ヴィティウムを撃破した後にすぐ移行するエクストラシナリオ。デジタワーの50F以上へ昇って行く。
ヴィティウム編の内に開始可能になるイベントを幾つも前提として解決しておく必要があり、攻略に結構な日数待たされるイベントもあるので、まだの場合は先にそちらを進めておく。
- ヴィティウム開始直後から進行可能。肉畑奥に居るバドモンに話しかけて見張りを請け負う。19:00~6:00に出現するティラノモンに話しかける。
- トレインガレージにティラノモンが居るので話しかける。
- 砂礫の荒野で宝探し屋を復活させる→コロシアム20Fで「元宝探し屋」をクリア後、ロビーに居るガルダモンに話しかける→砂礫の荒野宝探し屋付近のガルダモンに話しかけるとイベント。メタルティラノモンがトレインガレージに戻る。
●ウィザーモンイベント
- 道標の森にランダムで落ちている「シャンバリの薪」を拾う。ゲーム開始直後から落ちている。
- ナイトキャニオン最初のMAPを左奥へ行った先にあるトンネルでドリモゲモンに話しかける→1日後に行くとウィザーモンの部屋に行けるのでシャンバリの薪を渡す。
●ヴァイクモン・ボルトモンイベント
- 街の病院前に居るジャリモンに絆創膏をあげてボルトモンに進化させる
- 古代骨の沼でギルモンを仲間にする
- パウダリークリフでユキダルモンを仲間にする
- コロシアム前でユラモンに話しかけてバドモンに進化させると旅に出る→デジッターを見ているとそのバドモンが更に進化していくのが分かる。ヴァイクモンまで進化(要1~2日)したらパウダリークリフの沈没タンカーがあるMAPへ。2MAP目(ブラックテイルモンのイベントがあるMAP)の右、行き止まりのMAPがそう。
- ヴァイクモンに話かけると橋をかけ始める→1日後に挫折するがイベントを経て再開→3日後にようやく完成し、タンカーに入れるようになる。
- 中にボルトモンが居るので話しかけるとボルト盗みの犯人探しをする事に→バイナリキャッスル前のMAPにランダムでピッコロモンが出現するので見つけて倒す。
50F
まずデジタワーを進むとバリアを破壊する必要があるのでトレインガレージのメタルティラノモンを呼んでくる。
事前に肉畑の
ティラノモンのイベントを解決→
コロシアムで
ガルダモンを倒して宝探し屋に戻す→砂漠でメタルティラノモンを救出するという手順を踏んでおく必要がある。
戦闘後奥へ進むとロックの解除に暫くかかると言われるので通路を西へ進み、突き当りで壁に向かって話しかけると空腹のリナを見つける。会話が終わると同時に「ロックを解除したので先に行く」とメールが入り置いていかれるので追いかけて60Fへ。
60F
オファニモンに道を塞がれているのでオートパイロット等で下に降りて
コロシアム前の
オーガモンに話してリナへ弁当を届けさせる。極上肉が3個必要。(届くのに24時間かかるので注意)。
24時間後、再び60Fに行くとリナが居るのでダークエリアを探す事になる。
ダークエリアへは夜にトレインガレージ中央のプラットフォームから電車へ入って、中に居る
ワームモンに話しかけることでいつでも行けるようになる。
→ダークエリア
時間が経過せず地図も見えずオートパイロットも使えないMAP。特定の方向以外へはいくら走っても前に進めない。
駅に居る
カオスモンが教えてくれる通り、北西へ向かって走り続けると大きな岩が見えてくる。見えてこない場合は角度を 微調整してまた走る。
岩の前の光る床に近づくと中に入れ、イベント後にベルフェモンSMと戦闘。勝利後、イベントを見て再び60Fへ行く。オートパイロットは使えないので駅を探す。ちょっと歩いて視点を回転させればすぐ駅が見つかるはず。
オファニモンに道を開けてもらった先で
リリスモンと戦闘。
勝利後、前方の通路が潰れるので少し戻って東へ入って行く通路から外壁へ出て、少し昇ると70Fに着く
70F
直進していくと80Fに進めるが、
バルバモンとヴェルゼブモンが戦っていて進めない。
70Fでアキホの近くのドアを調べ、ボルトでロックされたドアを開ける方法を探す事になる。上記のイベントを完了していればタンカーに居る
ボルトモンに話かけると助けてくれる。
70Fに行くとロックされていたドアが開いているので、中で
ルーチェモンと会話。その後ボルトモンから鍵を貰えるので70Fのドアを全て開けられる。全ての部屋に
進化アイテムが落ちている。
80F
バルバモンとイベント戦闘。
その後再びダークエリアに行ってリヴァイアモンに会う必要がある。今度は北東へ進んで行く。
リヴァイアモンから二進の霊薬のレシピを貰ってウィザーモンに作って貰う(要一日)。薬を受け取る際に超電磁レモンを要求されるので予め持って行く。
クサリカケメロンは
地下水路迷宮のメモリアルステラの前に出る黄色うんちをつけたスカモン等が落とす。
90F
仲間4人をそれぞれ操作するイベント。戦闘で負けてもその場ですぐやり直せる。
攻撃力が低く、所持
アイテムも少ないアキホが厄介。
対戦考察にあるように、自キャラが攻撃モーションに入ったらすぐ防御をタッチ。防御したら攻撃、を徹底。
※このイベントを攻略するとノンストップでラスボスまで行ってしまうのでセーブや準備は事前にしておくこと。
頂上
バルバモン・ルーチェモンFM・ルーチェモンSMと3連戦になるがバルバモン戦ではリナが回復アイテムを惜しみなく使ってくれるし、FM戦ではタイタモンが壁になってくれる。
サタンモード戦は一人で戦う事になるが、戦闘前に全回復してくれる。
ルーチェモンサタンモードは強いが平均ステータスが20000/2000くらいあれば大体勝てる。
どうしても勝てないときはジュレイダケ展望台の
ホーリーエンジェモンに光のかけらを見せる→雪山のマメモンのイベント→地下水路迷宮でプリンスマメモンに話しかける→路地裏の幼年期をメタルマメモンに進化させる→ホエーモンの背でイベント→ウィザーモンに薬を作って貰う→
ナイトキャニオンに行ってクロックモンに
ベーダモンから貰った電池を渡す→過去編をクリアという長い長い手順を踏んで弱体化させる
アイテム「ラルバデコーダ」を入手できる。
なおラルバデコーダを使用せず倒すことで
メダル「無敵」が手に入る。
最終更新:2020年08月03日 03:30