全部隊状況
本隊(パーク・教祖・Sky)
ゴルダ鉱山→エレミア平原
エンチャント武器を装備と補強が進む教組
エンチャント武器を装備と補強が進む教組
カルマ部隊(ヴェスパ・グレイ)
ゴルダ鉱山→エレミア平原
対人戦勝利 次回対人戦
カルマ2位・4位。まずまず耐久ができるようになってきた
対人戦勝利 次回対人戦
カルマ2位・4位。まずまず耐久ができるようになってきた
ゴルダ部隊(フィーリス・ティオ・聖奈・サクヤ)⇒(ティオ・聖奈・サクヤ)
ゴルダ鉱山 採掘場→ゴルダ鉱山 坑口
ボス戦勝利
第4期ゴルダガーディアン初見、初見パーティで最低人数での勝利となった。また、ゴルダの秘宝とシリーンをスティールし、秘宝以外には何も持っていない事も証明した
ボス戦勝利
第4期ゴルダガーディアン初見、初見パーティで最低人数での勝利となった。また、ゴルダの秘宝とシリーンをスティールし、秘宝以外には何も持っていない事も証明した
ゴルダ部隊2(フィーリス・不知火)
ゴルダ鉱山 坑口
ゴルダ用の拠点その2
ゴルダ用の拠点その2
リーナ隊+イブラシル部隊(リーナ・アリエル)⇒(リーナ・アリス・アリエル)
リーブルフォート
ブラスターで安定。羨ましい。
ブラスターで安定。羨ましい。
裏方部隊(手下)
リーブルフォート
カレン隊 (カレン)
エレミア平原→マルティア大森林
シンボル戦+対人戦勝利
最大攻撃ヒット数覇者10位。連撃クリスタルをエンチャしてのさらなる連続攻撃に期待
シンボル戦+対人戦勝利
最大攻撃ヒット数覇者10位。連撃クリスタルをエンチャしてのさらなる連続攻撃に期待
対人戦結果
対司書の者 勝利
屍書ノ者は持ち味を出して善く戦っていた。勝敗の差は、運と育成の対人比率か
対第42パーティ 勝利
ダガー外しやスティ-ル未使用はエレミアで勝つためか
対人戦予告
対第423パーティ
教団と同型育成。この手の戦闘で勝てないと高カルマは先のまた先である
シンボル戦
対第803パーティ
攻撃戦。第29クラン側はバーリー要塞でのダラ戦仕様