※これは自軍
コマンドを5つ
ホールドしなければ
バトルエリアに出られない。ただし、ホールドする数は相手の手札1枚につき1少なくなる。
【檻から放たれた脅威】自軍ターン中、これがバトルエリアに出たとき、自軍バトルエリアのSユニットをすべてホールドしてもよい。そうしたとき、ホールドしたユニットの数以下の必要パワーの数字を持つ敵軍ユニットをすべて撃破する。
巨大にして凶暴、心すらも無くした彼の瞳に映るものは獲物でしかない。
カード評価
- ライダー環境の数少ないMユニット。パワーは重いもののBPやSPは申し分無し。デメリットは痛いが相手の手札が多ければ軽減可能なので、状況によってはノーリスクで前に出せる。ドローや除去で相手の手札を増やさせるカードと組みたいところ。
- BPの下三桁が500で追加条件無しなので仮面ライダーレンゲルの効果でパワーとコマンド無視で出せるのが一番の魅力。逆に下三桁が500なので除去されやすいかと言えばサイズがMなのでデンジレッド、仮面ライダーファイズ(XG2)以外の除去には引っかからないので割と安心して使える。
- 【檻から放たれた脅威】はサイズもエリアも問わない除去。上手くいけば相手ユニットを全滅させることも可能。バトルエリアのSユニット全てなのでホールドしたくないユニットはエラスモの後にバトルエリアに出るように。
関連カード
コメント
- 戦闘員デッキに仕込んでおいても凶悪だな。 ライオトルーパーデッキに仕込んで第二のライダーシンドロームという使い方もできなくはない -- 名無しさん (2009-11-21 16:07:02)
- そういやこのカードにギンガベリックは使えるのだろうか -- 名無しさん (2010-01-27 23:56:13)
- ↑カテゴリ指定がないから普通に使えるはず -- 名無しさん (2010-01-28 00:28:10)
- 花忍者ランでパワー0にしたら自軍ユニット0枚ホールドした事にしてテキスト発動可能ですか? -- 名無しさん (2011-01-14 10:48:45)
- 0枚ホールドなんて行動はありません。最低1枚はホールドしないと効果は発動しません。 -- 名無しさん (2011-01-14 11:33:52)
- ライオトルーパー入れるならリュウオーンいれると面白いかも -- 名無しさん (2011-03-31 09:17:04)
最終更新:2019年08月11日 22:15