わらず流浪行者氏の水魔法は強力、カルマ部隊としてもいい機会になりそうだ。
対第483パーティ
カレン氏の相手はソロPK、2戦2勝のツワモノ。
属性魔法を二種類持ち、異常魔法もあり、只者ではないことが窺い知れる。
幸い弱点魔法ではなく、知性武器でもないので威力は控えめ。
機敏さのおかげで長期戦ならこちらに分がある、勝つんだカレン氏!
属性魔法を二種類持ち、異常魔法もあり、只者ではないことが窺い知れる。
幸い弱点魔法ではなく、知性武器でもないので威力は控えめ。
機敏さのおかげで長期戦ならこちらに分がある、勝つんだカレン氏!
おまけ
設立クラン
メインクラン:FairyLightとかいろいろ
クランポイント | 30→26 |
クランシンボル | 4 |
総傭兵数 | 6→7 |
サブクラン:The Flying Random
クランポイント | 15 |
クランシンボル | 1→3 |
総傭兵数 | 3 |
クラントピックス
- TTI が次週、今期初の黒龍戦!
全員の装備が高い水準にあり、魔法も罠も高火力のド派手な編成。
そしてまた、 大禅羅氏(キャラ名:調達者(1)氏) のPTからの援軍ヴァイス氏が、TTIの社員以上の装備というww
そしてまた、 大禅羅氏(キャラ名:調達者(1)氏) のPTからの援軍ヴァイス氏が、TTIの社員以上の装備というww
- FairyLight で、こんな実験が‥‥?
ミント・クロウリー 継続登録
(中略)
知性 109 -203 精神 160 -202
この状態で、
ミント は 使い魔召喚 の使用を開始した!
ミント は 使い魔 を召喚した!
こうすると、
使い魔 の攻撃!
守護将ミーメイに -31 のダメージ!
どういうこっちゃ(笑)
- シンボル戦覇者 がノアトゥーンに入って、シンボルを襲撃。
この襲撃は、クランにとって一大ニュースである。
メインクランのシンボル数は現在4、5つ目の建造となるとクランポイントが必要とされるため、本来は慎重に吟味されるべきである。
そしてこのノアトゥーンは脆弱な地盤で、常にオセロの危機化にある為、立地条件はすこぶる悪い。
そしてこのノアトゥーンは脆弱な地盤で、常にオセロの危機化にある為、立地条件はすこぶる悪い。
‥‥なのだが、
クランリーダーはスヴァルトにいるので
、シンボル建造の条件は満たされてしまっている。
よって、シンボル覇者が占拠設定で攻めていると、ノアトゥーンにシンボルが建造されてしまうのだ。
シンボル覇者が、破壊設定で攻めていると願いたいところである。
よって、シンボル覇者が占拠設定で攻めていると、ノアトゥーンにシンボルが建造されてしまうのだ。
シンボル覇者が、破壊設定で攻めていると願いたいところである。
- ハーミス氏 に朗報!
かねてよりソロPKとして名を馳せ、クランに貢献されていたハーミス氏。
今期は苦戦中だったが、TTIから援助の声が‥‥!
彼に限らず、所属のソロPKの方々には順々に援助が行われていたようである、手厚い福利厚生だ。
今期は苦戦中だったが、TTIから援助の声が‥‥!
彼に限らず、所属のソロPKの方々には順々に援助が行われていたようである、手厚い福利厚生だ。