リサーチ攻略
135まで
所持Gemが100 Dvg以上になってから行うのが望ましいです。
それ以下でも十分可能ですが、より多くの時間がかかります。
135までのアップグレードの多くが出揃うまでGemはほとんど稼げないので、焦らずゆったりとプレイしましょう。
- 第1段階:まずはリサーチを55まで上げつつ、各種アップグレードをアンロックしていく。
- S30は最大マナとマナ回復量を増やしてくれる特に重要なアップグレード。最大マナが条件なのでフェアリー推奨。
- S50(最大マナが6000以上)、A50(マナ回復速度が120/秒以上)のアンロックは現時点では困難なので、後回し。
- 第2段階:55までのアップグレードのアンロックがあらかた終わったら、次はリサーチを80まで進め、C80/E80を目指す。
- 全リサーチが80以上になったら、ゴブリン血統を使ってC80、A80をサクッとアンロックして、次へ進む。
- 第3段階:次は105を目指す。
- 今までよりもかなり時間がかかるが、S30がじわじわ効いてきてそのうちスペルを4つ同時使用可能になる。
- S105(リサーチを合計600回行う)、A105(Blacksmithを2,750個所持)は非常に強力なので、必ずアンロックしておくこと。
- 第4段階:あとは120、135を目指す。
- 最初はファクションコインの入手に困らず、アンロック可能なC135が優秀なElfを推奨する(とフォーラムには書いてある)
- 全リサーチが最大値まで達したら、後は個別にアンロックしていく。お疲れ様でした。
135までのリサーチで解放されるアップグレードは、全てアンロックしておきましょう。
以降のリサーチで登場するアップグレードの中には、「既存のアップグレードがアンロックされていること」をアンロック条件に持つものがあります。
それ以降
ここまで来れば、十分な量のGemとファクションコインを稼ぐことができるため、特に苦労はしないと思いますが
一部、アンロックが難しいアップグレードが存在します。
- 各種305
- 中立の各種族に5日以上所属する必要がある。
- 取っていないトロフィーを取るのはもちろん、時間経過で増強される要素をじっくりと育てるのも手。
- W320 Shattering
- 転生25回目では2,750回ものExcavateをこなすのはまず無理。素直に転生26~27回目に後回しを強く推奨する。
最終更新:2016年01月13日 04:41