テーマは、貧困と労働など。
テーマ別に読書案内や参考になるリンクを追加する予定。
- 転送されたメッセージ ----------
Subject: [AML 19205] Fw: 新刊のお知らせ
各位(以下、転送歓迎です)
湯浅です。
私事で恐縮ですが、宣伝させてください。
私事で恐縮ですが、宣伝させてください。
明日4月22日(火)
拙著『反貧困 ~「すべり台社会」からの脱出』
が岩波新書より発売になります。
拙著『反貧困 ~「すべり台社会」からの脱出』
が岩波新書より発売になります。
現代日本の貧困問題と、それに抗する反貧困の取組みを紹介しました。
ご一読願えれば幸いです。
ご一読願えれば幸いです。
*
4月22日発売
湯浅誠著『反貧困 ~「すべり台社会」からの脱出』
岩波新書
定価777円
湯浅誠著『反貧困 ~「すべり台社会」からの脱出』
岩波新書
定価777円
どん底の生活へと転げ落ち、貧困に苦しむ人が激増している。
困窮者を切り捨てる社会には「No!」を言おう。
合言葉は「反貧困」だ。
貧困の現場から、日本の課題と希望を語る、熱い一冊。
困窮者を切り捨てる社会には「No!」を言おう。
合言葉は「反貧困」だ。
貧困の現場から、日本の課題と希望を語る、熱い一冊。
目次
【第一部】貧困問題の現場から
〈1章〉ある夫婦の暮らし
〈2章〉すべり台社会・ニッポン
1、三層のセーフティネット/2、皺寄せを受ける人々
〈3章〉貧困は自己責任ではない
1、五重の排除/2、自己責任論批判/3、見えない"溜め"を見る/4、貧困問題をスタートラインに
【第二部】「反貧困」の現場から
〈4章〉「すべり台社会」に歯止めを
1、「市民活動」「社会領域」の復権をめざす/2、基点としての〈もやい〉
〈5章〉つながり始めた「反貧困」
1、「貧困ビジネス」に抗して~エム・クルーユニオン/2、互助のしくみを作る~反貧困たすけあいネットワーク/3、動き出した法律家たち/4、ナショナル・ミニマムはどこに?~最低生活費と最低賃金
〈終章〉強い社会をめざして~反貧困のネットワークを
【第一部】貧困問題の現場から
〈1章〉ある夫婦の暮らし
〈2章〉すべり台社会・ニッポン
1、三層のセーフティネット/2、皺寄せを受ける人々
〈3章〉貧困は自己責任ではない
1、五重の排除/2、自己責任論批判/3、見えない"溜め"を見る/4、貧困問題をスタートラインに
【第二部】「反貧困」の現場から
〈4章〉「すべり台社会」に歯止めを
1、「市民活動」「社会領域」の復権をめざす/2、基点としての〈もやい〉
〈5章〉つながり始めた「反貧困」
1、「貧困ビジネス」に抗して~エム・クルーユニオン/2、互助のしくみを作る~反貧困たすけあいネットワーク/3、動き出した法律家たち/4、ナショナル・ミニマムはどこに?~最低生活費と最低賃金
〈終章〉強い社会をめざして~反貧困のネットワークを
もやいHP(www.moyai.net)にチラシPDFあり(トップページを下にスクロールして右側)
*
NPO法人自立生活サポートセンター・もやい
www.moyai.net
便利屋あうん
www.awn-net.com
ホームレス総合相談ネットワーク
www.homeless-sogosodan.net
www.moyai.net
便利屋あうん
www.awn-net.com
ホームレス総合相談ネットワーク
www.homeless-sogosodan.net
●労働
●貧困
- 貧困、虐待 大人の支援訴え 上間琉大教授講演九州高校PTA大会 - 琉球新報デジタル
- オフィスビルに交流拠点 気候変動、人口減、貧困――解決したい 企業・大学・個人などが会員 - 朝日新聞
- 中国の貧困脱却定着モデル、世界に発信 新華社シンクタンクが報告書 - au Webポータル
- 中国の貧困脱却定着モデル、世界に発信 新華社シンクタンクが報告書 - 新華網日本語
- 排外主義に抗する/反貧困ネットワーク呼びかけ/在留資格ない当事者が実態告発 - jcp.or.jp
- 大人の貧困 「雇用の谷間」でもがくミドルエイジの記事一覧 - 東洋経済オンライン
- 「起業の夢絶たれ…」ブラック企業を転々し不本意派遣も。貧困の沼から這い上がれない大学院出身53歳男性のリアル - Yahoo!ニュース
- 「起業の夢絶たれ…」ブラック企業を転々し不本意派遣も。貧困の沼から這い上がれない大学院出身53歳男性のリアル - 東洋経済オンライン
- <京アニ事件>虐待された少年が「底辺の人間」と自称するまで - 現代ビジネス
- 排外主義に危機感 反貧困ネットワークが会見 /東京 - 毎日新聞
- 物価上昇は先進国トップクラスに…エンゲル係数が示す“貧困化”【数字でわかる今の日本】 - アベマタイムズ
- 物価上昇は先進国トップクラスに…エンゲル係数が示す“貧困化”【数字でわかる今の日本】(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
- 物価上昇は先進国トップクラスに…エンゲル係数が示す“貧困化”【数字でわかる今の日本】 - テレ朝NEWS
- 物価上昇は先進国トップクラスに…エンゲル係数が示す“貧困化”【数字でわかる今の日本】(テレ朝NEWS) - dメニューニュース
- 日南でフードリボンプロジェクト 子どもの貧困対策や居場所づくり目的に(みんなの経済新聞ネットワーク) - Yahoo!ニュース
- 生活ぎりぎり…貧困厳しく「政治家は見ているのか」【暮らしの現場から 2025ぎふ参院選(5)】 - 岐阜新聞デジタル
- ナプキンを学校トイレに設置…「生理の貧困」対策で広がる新たな取り組み 保健室配布より利用数は増加 - bengo4.com
- 強まる排外主義、「外国人優遇」真実は 反貧困ネット・瀬戸大作さん [東京都] [参院選(参議院選挙)2025] - 朝日新聞
- 「高くて、一年間、コメを買ってないです」物価高騰が“困窮子育て家庭”に大打撃 支援団体が調査結果公表 - Yahoo!ニュース
- 県とイオン 食品無料提供 子の貧困解消へ連携 本年度 300世帯に50点宅配 - 沖縄タイムス社
- 生理の貧困解消へ無料ナプキン設置 四国大、トイレで試験運用 - 徳島新聞デジタル
- 【Fromモザンビーク】富裕層と貧困層の間に大きな格差 子どもたちの笑顔に励まされ生活支援 - 新潟日報デジタルプラス
- 【経済学部】東京大学中西徹先生(開発経済学、貧困研究、フィリピン研究)を招聘し講演会を開催しました - seinan-gu.ac.jp
- NHKスペシャル 見えない“貧困”~未来を奪われる子どもたち~|番組|NHKアーカイブス - nhk.or.jp
- 子の貧困対策 振興審に報告 琉大病院の銘苅教授 - 沖縄タイムス社
- 【家族の貧困】「住宅ローン、子どもの授業料が払えない……」年収1500万円だった息子が休職になった理由~その1~ - サライ.jp
- 【家族の貧困】「住宅ローン、子どもの授業料が払えない……」年収1500万円だった息子が休職になった理由~その2~ - サライ.jp
- “生理の貧困”解消へ 大学で生理用品を無料提供 四国大学 - nhk.or.jp
- 20、子どもの貧困 - jcp.or.jp
- ゲイツ財団、5年で16億ドル寄付 最貧困の子どもにワクチン支援 - Reuters
- 日本も見習うべき? 「ヨーロッパで最も子供の貧困率が低い国」スロベニアの政策にみる社会保障制度(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
- 貧困層をくじき富裕層を富ます、トランプの「裏切りペテン政治」の正体(山田順) - エキスパート - Yahoo!ニュース
- 「社会問題としての貧困・格差」に真正面から取り組む「ラーニングフォーオール」| 日本財団ジャーナル - 日本財団
- 最貧困地区「あきらめない」学校と先生から学べること ビルド&ビルドの学校教育では何が最優先か(東洋経済education×ICT) - Yahoo!ニュース
- 子どもの食の貧困・体験の格差是正に取り組む実行団体を採択【認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン】 - PR TIMES
- こどもの貧困対策に取り組む団体ら、経済的支援の拡充など求める(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
- 自分のいる階層は「真ん中より上」か、「貧困層」か…「格差の構造」からわかる「日本の現実」 - 現代ビジネス
- 自分のいる階層は「真ん中より上」か、「貧困層」か…「格差の構造」からわかる「日本の現実」 - 現代ビジネス
- 貧困・格差に光当てる都政を/宇都宮健児・元日弁連会長 - jcp.or.jp
- トランプ税制法案は富裕層に恩恵、貧困層に打撃-米議会予算局が分析 - Bloomberg - Bloomberg.co.jp
- 手取りは月15万「空腹は無料のアイスでしのぐ」男性(57)が物流倉庫と菓子工場でダブルワークでも貧困ループから抜け出せない事情 | ボクらは「貧困強制社会」を生きている - 東洋経済オンライン
- 子どもの貧困防止へ 山梨県とフードバンクが協定 - nhk.or.jp
- 貧困率40%、生活が苦しい韓国の高齢者 大統領選に何を託すのか [韓国大統領選挙][韓国「非常戒厳」] - 朝日新聞
- 「貧困が児童労働を生む」負の連鎖を断ち切れ ネパールでNGOや行政、学校が協力 - 朝日新聞GLOBE+
- ビル・ゲイツ氏 ほぼ全財産で貧困対策 - ニュースで学ぶ「現代英語」 - NHK
- 「食料買えなかった」6割近く 子どもの貧困に物価高追い打ち 困窮層割合は10年で29.9%→21.8%に 24年度沖縄こども調査 - 琉球新報デジタル
- ビル・ゲイツ氏 ほぼ全財産29兆円以上投じ 貧困対策など推進へ | NHK | IT・ネット - nhk.or.jp
- 【家族の貧困】「息子の嫁は不美人な子連れ女性だった…」国立大学を出た自慢の息子が選んだ結婚相手の正体~その1~ - サライ.jp
- 基礎年金満額でも貧困リスク 氷河期世代、生活保護急増も:時事ドットコム - 時事ドットコム
- 貧困につながる脳の不自由 なぜ遅刻を繰り返すのか 『貧困と脳 「働かない」のではなく「働けない」』(幻冬舎) - 日経BizGate
- 山梨 丹波山村 フードバンクと子どもの貧困対策で連携協定 - nhk.or.jp
- 子どもの「相対的貧困」 食い止めるには - ハートネットTV - NHK
- 新たな子ども支援「おうち食堂」~見えない貧困にもアウトリーチ~ - ハートネットTV - NHK
- 働く世代が感じる「時間が足りない」感覚が幸福感、社会的孤立感、仕事の満足度に関連 - yokohama-cu.ac.jp
- 社説:単身高齢者の貧困 暮らし守る仕組み強化を - 毎日新聞
- こどもの貧困対策 - pref.niigata.lg.jp
- 子どもの貧困対策検討会議について - city.tsubame.niigata.jp
- アルゼンチン貧困率、24年下半期は38.1%に急低下 - Reuters
- ウガンダの貧困:生活水準やGDPの世界比較、特徴や支援状況を解説 - 国際協力NGOワールド・ビジョン・ジャパン
- ネパールの貧困原因は教育格差?ネパールの貧しい子どもを支援する方法 - 国際協力NGOワールド・ビジョン・ジャパン
- フィリピンの教育制度と現状の問題点|貧困との関係や支援状況も解説 - 国際協力NGOワールド・ビジョン・ジャパン
- 世界人権宣言を実現して貧困を削減しよう - 国際協力NGOワールド・ビジョン・ジャパン
- 中東・北アフリカの貧困問題と国際協力 - 国際協力NGOワールド・ビジョン・ジャパン
- 南アジアの貧困問題とワールド・ビジョンの取り組み - 国際協力NGOワールド・ビジョン・ジャパン
- インド貧困問題の原因は格差?貧困率や現状、私たちができる解決策を紹介 - 国際協力NGOワールド・ビジョン・ジャパン
- チャイルド・スポンサーシップで貧困に苦しむ子どもと「ともに歩む」支援を - 国際協力NGOワールド・ビジョン・ジャパン
- ベネズエラの貧困の原因と現在の状況:経済破綻の経緯や難民数を解説 - 国際協力NGOワールド・ビジョン・ジャパン
- 中南米の貧困問題と国際協力 - 国際協力NGOワールド・ビジョン・ジャパン
- 女性の貧困を知るために途上国のジェンダー問題を学ぼう - 国際協力NGOワールド・ビジョン・ジャパン
- 米、貧困国の子ども用ワクチンの資金提供打ち切りへ=政府文書 - Reuters
- 貧困層とは?世界の貧困層の定義と割合を調べよう - 国際協力NGOワールド・ビジョン・ジャパン
- アフリカへの寄付は無駄?アフリカの子ども支援に有効な寄付を考えよう - 国際協力NGOワールド・ビジョン・ジャパン
- ケニアの貧困の現状:アフリカ最大のスラム「キベラスラム」を知ろう - 国際協力NGOワールド・ビジョン・ジャパン
- バングラデシュの貧困とは?人口や貧困率の現状を知り解決策を考えよう - 国際協力NGOワールド・ビジョン・ジャパン
- フィリピンの貧困問題の原因は?子どもの現状と私たちにできる解決策 - 国際協力NGOワールド・ビジョン・ジャパン
- 経済的貧困・時間貧困・社会的孤立が浮き彫りに|あしなが奨学生保護者の最新調査結果を発表 - あしなが育英会
- 松江市 市立の全学校に生理用品「生理の貧困」解消へ - nhk.or.jp
- 子どもの貧困、9人に1人でも関心低下 広がる教育格差を埋めるには - 朝日新聞
- 【家族の貧困】「幸せに暮らしていると思っていた…」専業主婦だった娘が離婚、嫁ぎ先から請求された慰謝料の理由~その1~ - サライ.jp
- 【ドイツ国民5人に1人が貧困状態か】投資制限で「中国に勝てない」時代遅れの経済モデル/橋は「ボロボロ」鉄道は「遅延ばかり」/エネルギー政策「ロシア依存が裏目」/移民流入で社会分断「極右政権も現実味」 - TBS NEWS DIG
- 「子どもの貧困」支援や対策について考えるフォーラム 岡山 - nhk.or.jp
- 人生は生い立ちが8割 見えない貧困は連鎖する - 集英社新書
- 「高齢単身女性の貧困」朝日新聞社報道が受賞 貧困ジャーナリズム賞 - 朝日新聞
- バンス副大統領が白人貧困層の現実描く『ヒルビリー・エレジー』 - 日経BOOKプラス
- 貧困層に多い「働けない脳」、高次脳機能障害を負ったジャーナリストがようやく理解した本質 - JBpress
- 貧困とは何か。努力によって克服できるのか。『人生は生い立ちが8割 見えない貧困は連鎖する』(ヒオカ・著/集英社新書)が2025年2月17日(月)に発売。 - PR TIMES
- 【世界社会正義の日に寄せて】子どもの貧困問題に社会が向き合うべき理由 - PR TIMES
- 地域に根差した金融包摂推進を通じた貧困削減プロジェクト - jica.go.jp
- 女性と子どもの貧困~母子世帯の現状を知り支援について考える~ - city.neyagawa.osaka.jp
- 給食ないと「カツカツ」、アルバイト2つ掛け持つ高校生 「相対的貧困」の実態は #令和の子(千葉日報オンライン) - Yahoo!ニュース
- 「頑張っても報われない」“隠れた貧困”にあえぐ子育て世帯 今必要な支援とは(日テレNEWS NNN) - Yahoo!ニュース
- 令和6年12月23日 子どもの貧困対策推進議員連盟による申入れ | 総理の一日 - 首相官邸ホームページ
- 貧困問題全国キャラバン「健康で文化的な最低限度の生活を考える」 - 広島弁護士会
- 子どもの貧困対策寄附金 - city.nagoya.jp
- Event | 世界銀行モーニングセミナー(第205回)「貧困・繁栄・地球2024:複合危機から抜け出す道」 - World Bank
- 日本のシングルマザーの貧困 豪州出身の監督が見た「豊かな日本で取り残された人々」 - 朝日新聞GLOBE+
- 子どもの貧困と子どもの権利意識、国内最大規模の全国3万人調査結果 - PR TIMES
- 多次元貧困層は11億人、うち約5億人は紛争下で生存に苦闘 - PR TIMES
- 18、子どもの貧困 - jcp.or.jp
- 子どもの9人に1人が貧困に陥る日本親子に必要な支援のあり方は – RENGO ONLINE - jtuc-rengo.or.jp