

- Guerrilla translation (自発的・集団的翻訳)またはDIY翻訳
(クリエイティブ・コモンズやGFDLなどのライセンスで公開されている、ウィキペディアなどの)必要な情報、興味のある情報を自発的・集団的に翻訳を行ってみる試みのページ
<このページは、表記や手順など、また実験段階で試行錯誤しています。翻訳協力者募集中です。>
★目次
- ウィキペディアは、自由に翻訳してよい百科辞典です。これを翻訳して、日本語版にしていく過程を紹介しながら実際に翻訳していこうと思っています。
★Wikipediaの項目の引用の仕方(一部引用)
- Wikipedia:ウィキペディアを引用する#引用の仕方を転載、またそれを参考に一部文章を修正しました。
- 記事のタイトルと「ウィキペディア (Wikipedia): フリー百科事典」の両方を記載して下さい。
- 使用している記事(版)の「更新日時」(時刻も含む)を記載して下さい。更新日時はwikipediaの各項目ごとにページ上部の「履歴」をクリックしたときに表示される版の日時です。上にあるほど新しい版です。時刻の表記法は協定世界時(UTC) が基準になっています。
- 「履歴」の例 → Wikipedia:ウィキペディアを引用するの履歴 → 投稿日時「2007年9月19日 (水) 01:53」 投稿者名「Marine-Blue」)
- ほとんどの引用スタイルでは、記事の完全な URL が必要でしょう。もしもっと簡潔なスタイルがよいなら、記事の URL は記事のタイトルからわかりますので、状況に応じてウィキペディアの URLと記事名(例: http://ja.wikipedia.org/ 日本語版の記事の場合)だけを記載することもできます。
●引用スタイルの例(提案)
* Plagiarism (Oct. 14, 2003, 13:19 UTC). In Wikipedia: The Free Encyclopedia. Retrieved from http://en.wikipedia.org/wiki/Plagiarism
* 「キリスト教」(2005年8月21日 (日) 21:19 UTCの版)『ウィキペディア日本語版』。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E6%95%99
* 「キリスト教」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』。 2005年8月21日 (日) 21:19 UTC、URL: http://ja.wikipedia.org
* 「キリスト教」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』 (http://ja.wikipedia.org/)。2005年8月22日15時(日本時間)現在での最新版を取得。
★Wikipediaの翻訳の仕方やルールについて
- Wikipedia:翻訳のガイドライン -Wikipedia:翻訳FAQ
- 出典を明記する Wikipedia:出典を明記する
●翻訳するときの出典情報の書き方
●その例
en:Lingua franca 2005-04-30 14:36:46 UTCより翻訳。 主な執筆者:Stevertigo, Ruakh, Kwamikagam, AaronSw, Jonathunderほか
●書き方のポイント:
1. ページ内に翻訳元ページへの言語間リンクを書く - 例)(ページ内に)[[en:foo]] 2. 要約欄への記入: * 翻訳元ページへのリンクを書く(言語版やプロジェクト名が分かるように) - 例)from [[:en:foo]] * 翻訳元ページの版を指定する(年月日・時刻・タイムゾーンを書く) - 例)01:00, 01 Jan 2001 UTC * 翻訳元ページの主要な著者を5人以上書く(5人以下なら全員) - 例)authors: bar1, bar2, bar3, bar4, bar5, et al.
別の言い方で言うと
1. 翻訳元のページ名と言語版(リンクバック)ex)[[:en:Japan]] 等 2. 版(年月日・時刻・タイムゾーン) ex)01:31, 11 Feb 2005 UTC 等 3. 履歴をさかのぼって、主要な編集をした執筆者を5人以上
となります。
★新規ページの作成
- 翻訳用に新規でページをここからも作ることができます。
★翻訳中のリスト
- 翻訳中のページの一覧です。 (色コード)
- 翻訳ゲリラ用のテンプレート翻訳 ヘッダを使うと楽です。(使用例: 翻訳 DIY ethic)
★翻訳要望リスト
- 翻訳したい項目、翻訳して欲しい項目があったらここにリストアップしていきましょう。
★既にWikipediaに項目がある項目
- これらもまだまだ情報が足りないので、さらに翻訳やニュースなどから情報をWikipediaに直に追加・加筆できます。
- リスト
☆ リクレイム・ザ・ストリーツ
☆ ブラック・ブロック
☆ リクレイム・ザ・ストリーツ
☆ ナオミ・クライン
☆ 第34回主要国首脳会議 - G8 洞爺湖サミット 2008年7月7日
☆ ギー・ドゥボール
☆ ブラック・ブロック
☆ リクレイム・ザ・ストリーツ
☆ ナオミ・クライン
☆ 第34回主要国首脳会議 - G8 洞爺湖サミット 2008年7月7日
☆ ギー・ドゥボール
おまけ
★ウィキペディア関連ニュース
ウィキペディア (Googleニュース)
- グーグルのロシア法人が破産申請、検索エンジンやYouTubeは継続(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
- 侵攻批判、ロシア版サイトで対抗 政権の主張に沿う内容・宣伝 ウィキペディアやユーチューブ:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル
- ググれば何でも分かるのに、なぜ勉強をするのか?「プレステの父」久夛良木健氏の答え - ダイヤモンド・オンライン
- 元CAのピン芸人・CRAZY COCO ライブ活動ゼロで拠点はインスタグラムでございます!(東スポWeb) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
- 【北区】王子 菜々香で漢字がめっちゃ難しい「ビャンビャン麺」を堪能!ニンニクめっちゃ効いたオリエンタルな味わいに魅了されたよ。 - 赤羽マガジン
- 映画『グロリアス』 女性運動を牽引した伝説のアクティヴィスト、グロリア・スタイネムを描く異色作(GQ JAPAN) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
- 「消費者をプロシューマーに」気候危機に挑む起業家/「ブロックチェーンやAIで持続可能な社会づくり」(オルタナ) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
- 元『ZIP!』リポーターの團 遥香が語る初グラビアの記憶(前編)「グラビア誌は見ていましたし、写真集の紹介もしていたので、水着に抵抗はなかったです」(週プレNEWS) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
- 台湾が一方的に破ったと中国が非難する「92年コンセンサス」とは何(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
- ウィキペディアに「侵攻」記述 プーチン氏は独自版の作成促す(毎日新聞) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
- 仕事もプライベートも全力な美女モデル3人が考える「いい男」って?(LEON.JP) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
- ユニクロを着て、謎のスポーツ“パルクール”を体験してみた まるで現代版忍者!(WWDJAPAN.com) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
- ウィキペディア、暗号資産による寄付受け入れ中止を発表【フィスコ・ビットコインニュース】 - ダイヤモンド・オンライン
- 陣内智則 3歳娘が父のネタ動画見て「No~!」 挙式は身内で「大きくできるかっ!もう」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
- 世界中の人間が読む「ウィキペディア」が情報工作の戦場になっている | 【Eye Spy】ウクライナに関するその情報も嘘かもしれない - courrier.jp
- サイトを丸ごとダウンロード スイス製ソフトが検閲下のロシアで利用爆発 - SWI swissinfo.ch - スイスインフォ
- 内村光良、NHK知的教養番組でMC「見るだけでおのずと勉強できる」(オリコン) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
- 有吉弘行 自身の「ウィキペディア」誤情報を指摘「普通になんか、書いてある」 - スポニチアネックス Sponichi Annex
- 「偽情報を削除せず」グーグルとウィキペディアに罰金、ロシア裁判所 [ウクライナ情勢] - 朝日新聞デジタル
- Web3は“本物”か? ウィキペディア編集者が懐疑論の急先鋒に - 日経クロストレンド
- ウィキペディアに削除要求 - Au Webポータル
- ウィキペディアに削除要求 ロシア当局、軍事侵攻の記述で - 47NEWS
- ロシア規制当局 ウィキペディアに対して「違法な情報」を削除するか罰金を科すよう要請 - みんかぶFX
- ロシア政府がウィキペディアに罰金、「誤情報」の削除要求 - Forbes JAPAN
- 【毎日がアプリディ】みんなご存じあのネット上の百科事典を快適に読もう!「ウィキペディア」 - マイナビニュース
- 南野拓実のハンドで勝ち越し弾が幻に 擁護の声目立つも…ウィキペディアは悪質改ざん - 東スポWeb
- ゼレンスキー大統領、演説中にWiki改変される? 真っ黒画面に「中止せよ」警告文 - J-CASTニュース
- 政府によるWikipedia遮断に備えて「ロシア語版Wikipediaの全コンテンツをダウンロードするロシア人」が急増 - GIGAZINE
- 朝日奈央、『逃走中』で見事逃げ切り本当にウィキペディアも更新される - 耳マン
- ウクライナ侵攻、記述巡る編集合戦に Wikipediaを分析 - 日本経済新聞
- ロシア語版ウィキペディアのトップ編集者が逮捕される - GIGAZINE
- ハラミちゃん 実は高身長だった「ウィキペディアは145になっています」 古坂大魔王とイベント出演(中日スポーツ) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
- アンガ田中 ウィキペディアの情報に「これウソです」も…「気持ちいいから残してるだけ」 - スポニチアネックス Sponichi Annex
- 豪州のパラ選手全員をウィキ掲載 - 朝日新聞デジタル
- Wikipedia「ロシア政府から削除要請されたが引き下がらない」 ウクライナ侵攻関連コンテンツの取り下げ要求されたと明かす(ねとらぼ) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
- 町の情報をみんなでウィキペディアに 日野町図書館で催し - 中日新聞
- ロシアのWikipedia編集者はウクライナへの軍事侵攻にどう反応しているのか? - GIGAZINE
- ウィキペディアのロシア語サイトに停止警告、当局が侵攻記事巡り - ロイター (Reuters Japan)
- 「BTS(防弾少年団)」V、「ウィキペディア」のページビューで韓国ソロ歌手1位に - wowKorea
- 【ジャンプ金1号】“小林陵侑ウィキペディア”実現 未来予想図通り、あとは「逃走中」出演 - ニッカンスポーツ
- 原田葵の卒業発表でファンが期待する「やっとウィキペディアができる!」 (2022年2月1日) - Excite Bit コネタ
- Wikipedia が NFT をアートとして扱わない方針を明らかに - HYPEBEAST
- 水島新司さんやドカベンのウィキペディアに荒らし行為、岸田首相にも - 弁護士ドットコム
- E2465 - 大学図書館とWikipediaの連携がもたらすものは?<文献紹介> | カレントアウェアネス・ポータル - ndl.go.jp
- 林遣都「消えてほしいな」と願うウィキペディアの“嘘”とは - マイナビニュース
- 【成人の日】新成人たちと同じく20歳を迎えるものは? 東京ディズニーシー、Suica、ウィキペディアなどなど… - ハフポスト日本版
- セルティック前田大然、人種差別的被害か 「ネット上で偏見の標的」と英メディア報道(Football ZONE web) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
- ゲームボーイでWikipediaにアクセス Wi-Fiに繋がるカートリッジを制作した者現る(リアルサウンド) - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
- Wikipediaの「中国人編集者一斉BAN」の裏には何があったのか? - GIGAZINE
- Wikipediaにはなぜネタバレが載っているのか?『市民ケーン』を例に解説 - KAI-YOU
- Wikipediaの人気コンテンツを調査したら、世の中のトレンドを反映していた!2021年版 | [マナミナ]まなべるみんなのデータマーケティング・マガジン - マナミナ
- ハラミちゃん 身長145センチじゃない…“本当の身長”を初告白し「ウィキペディアを更新してください」 - スポニチアネックス Sponichi Annex
- 言葉の変遷で辿るVの歴史 英語版Wikipediaで「バーチャルYouTuber」が「VTuber」に変更 - KAI-YOU
- ウィキペディアを作ったiMacが箱付きで競売に登場。予想落札価格は約96万円! - GIZMODO JAPAN
- Wikipediaを自分好みのモダンな見た目にカスタマイズ可能な拡張機能「Modern for Wikipedia」レビュー - GIGAZINE
- ウィキペディア初の項目って? 創設者が明かす草創期|NIKKEI STYLE - Nikkei.com
- 最古のWikipedia編集画面、NFTとして競売に - CNET Japan
- ウィキペディア創設者のPC競売 最初期画面もデジタル資産で―米 - 時事通信ニュース
- 「ウィキペディア」の編集通して地域を知り愛着育む 池田町でワークショップ - 北アルプス経済新聞
- ウィキペディアに「小室圭」の項目が復活 4年前にいったん削除も - NEWSポストセブン
- アンドリュー・ガーフィールド、ウィキペディアに書かれた間違った情報にビックリ! そんな趣味もってない・・まったくデタラメな情報を指摘「僕は じゃないよ(笑)」 [動画あり] - tvgroove - TVグルーヴ・ドット・コム
- 仲村トオル 共演者の情報はウィキペディアで予習 バラされて照れ笑い - スポーツ報知
- ヒコロヒー、ウィキペディアでスベっていると苦笑 「日本1位やと思う」 - Sirabee/しらべぇ
- Wikipediaに載るにはどうすればいい? 知らないと危険な3つの落とし穴 - KAI-YOU
- ウィキペディアはネット上のデマとどう闘っているのか? 次期CEOに聞いた | 「分極化した社会では、行きつ戻りつしながら議論できる場所が必要」 - courrier.jp
- なぜ「小室圭」のウィキペディアが存在しないのか 関係者が明かす“2つの理由” - ENCOUNT
- Wikipediaで最も多く検索されるBTSメンバー Vの持つ大きな '役割' - DANMEE ダンミ - ダンミ
- BTSのV、ウィキペディアの韓国男性歌手1位に!『イカゲーム』ら上位のなかで輝く存在感|スポーツソウル日本版 - スポーツソウル日本版
- ウィキペディアで柴崎岳の国籍が一時、日本→サウジアラビアに変更される - ニッカンスポーツ
- 山崎まさよし「ウィキペディア」気にする意外な訳 | LEON - 東洋経済オンライン
- やはり!?「親中派」がウィキペディア中国語版に「潜入」――運営団体が7人ブロック(西岡省二) - 個人 - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
- 独学の達人が教える「Wikipedia」を使って学びを深める方法 - ダイヤモンド・オンライン
- ウィキペディア編集者ってどんな人? あなたの知らない“ウィキペディアン”の生態 - ENCOUNT
- 花田優一、ウィキペディア記事に怒り 「誰が書いているか知らないけど...朝から気分、悪」 - J-CASTニュース
- Wikipediaサイトで一時ナチスの旗が表示される荒らし被害の報告 - CNET Japan
- BTS(防弾少年団)V、「ウィキペディア」7月の個人1位…最高の話題性証明 - wowKorea
- 【絶句】Wikipedia(ウィキペディア)に去年より低い金額を寄付したら…あまりにも酷い仕打ちを受けた - ロケットニュース24
- 五輪サッカー敗戦で「無能監督」「守備しないゴミ」 ウィキペディアで「荒らし行為」が横行 - J-CASTニュース
- Wikipedia(ウィキペディア)が「寄付しない人」をディスり始めて笑った / 寄付し続けて5年目に来た催促メールがアツい! - ロケットニュース24
- 頻繁に寄付をお願いしてくるWikipediaの運営組織はかなり潤沢な資産を持っているとの指摘 - GIGAZINE
- 20周年ウィキペディアは高評価、でも編集ボランティアは人手不足 - Newsweekjapan
- ウィキペディア20年 ワンクリックで育てる民主主義 - SWI swissinfo.ch - スイスインフォ
- 1位は驚異の44万文字! Wikipediaの「長いページ」ランキング!【日本語版】(1/4) | ねとらぼ調査隊 - ねとらぼ
- 「100%デマですやん」 ある日ウィキペディアに自分の名前が載ってしまったら… - 毎日新聞 - 毎日新聞
- ウィキペディアページ改善で観光収入増加 実験で明らかに - Forbes JAPAN
- ウィキペディアで加筆と削除の応酬 池袋暴走事故めぐり - 朝日新聞デジタル
- (ニュースQ3)日本語版ウィキペディア、削除の波紋:朝日新聞デジタル - 朝日新聞デジタル
- 「内容は全く信用できない」「ウィキと略さないで」 Wikipedia日本語版管理者に聞く、使い方&楽しみ方のそもそも | 経済・IT - ABEMA TIMES
- …むしろ『#ウィキペディア』は広告で維持すべき4つの理由(神田敏晶) - 個人 - Yahoo!ニュース - Yahoo!ニュース
- 「圧が凄い」Wikipedia、最新の「寄付のお願い」が話題 「ほとんどの方はこのメッセージを読んでくださらないでしょう。ただ...」 - J-CASTニュース
- 「言語に依存しないウィキペディア」で言語の壁を乗り越えるプロジェクト「Abstract Wikipedia」が開始 - GIGAZINE
- 無償ですごい記事を書く“ウィキペディアン”の生態とは? 秀逸記事も紹介された 「ウィキペディアの世界」【特選!マツコの知らない世界】(1/2) | ねとらぼ調査隊 - ねとらぼ
- 世界で2番目に記事数が多い「ボットが作った」Wikipediaがある - GIGAZINE
- ウィキペディアが機械翻訳に汚染されてめちゃくちゃだって - GIZMODO JAPAN
- ウィキペディアが、実は「男の世界」だって知っていましたか(北村 紗衣) - 現代ビジネス
- ウィキメディア財団に「日本人はあまり寄付しないですね」と質問したら、熱い回答が返ってきた|@DIME アットダイム - @DIME
- 「ウィキペディアタウン」って何? 我が街の魅力、世界に発信 - 産経ニュース
- たまに目にする寄付のお願い… ウィキペディアって経営が苦しいの? 調べものをする時ついつい見てしまうウィキペディアで、たまに目にする「寄付のお願い」。ウィキペディアの経営って大丈夫なの!? - FNNプライムオンライン
- ウィキペディア / Wikipediaに関する最新記事 - WIRED.jp
- Wikipediaに広告が表示されたら注意、ウイルス感染の恐れあり - ITpro
★翻訳に便利なツール
- 翻訳ブックマークレット yoshiweb NET http://b.hatena.ne.jp/entry/1928803
これはブックマークに登録しておいて、(登録時にブックマークの名前を変えたほうがいい、たとえば「Yahoo翻訳」とか。)翻訳したいページを開いた状態でそのブックマークをクリックするとそのページを翻訳してくれます。便利。個人的にはYahoo翻訳の翻訳精度が一番高いと思います。Google翻訳は、フランス語やドイツ語→英語はかなりよさげです。 POP辞書の「ページヒント 英語 → 日本語 」も便利です。http://www.popjisyo.com/WebHint/ja/help/Bookmarklet.aspx by drill
- 類義語辞書 http://www.gengokk.co.jp/thesaurus/
- 類語辞典 : 翻訳のためのインターネットリソース[無料] http://dir.kotoba.jp/ddcat.cgi?fsz=2&k=thesaurus
- CiNii (NII論文情報ナビゲータ)http://ci.nii.ac.jp/cinii/servlet/CiNiiTop
- Googleブック検索 http://books.google.co.jp/