RECETTEAR ルセッティア wiki

FAQ

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
2chスレッドで頻出した(或いは頻出するであろう)質問とその答え。ネタバレ注意

どんなゲームですか?

 主人公の少女が親父(行方不明)の借金を返す為にアイテム屋を経営するゲーム。ダンジョンもあるよ!

始めてみたけど、どうすればいい?

 1週目のチュートリアル期間でティアが親切に細かく教えてくれるので、その通りに動いていればいい。
 2週目の15日までには売値の高騰暴落、ブーム到来など一様のイベントが起こる。
 わざとその時点でループして稼ぎついでに何度も経験して慣れて行くのもいい。

金返せなかったらどうなるんだ?

 ゲームオーバーになり、以下のようなイベントが発生します。
 なんだ夢だったのか、ティアおはよー
 そんな軽いノリで、色々引き継いで2周目が始まります

破産(GAME OVER)してやり直しになったときに引き継がれる要素は?

 返済日の夜の状態をもとに、売り物全般・商人レベル・店の内装・冒険者の状態(ただし名刺はまた新たに貰う必要がある)が引き継がれる。
 一方、所持金・イベント(冒険者イベントを含む)・経過日数はリセットされ、1000pixを持ったまま2日目がスタート
 一見、不安に見えるデメリットだが、イベント進行を捨てて15日辺りで所持金を現物に変えてわざとループを繰り返すという手も(ループする時に2つ目のダンジョンの最奥にあるアレを持ち帰ってもいいんじゃよ?)

○○万なんて返せません\(^o^)/

 初期データで一発クリアは、よほどの強運と勘の持ち主でないと不可能。
 というわけでループ前提という考えでとっつくと、この作品といい付き合いが出来るだろう。
 データ引き継いで何周でもできる仕組みになっているので、いつかは返済できるようになってる。
 wiki内を「資金調達」で検索、なんて絶対するんじゃないぞ!

時間の進み方おかしくね?

 店を出た後、冒険者ギルド以外の場所に一度でも行くと1マスカウントされます
 「夕方なのにダンジョンに入れない!」「朝からダンジョン行ったら3マス進んだんだが」はこの為です
 予約注文のある日は特に注意が必要です
 逆に店をでても他の場所に入らずに戻れば時間は進まない為、イベントの発生確認には便利です。

アイテム個数がバグったり、アイテム表示に時間がかかるんですが…

 アイテム個数を大量に持っていたらそれが原因かもしれません。
 必要ない物や、すぐ買える物は売って個数を減らしてみると解消される可能性があります。
 パッチ1.042にて公式上15000個まで持てるように拡張されたようです。

custom.exe での設定内容が反映されないんですけど

 recet.iniの読み取り属性を外してください

8300円のカレーがあってたまるか

 丼物の価格をみればなんとなく納得頂けるかと

食料品が下落して大損なんですけど

 逆に考えるんだ、今こそ食料品を買い占める時だと

下落したんだが、俺の自販機の中身は一体どうなってしまうんだ

 自販機の中の商品は常に100%の値段で取引されます
 ただし、下落対象の売れ行きは悪くなります

店を大きくした後の右側の窓の棚について

右端のセルに商品を置けない

 棚を左に1セル動かせば置けます。もしくは右の縦の棚を下にずらす。

左に1セル動かしてみたら右側3セルしかオススメ商品判定が無い

 何故か左端のセルにはオススメ商品判定がありません。
 縦の棚をずらした場合も左3セルしか判定なし。

クリアしたけどもっと遊びたい!

 クリアデータをロードすると続きを遊べます

○○さんを仲間にする方法が解りません ダンジョンが出現しません

 以下で「来店●」と書かれているのは(●回目の)来店イベントを発生させるということです。
 来店してもすぐ仲間にならない(来店イベントが発生しない)可能性があります。
 店に足を運んだら何度か売買してみてください。
 来店時間が合っていないとイベントも起こらないので注意。客層のページ参照のこと。

シャルム

 1. 翡翠の道クリア (15フロア)
 2. 来店1
 3. 来店2で名刺

ナギ(方向音痴)

 1. 9日目以降、各ダンジョンのどこかに出現するようになる
 (ダンジョンに入る度シャッフルされるランダム遭遇。1階から入って全MAPを埋める気で探索)
 (4回全て試験ダンジョンで遭遇可能。狭いマップで5階しかないのでおすすめ)
 (1日一回しか遭遇できないので要気合)
 (セーブして、朝一で試験ダンジョンをオートマップ埋めるつもりで周回。出会えなければリロードを4日繰り返せばOK)
 2. ダンジョンでランダム遭遇1
 3. ダンジョンでランダム遭遇2(『限りなく近い状況で~』などのテキスト)
 4. ダンジョンでランダム遭遇3(自己紹介)
 5. ダンジョンでランダム遭遇4(『お店に向かってる~』などのテキスト)
 6. 来店1
 7. 来店2で名刺

エラン(拳闘士)

 1. シャルム仲間後夜酒場イベント
 2. 朝、商人ギルドでお使いイベント (イベントマークは出ません)
 3. 来店1(店の雰囲気を中央にして窓際に果物を置けば来店率が上がる)
 4. 来店2で名刺

ティエール(エルフ) + 琥珀の庭出現

 ※朝か昼の広場でティエールイベント(序盤に発生することも多い)
 ※ティエールイベント発生条件は「リュイの雑草探し」「女の子の人形ほつれ直し」を見終わった状態で朝か昼の広場へ行くこと。
  どちらも朝か昼の広場で発生するが、リュイは10日目以降からしか発生しない。
  女の子は10日目前でも発生するが、「広場はのんびりしてて好き」が優先されるので1コマ余分に時間がかかる。
  さらに「エウリア遭遇」は最優先で発生するため、所持金次第ではさらに時間がかかる。
 1. 翡翠の道クリア
 2. シャルム来店で琥珀の庭発見報告
 3. 上記の広場イベントを見てから琥珀の庭クリア
   (イベントを見ていないと30階のボスが出てこない)
 4. 来店で名刺

グリフ(爪) + 黒曜の塔

 1. 琥珀の庭クリア後の夜自動ティエールイベント (一日終わった後にティアが「あの子~」と言う)
 2. 夜に広場でグリフイベント1
 3. 夜に広場でグリフイベント2
 4. 夕~夜グリフ来店1
 5. リュイ来店で黒曜の塔発見報告
 6. 黒曜の塔クリア(50フロア)
 7. 夕~夜グリフ来店2
 8. 夕~夜グリフ来店3で名刺

アルマ + 瑠璃の遺跡

 1.借金を完済してエンドレスモードに入っている
 2.アルマ以外の全員の名刺(プラチナでもOK)を所持した状態で38日目以降の朝を迎えると
  アルマがやってきて瑠璃の遺跡について教えてくれる
 3.瑠璃の遺跡クリア(100フロア)
 4.アルマの名刺(最初からプラチナ)

冒険者が店に来てくれません

その冒険者が来店しやすい店の雰囲気(属性)を作る。以下検証中
 リュイ : 地味(窓際果物で来店率UP?)→果物なしでも来店、効果はなし? 時間帯は不問
 シャルム : 派手+魔(どちらも浅め)
 カイユ : 地味+魔(半々辺り) (本で来店率UP?) 時間帯は不問
 ティエール : 聖+朝~夕
 エラン : 地味+聖(聖半分) (窓際に果物置けば来店率UP)
 ナギ : 聖 (朝+畳で来店率UP?)
 グリフ : 魔+夕~夜
 アルマ : 無関係

※雰囲気をニュートラル(十字の中心)にしていれば全てのキャラの来店条件を満たす

店の雰囲気(属性)を変えるには

 壁紙・床・絨毯・棚 を変更すると雰囲気を変える事ができる
 店に出している商品 によっても雰囲気は変化する(特に宝アイテムの棚置きは大きく雰囲気を変化させる)
 現在の店の雰囲気はティアに話しかけると教えてくれる

プラチナ名刺って何?

 ゲームクリア時に一番同行回数が多い冒険者から貰える名刺の事
 同行回数が同じ場合、ギルドで冒険者を選ぶ時に上の方に表示されている冒険者が優先される
  (リュイ>シャルム>カイユ>ティエール>エラン>ナギ>グリフ>アルマ)
 強くてニューゲーム開始時にプラチナ名刺を貰った冒険者を最初から雇えるようになる
 この効果によりイベントが省略される事は無く、来店条件が緩和される事も無い
 アルマのみ最初に貰う名刺がプラチナ名刺
 店に並べると酷いですよ?(100pixになります)
 なお、サバイバルモードではイベントが省略されるため、プラチナ名刺を貰った冒険者しか雇えない
 つまり、リュイの名刺が役に立つのはここだけなので出来れば最初の名刺は彼以外のものがオススメ

人物ごとの売値買値(検証中)

種類 売値(ジャスト) 買値(ジャスト) 売値(限界) 買値(限界) 下降時 高騰時 備考
幼女 113%以下 51%以上
主婦 116%以下 48%以上
老人 116%以下 48%以上 118%で売れた報告有り
青年 125%以下 39%以上
ギルド 128%以下 36%以上
金髪 148%以下 16%以上
妖精 103%以下 61%以上
剣士 117%以下 47%以上
盗賊 114%以下 42%以上
魔法使い 131%以下 33%以上 序盤から中盤は高額商品を買わない
弓使い 131%以下 33%以上 序盤から中盤は高額商品を買わない
槍使い 131%以下 33%以上
拳闘家 131%以下 33%以上 序盤から中盤は高額商品を買わない
アルマ 131%以下 33%以上
魔族 131%以下 33%以上
エウリア N/A 205%以上 店の雰囲気を地味+聖にしているとほとんど来ない

売Tips

妖精以外の全てのキャラクターは104%前後で高確率でJUSTやNEAR PINが出る。
高騰時は2倍超(調査中)、下落時は半額以上(調査中)
セットで2品お宝を売った老人が126%で快諾、何かしらで上下の可能性有り(要検証)
金髪はかなり吹っ掛けてもコンボが繋がりやすい
注文売りと予約注文売りは、相手の予算を考慮しないといけない
 (例:序盤、剣士に100%で4万の品を売ろうとしても買ってもらえない等)
注文売りは、客が注文した種類を持ってないとか高額商品だけなどありがち

買Tips

妖精とエウリア以外の全てのキャラクターは70%前後で高確率でJUSTやNEAR PINが出る。
売値と同様、高騰時2倍/下落時1/2
※高騰時の買値に注意 combo繋ぎたいなら120%↑で確実に買ってしまえ(妖精、エウリア、幼女、剣士等のキャラクターはそれでも渋ることがあるので、エウリア以外の上記3キャラは130%ぐらいで買った方がいいかもしれない(妖精の場合130%で取引成立しない場合もある))
ニアピンは通常時5%、高騰時133%上乗せ、下落時は52%にすると出やすいです。
そこから微調整でジャストになると思います。確認してみて下さい。

キャラごとの最大所持金(2ch書き込みからの暫定、追加情報求む)

812 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 01:18:48 ID:CxgIyK7U の書き込みより
おそらく60,000の倍数。
予約時は個数分をかけた合計が限度になる。
例えばリュイが剣を5個予約した時は60,000×5で300,000pixまでは払える。
300,001pixだとそんな大金持ってないと断られる。

幼女 リュイ エラン 60,000pix
ティエール 120,000pix
主婦 シャルム ナギ 360,000pix
青年 1,200,000pix確認
老人 ギルド長 カイユ 1,200,000pix
プリム 480,000pix以上は持ってるのを確認
アルエット 1,200,000pix以上は持ってるのを確認
アルマ 4,124,999pix以上は持ってるのを確認
グリフ 3,250,000pix以上は持ってるのを確認

棚に置かれた品物を買おうとしてる時は適正な%を提示すれば取引は成立するが、標準価格が所持金を上回る品物は買おうすること自体がない。
自動販売機に入れた品物は所持金に関係なく買う場合がある。(明らかに予算が足りない客しか来店していないのにチェックの床が販売された事例あり)

キャラごとの最大所持金、売値買値まとめ(まだ検証中)

表にまとめてみました。
解説、情報等を表の下に書いておきます。
キャラ 所持金 通常 高騰
販売上限 販売一発 販売確実 買取確実 買取下限 販売上限 販売一発 販売確実
青年 600000 184 130 125 40 30
老人 1200000 145 120 116 40 30
少女 60000 137 114 113 55 45
主婦 360000 154 119 114 47 30
ギルド長 1200000 155 130 40 30
アルエット 無制限 197 130 15 315
プリム 600000 135 104 103 60 37
リュイ 60000 135 115 40 30
シャルム 360000 150 120 40 30
カイユ 1200000 137 130 40 30
ティエール 120000 134 120 40 30
エラン 60000 136 115 40 26
ナギ 360000 137 130 40 30
グリフ 無制限 138 130 40 30
アルマ 無制限 137 130 40 30 310
エウリア - - - - 205 130
  • 所持金に関してはかなり正確なはず。
  • 全キャラハート5、瑠璃クリア後の状態で調査している。
  • 販売一発は交渉を発生させず一発で売る&なるべく高く売ろうとしたときに狙える現実的な%。
  • 1回の開店で売れば売るほど交渉発生率が高くなっていく。例えば長剣ブームの場合、青年1人目は130%でも一発で売れるが3人目くらいからは130%だと高確率で交渉が発生する。販売確実はブームで8人に売っても交渉が発生しない%で調べている。
  • 交渉が多いほど高い%が狙える。販売上限は交渉4回目でようやくOKされる%。なので青年に184%で売るつもりなら最初から184%以上を提示なければいけない。ちなみに金額を下げていく必要はなく、同額のまま交渉してもOKしてもらえる。逆に上げてもOKでるかは未調査だ。逆に上げてもOK出る。もちろん買取の逆下げもOK。
  • 通常価格の場合、販売206%以上、買取28%以下を提示すると交渉の余地なく帰ってしまう場合がある。エウリアだと買取145%以下。絶対帰る訳ではないので交渉が続くならもっと下限を狙える。
  • 実は青年、老人、少女にはボーナスキャラがいる。絶対に買わないような高額商品を買おうとしたらボーナスキャラ確定。実績として青年の暗黒の護符1037700pix、老人のパンドラ2263000pix、少女の古代の鎧116280pix。主婦もいるのかもしれない。

黒焼き・スライムの肝って何処?

 黒焼き・・・コボルドやジージョ13世(バールのようなものver(翡翠10F))が落とすのでがんばる
 スライムの肝・・・クラウンスライムが落とすのでがんばる

防寒具下さいって言われたけどどれが防寒具ですか

 マフラー、ポカポカ帽子等。ブーツも防寒具で売れたらしい
 こちら参照

ちゃんこって甘いの?

 このゲームでは甘いらしいです
 でも甘いものを探してる客に勧めてはいけない、食べ物を探してる客へどうぞ

これバグじゃね?

 まずパッチを当てる。それでも駄目なら中の人に通報するんだ。直して貰えると思います

ナギさんがエランさんです

 β版のパッチを当ててください。実質こちらが最新版です

俺は魔王になるんだッ

 今時魔王なんて流行らないし、ちゃんと将来を考えるべきです

父親ってどっかでみたことない?

 気のせいです。他人の空似です。ただ一言「死ななければ大丈夫!見なかったことにしよう」

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー