アルストツカ連邦
登録名:アルストツカ連邦 英語 Federation of Arstotzka
imageプラグインエラー : 画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。 |
←アルストツカ連邦旗 |
|
|
首都 |
モスクワ |
国土面積 |
678 |
人口 |
16人 |
建国した日 |
22年8月19日 |
主義 |
資本共産主義 民主主義 |
政体 |
連邦議会及びモスクワ市議会 |
概要
アルストツカ連邦はモスクワに首都を置く半共産国家である。
経済は資本主義側、共産主義側に分かれている。
政体は連邦議会、モスクワ市議会で動いており、予算や法律の改定・決定は国民による選挙で決まる。
【今後の展望】
・今後のモスクワ市では各市民に独自の"職"を科し、それぞれの出来高で給料や物資を配給する。 |
・香港のように経済特区区域を整備し、ららEarth(未作成)の第2経済地区を作る |
・住民票や戸籍などの制度を実施し、市としてのまとまりを強めていく。 |
・ロシア地域内にある国と積極的に交流し、互いに発展出来るよう努める |
・クレムリン地帯を整備、共同軍事パレードやその他イベントの会場を作る |
・【富国強兵】これを目指す |
アルストツカ連邦(当時は大モスクワ共和国)は鯖正式公開前から構想を練られ、実際に建国された国家で
現在国民数は6名。これからの進行中の計画 ロシアの首都モスクワ や シベリア鉄道建設 で多くの市民を呼び込む予定である。
歴史
8月10日 |
辺り大統領のYudaiが正式にモスクワ市の建国を宣言した。 |
8月16日|スターリン(須田)が我が市を自分の物にしようとしたが撃退し仮想敵国として扱う。 |
8月19日 |
鯖正式公開後30分で国を建国。 |
8月25日 |
大津条約に加盟。外交の幅が広がる |
8月30日 |
古くからの仲であるend氏がモスクワ市に参加、市民防衛本部長になる |
9月9日 |
大モスクワ共和国からモスクワ市へ名前を変更し、市として街づくり計画を始動 |
9月20日? |
モスクワ市に入った市民esuesunoesuが物資を強奪。これにより、ディスコ未参加勢に対し警戒心を持つ |
9月28日 |
大津条約から脱退、新たなネーション【Russianモスクワ同盟】を作り、ロシア領土内にある主な国をまとめる。 |
10月10日 |
軍用バンカーの外施設建設を行う。市民が増加する。 |
10月15日 |
初代一般軍事防衛大臣にKZOKZO氏が任命される |
10月22日 |
モスクワ中央駅(MOSST)が完成。シベリア鉄道、同盟国間鉄道の主要駅になる |
11月4日 |
ビーコンが当たり、軍用バンカーの建設スピードが上昇。原子炉や研究施設の建設が着々と進む. |
|
外交
特別友好国,親友国:ロシア帝国 ソビエト社会主義共和国 |
友好国及び同盟国:
ハワイ シベリア・ルーシ連邦 スコットランド王国
キエフ大公国 黒海民主連邦 元王朝
関連ページ
外部リンク
編集者さんへ
作成者:Yudai / Himaniki
最終更新:2023年09月13日 17:03