エンジンオーG12デッキ
デッキの中核になるカード
オーバーテクノロジー
主な候補カード
オーバーテクノロジー
その他・候補カード
ミスティックアームズ
デッキ説明
- とにかく強力な合体ユニットであるエンジンオーG12を、追加条件を変更してラッシュするのが最終的な狙いのロマンデッキ。スターピースで回復するのでダメージは気にせずに、デンバードでサーチしたり、バスターや乗車拒否を使ってパワーに炎神をひたすら貯める。
- パワーが貯まるまではG12の素材とするLユニットで凌ぐことになる。というより実質的にはこの素材Lユニットがデッキのメイン。どのLユニットを採用するかで動きも若干変わってくる。
- セイクウオーの場合、異次元からの翼やジャン・ボエールから素材を高速で揃えることが可能。そのままスピードルなどと共にG12にならずとも打点を稼げる。ただしBPは低めなので、うっかり倒されるとそれで詰んでしまうことも有りうる。ツキノワなどでフォローしたい。他の型より乗車拒否を利用しにくい。
- キョウレツオーの場合、ラッシュ速度はセイクウオー型に劣る。Vコマンダーなどを利用してラッシュしてからはキョウレツエキスプレス→ドレイクMFのコンボでドローを加速できるのが強み。BPが高いので安心してバトルエリアに出せるが、山札の炎神がどんどん減っていくのでストライクによる打点は望みにくい。
- エンジンオーG6の場合、元々必要パワー6のところに追加条件でパワーに一気に6枚の炎神が貯まるので、パワー貯めよりもG6の合体を優先的に目指す。特にキャリゲーターは早めに出しておきたい。
- 銀河超越・三神合体で8パワーからラッシュすることが可能。その際は天空大聖者マジエルなど他の特徴に人型を持つユニットを多めに入れたい。
- 相手の出方次第では巨獣特捜を使ったラッシュやG9で妥協してしまうことも出来なくはない。
- 要は普通の炎神デッキの感覚で戦い、条件が揃い次第G12を出して決めるデッキである。もちろんサーチやパワー加速用のカードばかりになるので直接的な戦闘のサポートとなるカードは入れにくくなり、それぞれ専門の炎神デッキより扱いづらくはなる。
- どのように組んでもG12ラッシュの成功率はそう高くはないが、決まればスターピースのデメリットも帳消しとなり勝利はほぼ確定だろう。
- ただし冥王ジルフィーザや天雷旋風神を使いそうなデッキ相手にはスターピースの使用は控え、素材の炎神で頑張った方が無難。
コメント
- 変更後の追加条件でラッシュを狙うならアイシーも候補にどうでしょう -- 名無しさん (2009-09-07 03:27:35)
- これデッキ枚数どれ位になるんだ?ww -- 名無しさん (2009-11-08 21:02:43)
- ジャン・ボエールの使い回しが出来たらなぁ… -- 名無しさん (2009-11-08 21:08:21)
- ↑↑一応は40枚でできる。一応は。 -- 名無しさん (2009-11-08 21:16:41)
- キングライナーなどどうでしょう。 -- 名無しさん (2009-11-08 22:26:26)
- ↑↑↑ジャンボエールの使い回しを眼中に置くなら、呉越同舟とスーパーゲキブルーとのコンボがありますよ。まぁ昔自分使ってましたが、ネタの域を越えないのはお決まりでした。 -- 名無しさん (2009-11-08 23:45:54)
- 電王AF2ndを入れるというのは無いですかね?不必要になった炎神をパワーゾーンに送れます。 -- 名無しさん (2010-02-23 19:51:22)
- コマンダー候補にダップかガイナモを入れておきたいが、前者はキーカードがパワーゾーンに送られる危険、後者はデッキコンセプトがわかってしまう危険が強い -- 名無しさん (2010-03-03 19:09:43)
最終更新:2011年01月09日 00:31