東本郷駅(ひがしほんごうえき)は、尾羽急電鉄井問線の駅。

概要

当駅は利用客が少ないせいなのか一部の普通列車が通過する。
接近表示機が設置されており、本郷方面は「かっこう」、井口方面は「アニーローリー」が流れる。

歴史

  • 2022年(令和4年)11月18日:開設。
  • 2023年(令和5年)2月18日:一部の普通列車が通過するようになる。
  • 2024年(令和6年)
    • 9月3日:リニューアル工事が行われる。
    • 11月26日:接近表示機が設置される。

駅構造

2面2線の地上駅。ホーム有効長は2両。

隣の駅

尾羽急電鉄
 OI井問線
  特急「いとい」 特急「あさかぜ」
  ホリデー快速「ほんごう」
  快速「本郷アクアラビット」 快速「レッドライナー」 快速「おおとり」 区間快速「おおとり」
  急行 快速
   通過
  普通(一部通過)
   参田町駅(OI06) - 東本郷駅(OI07) - 本郷駅(OI08)

井問線
雲谷・高徳方面<<)(安越 - 雲中 - 梅郷 - )井口 - 上井口 - 参田町 - 東本郷 - 本郷 - 西問屋町 - 問屋町( - 千鳥)(>>紀田・高徳方面

タグ:

尾羽急電鉄
最終更新:2025年07月04日 08:25