赤黄速攻
デッキの中核になるカード
主な候補カード
- パワー0~1のストライカー
- パワー2のストライカー
- パワー3のナンバー2、3以外でダメージを奪えるユニット
その他・候補カード
デッキ説明
- WBとMAの軽量ストライカーでストライクを狙っていく速攻デッキ。
- 軽く、質の良いストライカーで素早くストライクしていく。1ターンに2~3点のダメージを敵軍に与えて5~6ターンで勝負を決める。
- WBとMAの軽いナンバーからのストライクに加え、WBの除去とMAのドローソースを組み合わせることで、場の優位を保ちながら速攻をすることができる。
- デッキは主に必要パワー2以下のストライカーで構成する。
- 必要パワー2のストライカーにはレジストを持つレッドルやバトルに強い仮面ライダーカリス、コールと除去を併せ持つマジレッド(XG7)など強力なカードが多い。ただし、パワー2のカードを入れすぎると展開が遅くなる。
- 速攻するにはやや重いが、必要パワー3のカードをフィニッシャーとして入れるのも有効。仮面ライダーキバGFやティラノレンジャー(2nd)など、打点を増やせるカードを入れたい。
- ストライカー以外では、BPが高く仮面ライダーガイの効果発動を狙えるメタルゲラスやストライクの邪魔をせずに手札交換が行えるゴセイイエローを使う。
- 特徴「仮面ライダー」を持つユニットを多くして、モモタロスを入れると1番目からストライクができるようになる。ダメ押しの1点が欲しい場合は効果的。
- アクロバッター(XG4)はナンバー稼ぎとして有効なので是非入れておきたい。
- 苦手とするカードは連続ストライクを抑制するデカスワン、必要パワーの低いユニットがバトルエリアに出るのを防ぐデンジイエロー、強力な速攻メタである仮面ライダー電王LF(2nd)等には抑えられ易い。また、コントロールに特化したデッキ相手に攻めきれないことも多い。
- デンジイエローやデカピンクなどのロックはガオイエロー(2nd)やゴセイレッドのようなウイング持ち、デカスワンは仮面ライダーガイの除去などで対応できる。
- デンジイエローは「-」のゾードアップでラッシュするユニットでも対応できる。
- 仮面ライダー電王LF(2nd)は「-」のゾードアップでラッシュできるスーパーゴセイレッド等で対処できるが、やや安定感に欠ける。
- デンジイエローや仮面ライダー電王LF(2nd)等の必要パワーを参照する速攻メタは、対応しようとすると、どうしても重めのカードを入れなくてはいけない。速攻の強みである早さを失わないように、デッキを組む時は気をつけたい。
コメント
- もう一点狙えるようにティラノレンジャー(2nd)を入れてみてはどうでしょう? -- 名無しさん (2009-11-28 19:17:52)
- ↑とりあえず、入れてみました。 -- 名無しさん (2009-11-28 20:56:28)
- これって軽量メタ以前にBP3000〜4000ラインを淡々と展開されたらきついと思うんだけど守りはどうするの? -- 名無しさん (2009-12-24 19:10:04)
- 速攻デッキである以上守りはある程度無視するのが基本。7点入れれば勝ちなんだからユニットがちょくちょく全滅しても押し切れればおk -- 名無しさん (2009-12-24 20:21:39)
- ↑でも毎ターン1~2体ペースでBP4000を出されたら厳しくね?ギギやマジマザーはどうだろう? -- 名無しさん (2009-12-24 21:09:41)
- 勢いを止めない為のドローソースのマジレッド2ndやレジスト持ちストライカー兼DAメタとして強力なシンケンレッドも強力。ただ、積みすぎると速度が落ちるのでバランスには要注意だが -- 名無しさん (2009-12-24 21:17:20)
- ↑↑極端な話、赤と黄のストライカー+1の3体をラッシュして打点2を取れる状況を3〜4回作ればこっちの勝ち。アバレッドの撃破時デメリットすら、初手でやればパワーが貯まるから得と考えるデッキタイプですしね。 -- 名無しさん (2009-12-25 00:10:39)
- ドガバキのためにキバットベルトまで積んだら圧迫され過ぎない? まぁ候補だからいいけど -- 名無しさん (2009-12-25 10:17:59)
- ↑やや重いが天敵の電王LF2ndを潰せるのが大きいよ。無理に狙わなくてもベルト単体ではレジスト起こしでも使えるし、キバDGBKはパワーコマンド送りも可 -- 名無しさん (2009-12-25 13:12:46)
- ドガバキの役目はSゴセイレッドに取られた感があるな -- 名無しさん (2011-07-07 21:55:48)
- ゾードアップ元のゴセイレッドも両方強いしね -- 名無しさん (2011-07-07 22:19:55)
- デンジイエロー対策は青タッチしてデンジイエローが一番だったりする -- 名無しさん (2012-10-08 21:27:17)
- 守りは疾風流とアバレッド×爆竜ティラノがあればいいんじゃないかな? -- 名無しさん (2014-04-27 23:01:19)
- ↑速攻デッキにパワー4はちょっと重くないですか? -- 名無しさん (2014-04-28 11:00:04)
- ↑いざって時のアタッカーも兼任だから、デッキに1,2枚お守りとして入れておくっていう感覚でいいと思う。 -- 名無しさん (2014-05-06 04:28:13)
- ↑↑捨札肥しがあればデモストまで見て行けるから戦術幅が広がるかなと…(震え声) -- 名無しさん (2014-05-06 04:33:51)
最終更新:2014年05月06日 04:33