概要
- 足利義満
室町時代、「鹿苑寺」別名「金閣」を建てたことで有名になっている室町幕府3代将軍である。後述する足利義政の祖父にあたる。


- 足利義政
同じく室町時代に、「慈照寺」別名「銀閣」を建てた室町幕府8代将軍である。後に、義政の判断が、応仁の乱を起こす火種となる。


ドキリ★ソング
今に伝わる室町文化
足利義満すごい人 武士をまとめる将軍で
貴族の中でもナンバーワン(義満 義満)
明と貿易始めて
莫大な財産 築いたぞ(すごいぞ義満)
貴族の中でもナンバーワン(義満 義満)
明と貿易始めて
莫大な財産 築いたぞ(すごいぞ義満)
僕のお祖父さんすごい人 金閣建てた人
能楽も応援(義満 義満)
お祖父さんが華やかな
室町文化をね 開いたのさ(すごいぞ義満)
能楽も応援(義満 義満)
お祖父さんが華やかな
室町文化をね 開いたのさ(すごいぞ義満)
僕だって(ワワワワー) お祖父さんのような
立派な将軍になろうとしたさ(ワワワワー)
だけど政治はうまくいかない(アーアーアー)
だから僕は文化に力を入れたんだ(ワワワワー)
立派な将軍になろうとしたさ(ワワワワー)
だけど政治はうまくいかない(アーアーアー)
だから僕は文化に力を入れたんだ(ワワワワー)
足利義政どんな人 義政どんな人
銀閣作ったよ(ほんとなの?)
茶道に生け花知ってるかい
銀閣作ったよ(ほんとなの?)
茶道に生け花知ってるかい
今に伝わる多くの文化は
僕の時代に 僕の時代に 生まれたものだよ(義政!)
僕の時代に 僕の時代に 生まれたものだよ(義政!)
年号語呂合わせ
いざ急な(1397)義満の号令で金閣作る