【バッカーノ!】からの出典
ハンティングナイフ
【被支給者】クレア・スタンフィールド
【外見】刃渡り20センチをゆうに超える、大型のハンティングナイフ。
【初出】第053話:クレア・スタンフィールド
【原作】1932、1933、1934 シャーネ?の使用武器。
【外見】刃渡り20センチをゆうに超える、大型のハンティングナイフ。
【初出】第053話:クレア・スタンフィールド
【原作】1932、1933、1934 シャーネ?の使用武器。
二本セット。
不死の酒(未完成)
【被支給者】慶滋保胤
【外見】不死の酒(未完成)と書かれたラベルが張ってある酒瓶。
【初出】第020話:月夜の砂漠で君と出会う
【原作】無印~ 未完成品は巻を増すごとに大盤振る舞いされている。完成品は無印にしか出ていない
原作で飲んだことがあるのはアイザック?、ミリア?。また、シャーネ?の父親は不死者。
【外見】不死の酒(未完成)と書かれたラベルが張ってある酒瓶。
【初出】第020話:月夜の砂漠で君と出会う
【原作】無印~ 未完成品は巻を増すごとに大盤振る舞いされている。完成品は無印にしか出ていない
原作で飲んだことがあるのはアイザック?、ミリア?。また、シャーネ?の父親は不死者。
三百年前に悪魔を召喚した錬金術師が与えられた代物。外見や味は普通の酒。
その名の通り不死になれるが、不死者が別の不死者の頭に右手を置き、「食いたい」と思うとその不死者が文字通り吸収されるという悪趣味な効果も付随している。
またその際、対象の知識や経験も吸収できる。
損傷した部位が本体から新たに作り出されたりはせず、損傷した部位が本体を追いかけ結合する。
不死になっても特別な処置をしないかぎり痛みは有るので痛めつけることは出来る。
各部位は破壊される度に復元速度が速くなる。
ロワに登場している「未完成」品は、別の錬金術師がオリジナルを模造したもの。
不死になるだけで不老にはならず、老衰で死ぬ。
さらに未完成品の不死者の場合オリジナルを飲んだ不死者を吸収することが出来ないが、オリジナルの不死者は未完成の不死者を吸収出来る。
原作では飲んだ状態で固定されるので髪を切っても追いかけてきたり、痩せられなかったりするのだが、使い勝手を優先してかロワ内では負傷した状態で使用しても傷が治る事になっている。
……という解釈もあるが、効果が「固定する」だとすれば脳細胞すら固定された状態になるはずで、
そもそも原作でも効果は「回復する」なんじゃないのか、という意見もある。
