雑談所

配合論とか戦闘案などの雑談や相談事に使ってね! 

名前:
コメント:
  • 自分がいっぱいいっぱいなのかなぁって感じたのはサンドの奇行を見たときだった -- 名無しさん (2013-06-25 03:37:45)
  • そりゃまあ自分のスレの一部だからなぁ -- 名無しさん (2013-06-23 21:27:24)
  • 薄々気づいてはいたが、ここ>>1も見てたみたいだな -- 名無しさん (2013-06-23 21:15:17)
  • こっちは1の思考読みもやってたからなー -- 名無しさん (2013-06-23 08:52:24)
  • まあでも、こっちのステ知りながら知らないふりして戦うってのは
    結構ストレスになるのかもね、初手こうすれば勝てるけど前提が事前情報だから無理、って場面もあっただろうし
    偵察用なんて設定もあるんだから、ある程度やっちゃってもいいと思うけどね -- 名無しさん (2013-06-23 08:12:37)
  • ゼロ戦はそこまでひどくなかったと思うけど…
    というかあのまま戦った場合、読み次第で負ける可能性あったし -- 名無しさん (2013-06-23 08:08:55)
  • ↓糞野朗乙 -- 名無しさん (2013-06-22 23:36:23)
  • 奏スカウトした奴を装って草生やして煽ったら、大量に釣れたこと
    後に全くの別人と同一人物扱いされたこと -- 名無しさん (2013-06-22 23:28:22)
  • やる実スレメインで休止してから来た事 -- 名無しさん (2013-06-22 23:16:44)
  • 割と初期(旦那の頃)から、神と魔術師の統合の阻止を頑張ってました。特に深い意味はない -- 名無しさん (2013-06-22 22:47:13)
  • お題:やらかしたこと・秘密にしてたこと -- 名無しさん (2013-06-22 22:36:52)
  • 大会戦はマスター4人以上×6で
    PS10個以上は当たり前のモンスターを最低24体作成せにゃならんからな・・ -- 名無しさん (2013-06-22 22:33:32)
  • 下手じゃないと思うけどな ……
    少なくともステ作るのは、戦闘下手な人間には無理だと思う -- 名無しさん (2013-06-22 22:03:45)
  • ツイッタに理由の一部書いてあった
    1さん、自分が一番戦闘下手と思っちゃってたのか -- 名無しさん (2013-06-22 22:00:30)
  • wiki編集を>>1に任せすぎた
    相当負担になってただろ、アレ -- 名無しさん (2013-06-22 19:05:58)
  • まあ、難しいよね…
    >>1のストーリーは面白かったから安価なしでもいいんで
    そのうちどこかでなんかやってほしいと思うわ -- 名無しさん (2013-06-22 18:57:54)
  • キャラデータを作り、ダメージ計算して、新しいスキルを作って、それをまた計算に組み込んで
    安価取る意味がないくらいの蹂躙にならんようにバランス取った敵を作って、血統を強く成長させて…
    俺なら発狂する -- 名無しさん (2013-06-22 18:55:30)
  • 読者は~とか言ってる奴がいるけどそりゃ見てるだけなら無双だろうとなんだろうと楽でいいだろうけど
    作者はデータ作ったり動かしたり大変だからな -- 名無しさん (2013-06-22 18:35:52)
  • 終わりか …… 残念
    そしてラハールェ …… -- 名無しさん (2013-06-22 18:29:08)
  • これで終わりか…残念 -- 名無しさん (2013-06-22 18:24:09)
  • まあモニカのステと主力勢配合させて子のステを変更した方が労力は低いだろうけど
    発覚したタイミングがまじで悪かったな… -- 名無しさん (2013-06-22 13:22:00)
  • じゃんけんが糞ゲーとか、終盤の本家の悪口は止めて差し上げろ -- 名無しさん (2013-06-22 13:12:02)
  • 能力の相性至上のじゃんけんゲーになるってことは、
    強敵連中はこっちと勝負になるよう、こちらの性能を発揮させないような構成になるってこと
    既にマリアが喰らいまくってた気もするが -- 名無しさん (2013-06-22 13:09:41)
  • 今まで負けたの眼鏡のみだけど、同程度能力だと運勝負になるときあるからな
    同クラスだと運勝負、弱すぎると蹂躙…調整はホント大変そうだわ
    大手でもBランク時期に大規模エラッタ入ってたし、調整が難しい時期なのかねえ -- 名無しさん (2013-06-22 13:03:44)
  • 負けたら終わりな場面で、じゃんけんに負けてゲームオーバーとかwww
    それ何てクソゲー? -- 名無しさん (2013-06-22 12:59:53)
  • そもそもジャンケンゲーになるのは想定されてた気もするけどね
    Sランク同士の対戦を話してた時とかに相性の良し悪し語ってたし -- 名無しさん (2013-06-22 12:57:48)
  • 一言で言えば、ジャンケンゲーやって楽しいか?って話だろうな
    情報のない1T目で、自分/相手が対処しきれなかった行動を取られ、1Tキルされました/しました、っていうのはつまんないでしょ -- 名無しさん (2013-06-22 12:54:28)
  • ↓それの何が悪いの? って話な気がそもそも5桁ダメージ想定とか
    全員5桁HPになるって話でも無いだろうし
    能力のシンプル化とか…どっちが致命的な一撃を早く当てるか勝負でしょ -- 名無しさん (2013-06-22 12:40:51)
  • インフレ環境でバランス保とうとすると、勝つにせよ負けるにせよミス一つで致命的な差が生まれるものだし
    最善に見えてたのに結果的に悪手になった1手で、一瞬でこっちのPTが壊滅して挽回不能になる戦闘をやりたいってんなら別だけど -- 名無しさん (2013-06-22 11:32:02)
  • このままのバランスでも良いと思うんだけどねえ
    強くなるのが目的のスレで 強くなり過ぎ、もうイヤーとか言い出されても困る -- 名無しさん (2013-06-22 11:24:17)
  • DQMスレにおいて9は忌み数
    やる実スレもキル子スレもエタったのは9スレ目…そして今本スレは… -- 名無しさん (2013-06-22 08:57:40)
  • え、縁起でもないことを…
    まあ、いっそ最後までのバランスを見通して最初っからやり直しも仕方ない気が… -- 名無しさん (2013-06-22 08:42:28)
  • これでもしエターとかなったら、タイミング的には
    ラハールが出たらエタった、って感じになるんだよな …… そうなったらマジで呪い扱いされてもおかしくない -- 名無しさん (2013-06-22 08:33:59)
  • やる実さんのとこは殴られたら終わる火力合戦になってたからなあ
    だもんだから一発でも通るとヤバい。それまで無傷でも1ターンで全滅の危険あったりするから毎回恐怖だった
    まあのんびり待つとしよう -- 名無しさん (2013-06-22 01:03:48)
  • まー戦闘自体は規模縮小でも超簡易化でも、なくなってもいいんだが
    >>1が体を壊すくらいならそっちの方が遥かにいい -- 名無しさん (2013-06-21 23:51:59)
  • 調整にかける時間 -- 名無しさん (2013-06-21 23:47:04)
  • やる実さんとこ見てきたけど、なんでアレでバランス取れてるんだろう -- 名無しさん (2013-06-21 23:43:59)
  • 味方の性能下げるんならある程度敵も落とすだろう
    元々戦闘バランス自体は緩めだし -- 名無しさん (2013-06-21 23:40:32)
  • 対等に戦いたいって言う人がいるのは分かるけど
    下手すると敵が強くなるなら強くなるのヤダーに行き着くからなあ


    成長したって実感が無いのもツライ -- 名無しさん (2013-06-21 23:36:18)
  • まさかBランク中盤で5000ダメ出せるようになると思わなかった -- 名無しさん (2013-06-21 23:35:59)
  • 多分5桁じゃ足りなくなったんだろ ……
    現在でさえ、「え、アタッカーなのに4桁出せないんですか」だし …… -- 名無しさん (2013-06-21 23:33:25)
  • このスレもキル子スレみたいに強くならんとアカンスレだと思ってたんだけどね
    Sランクが5桁出すって言う世界だから -- 名無しさん (2013-06-21 23:29:55)
  • まあ、戦闘が楽なのは楽でいいんだけど ……
    やっぱボスとか同ランクのマスターとかとは、対等に戦いたい、とは思う -- 名無しさん (2013-06-21 23:29:06)
  • MM:調整に従え。でねぇとやべぇ
    やる実:酷い能力あげるよ。敵も酷いけどね
    キル子:全力で強くならないと死ぬよ -- 名無しさん (2013-06-21 23:26:41)
  • やる実スレはダメージ制限入れてたからね、多段やダメージ系特性にエラッタでダメージ制限入れて調整してた
    さらに言うなら敵も当初の想定より盛ってたようだし -- 名無しさん (2013-06-21 23:26:18)
  • ぶっちゃけ+4の時点でかなり特性多くて最後は+12~15まで行くって聞いた時から不安だった
    バランス以上に処理がなにより大変だし
    モニカなんて既に元祖の最終世代以上で更に2回配合残して
    これ以上どう強くするんだって感じだしねぇ -- 名無しさん (2013-06-21 23:24:59)
  • やる実さんとこはインフレしてたけど、バランスも取れてたと思う
    敵が基本的に格上という仕様でボス格とか相手で楽勝だった記憶がない -- 名無しさん (2013-06-21 23:21:14)
  • 忍殺スレは独特の空気の中でダラダラするのが心地よいスレだからな
    戦闘もやるけど、シンプルでデフレしてるし楽。真の戦闘はコミュにあり -- 名無しさん (2013-06-21 23:15:47)
  • 本家は場合によっては配合した意味が不明になったりするからなあ
    SMなんて配合相手の能力受け継がれてねーとかなってたし


    インフレって言えばやる実か…ボス級入れまくってインフレしたの揃えてたし


    奴らスレはゲームバランス?・・・どうでも良いじゃん、ノリだノリ
    ぶっちゃけ同じように語っちゃいかん部類 -- 名無しさん (2013-06-21 23:10:30)
  • あんま話題に出すべきじゃないんだろうけど、奴らスレと星降りスレはどうなん? 戦闘バランス -- 名無しさん (2013-06-21 23:08:13)
  • ああ、インフレしたら相手もインフレさせりゃいいって思ったが
    インフレしすぎて下手に強化すると詰みゲーになりかねんのか ……
    相手に大星やモニカ,アサギが出てきたら、と考えると …… うん -- 名無しさん (2013-06-21 23:06:07)
  • まあ、インフレしすぎってのはあるよなぁ ……
    ワンキルも多いし、余計にそう感じる -- 名無しさん (2013-06-21 23:02:37)
  • こうして考えると本家はスゲー。まめに調整してるのもあるが -- 名無しさん (2013-06-21 23:01:29)
  • キル子はズレが気になり過ぎてエター
    やる実は体調不良でエター
    一応休養の為休止だけど、どうなるやら -- 名無しさん (2013-06-21 23:00:04)
  • ついに戦闘がにっちもさっちもいかない事態になってしまったか
    残当 -- 名無しさん (2013-06-21 22:54:23)
  • ↓9リミッターじゃね?
    ナノスキンは後の方になると微妙になりそうだし
    今でも400前後食らうから -- 名無しさん (2013-06-21 20:41:04)
  • 45%「つまり俺が一番信用できるわけだな!」 -- 名無しさん (2013-06-21 18:39:06)
  • だが待ってほしい。70%でも成功する気がしないのだから、むしろ30%だと成功するのではないだろうか -- 名無しさん (2013-06-21 18:19:07)
  • 素材消えない覚えるんなら30%のままでもコミュの度にやるよ
    まあ覚えないだろうけど -- 名無しさん (2013-06-21 17:54:02)
  • ぶっちゃけ50%成功なら尻込みする -- 名無しさん (2013-06-21 17:48:35)
  • 正直1配合でどこまで%上がるか次第じゃないかな
    そのくらいは次のコミュで神父に聞いても教えてくれるんじゃないかと -- 名無しさん (2013-06-21 17:40:41)
  • というかユズハコミュいるから牧場配合→コミュ→主力配合だと思う -- 名無しさん (2013-06-21 17:36:36)
  • どっちにしろジャック配合が最優先じゃな
    ジャック配合→(複製コミュ)→主力配合
    が理想のパターン -- 名無しさん (2013-06-21 17:33:23)
  • 大会後即マリア配合ならちょっと反対かな
    せめてカボチャ配合結果見てから使いたい -- 名無しさん (2013-06-21 16:12:45)
  • ナノスキンでいいんでない?その場合はアサギ選択になるけどね
    大星はなしでもかなりの性能誇るからどっちかというと他を強化するほうがいいだろうし -- 名無しさん (2013-06-21 15:08:08)
  • 譲り愛手に入らなかったらリミッターとナノスキンどっち優先すべきだろうか -- 名無しさん (2013-06-21 14:37:11)
  • 華琳だとかなり辛いと思うけどね
    HPとステが現行のとんねるずより低くなるのは確実だから
    1Tは超頑丈でしのげても2Tでバタフライ1撃で落ちる可能性のほうが高いし -- 名無しさん (2013-06-21 12:58:55)
  • 相手のデータがないって前提は無理
    データがなかったら、モニカが初手で光属性振って吸収される可能性まで考えなきゃならん
    素で会心が出て耐性無視する可能性もな -- 名無しさん (2013-06-21 07:36:03)
  • いやガチだと相手データないから、初手コア回収は無理
    2T目初手を耐え切れるかで決まる>アサギとラインがモニカに勝てるか -- 名無しさん (2013-06-21 06:52:45)
  • …… あ、曹操ももしかしたら、MPと係数次第だがモニカに勝てるかもw
    最初のターン超頑丈で凌いで、通常攻撃で超人を発動させる、次のターンから超人コピーしつつベホイミ連打
    魔法銀河系使えば無効化されるし、使わなきゃ多分削り切れないしで時間稼ぎしつつターンカウント進めて、しばらくしたら横槍チャージ→SLBで一撃必殺狙いまでで -- 名無しさん (2013-06-21 02:10:05)
  • 疑問なんだが、登場時に発動するスキルで1/戦がついてない場合
    交代などを行ってまた登場した場合、発動するんだろうか -- 名無しさん (2013-06-21 02:00:30)
  • アサギの場合は蘇生不可対策と言われてるからね
    レベルが上がればそのへんは土壇場だけのラインより有利じゃない? -- 名無しさん (2013-06-21 01:47:52)
  • 大星はテロやコア回収とかそうゆうスキル破壊系に弱いけど、それがなかった場合勝てないからなこいつ -- 名無しさん (2013-06-21 01:36:34)
  • ちょっとモニカと大星やラインがタイマンで戦った場合を考えてみた
    大星→通常の絶対安全圏・流局・横槍・偽装工作超人で4T、魔法銀河系使われるにしても3T無傷。それだけあれば多分終わってる
    ライン→初手コア回収>超人 カウンター>Jクオース Jクオース>モニカ モニカが接近戦対策持ってない以上、弾道計算で絶対命中があるからどっちかは当たって、その時点で詰み
    最初の攻撃は土壇場と空蝉で凌ぐ、アサギだと土壇場が消えてるから負けるかも。
    …… なんでこいつら+9相手に勝ってんの? -- 名無しさん (2013-06-21 01:12:17)
  • やっておいたよー -- 名無しさん (2013-06-21 00:36:03)
  • やっべ、マリアの子供候補載せようとしたらページ名間違えたw
    誰か直しておいてくれ …… orz
    俺はちょっとメンバー申請してくる -- 名無しさん (2013-06-21 00:31:44)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2013年06月25日 20:10