情報 | 入力箇所 |
---|---|
名前 | 絶対令 季楽 |
読み方 | ぜったいれい きら |
異名 | 【ゼタキン】 |
身体的特徴 | |
イメージ色 | 黒 |
性別 | 男 |
年齢 | 27 |
性格 | 高圧的 |
人称 | 一人称:俺/二人称:テメェ |
体格 | 身長163cm/体重7600kg |
好きなもの | 改造 |
嫌いなもの | ナマモノ |
好きな食べ物 | 濃厚無双ラーメン |
嫌いな食べ物 | 機械虫 |
好みの人 | 軍人 |
嫌いな人 | 非力な者 |
得意 | 制圧戦術 |
苦手 | 祭り |
身体能力 | 異界の化け物に遅れを取らないくらいにはある |
身体回復力 | 一般人よりも格段に速い |
知能面 | 軍事学については博識だがそれ以外は無理です… |
戦術面 | 多彩な戦術で敵を追い詰める |
出身 | チカイトピア |
住んでる国 | ヒノマル |
住所 | トウキン本社 |
職業 | 情報処理 |
所属 | デカスギテック社 |
強さランク | A+ |
異能的能力 | ナノマシン散布 |
保有属性 | 重力 |
種族 | チカイノイド |
概要
無機物と機械の身体を持ったれっきとした生物。身体が無機物で構成されているので毒など有機生物に有効な攻撃が効き難く頑丈。生態や趣味嗜好や文明レベル等はほぼ人間と変わらない。生命維持には栄養補給が欠かせず、幽霊やオカルトという概念や魂がある事も証明されている。
生命体な故に、年もとるし感情や表情も人並み豊かで性格も様々。体内は血液のようにオイルが流れており、加齢によってオイル圧の上昇に悩まされる事も。しかし全身をカスタマイズすることもできる。
繁殖は有機生物と同様、生殖によって子孫を産む事で成され、食事と経年によって成長する。当然の事ながら親子関係も存在し、さらに有機生物との生殖も可能。
総じてチカイノイドとは、身体が無機物と機械で出来た人類と言うのが最も正しい。しかし衣服は装飾品の類に過ぎず、有無は生活にも倫理的にも問題はない。またチカイノイドにとって「スクラップ」という言葉は、相手を見下す侮辱の言葉である。
生命体な故に、年もとるし感情や表情も人並み豊かで性格も様々。体内は血液のようにオイルが流れており、加齢によってオイル圧の上昇に悩まされる事も。しかし全身をカスタマイズすることもできる。
繁殖は有機生物と同様、生殖によって子孫を産む事で成され、食事と経年によって成長する。当然の事ながら親子関係も存在し、さらに有機生物との生殖も可能。
総じてチカイノイドとは、身体が無機物と機械で出来た人類と言うのが最も正しい。しかし衣服は装飾品の類に過ぎず、有無は生活にも倫理的にも問題はない。またチカイノイドにとって「スクラップ」という言葉は、相手を見下す侮辱の言葉である。
セリフ
「は?目障りだクソ野郎!」
関係者
偉業
重力を操る化け物を制圧し、《重力の魔眼》を獲得した。
戦闘関連
戦闘タイプ
意外とタイマン向きの性能。
持久力・破壊力・機動力・運動性に関しては装甲の軽さにより機械とは思えない程に高い。
しかし耐久力が犠牲となっており、少しの被弾が命取りになることもある。
また、住んでいる場所が場所だけに魔法への精通度が異常に低く、魔法耐性がない。
自分が保有する《メカ卵》や《メカ!?》を駆使して自分は後方から攻める姿勢は集団戦もいけるクチという事を表しているのかもしれない。
持久力・破壊力・機動力・運動性に関しては装甲の軽さにより機械とは思えない程に高い。
しかし耐久力が犠牲となっており、少しの被弾が命取りになることもある。
また、住んでいる場所が場所だけに魔法への精通度が異常に低く、魔法耐性がない。
自分が保有する《メカ卵》や《メカ!?》を駆使して自分は後方から攻める姿勢は集団戦もいけるクチという事を表しているのかもしれない。
所持品
- 《メカ卵》
機械化された卵。その質量で体当たりしたり、目からレーザー熱線を発射するタイプ。
- 《メカ!?》
機械化された卵。レーザーを発射できないが、リミッターを解除した際に、第二形態という破壊力・耐久力・機動性が倍以上にまで上がった形態を解放する。
装備品
- 《スーパーパンパンキャノン》
主力武器。
剛火球を放つバズーカ砲。
剛火球を放つバズーカ砲。
- 《制御用メガネ》
頭装備。
《重力の魔眼》をセーブする為のメガネ。
《重力の魔眼》をセーブする為のメガネ。
- 《重力の魔眼》
右目に宿す魔導具。
戦闘中に失った目の代わりに移植手術にて獲得した。
戦闘中に失った目の代わりに移植手術にて獲得した。
技
- 《HIKAKIN DV やめて…》《税金 DV もう嫌…》
属性:雷/系統:防御技法/対象:味方1体/消費:EN/階級:中位
効果:地属性以外の攻撃を弾く防壁
説明:暴力に対して作動する電磁バリア。前者は《メカ卵》後者は《メカ!?》がいる場合に発動できる。
効果:地属性以外の攻撃を弾く防壁
説明:暴力に対して作動する電磁バリア。前者は《メカ卵》後者は《メカ!?》がいる場合に発動できる。
- 《today's ゼタキン's point》
属性:鉄/系統:支援技法/対象:味方全体/消費:EN/階級:中位
効果:対象が機械なら持久力を回復させる
説明:ナノマシンにて機械を回復させる。回復量を点数で示す。ナノマシンを取り込んだ生物には使えない。
効果:対象が機械なら持久力を回復させる
説明:ナノマシンにて機械を回復させる。回復量を点数で示す。ナノマシンを取り込んだ生物には使えない。
- 《グラビテクト・イクゥゥゥゥゥゥー!there!》
属性:重力/系統:支援技法/対象:自身/消費:EN/階級:下位
効果:自身を《グラビテクトチャージ》状態にする
説明:エネルギーをこの詠唱で充填する。動作が途中で打ち切られると失敗する。
効果:自身を《グラビテクトチャージ》状態にする
説明:エネルギーをこの詠唱で充填する。動作が途中で打ち切られると失敗する。
- 《グラビテクト・タタナイ!》
属性:重力/系統:妨害技法/対象:敵全体/消費:《グラビテクトチャージ》/階級:無し
効果:一定時間、相手は行動不能になる。
説明:メガネを外し《重力の魔眼》にて視界内の敵に重スギル…程の重力にて地べたに叩きつける。エネルギーを充填してメガネを掛け直さなければ再発動はできない。
効果:一定時間、相手は行動不能になる。
説明:メガネを外し《重力の魔眼》にて視界内の敵に重スギル…程の重力にて地べたに叩きつける。エネルギーを充填してメガネを掛け直さなければ再発動はできない。
- 《グラビテクト・Joseph・Joseph》
属性:重力/系統:妨害技法/対象:敵全体/消費:《グラビテクトチャージ》/階級:無し
効果:相手の魔力を吸収。
説明:メガネを外し《重力の魔眼》で対象の魔力に重力を作用させ1/3吸収する。エネルギーを充填してメガネを掛け直さなければ再発動はできない。
効果:相手の魔力を吸収。
説明:メガネを外し《重力の魔眼》で対象の魔力に重力を作用させ1/3吸収する。エネルギーを充填してメガネを掛け直さなければ再発動はできない。
- 《グラビテクト・無理です…》
属性:重力/系統:妨害技法/対象:敵全体/消費:《グラビテクトチャージ》/階級:無し
効果:一定時間、相手の飛び道具が消される。
説明:メガネを外し《重力の魔眼》にて視界内の攻撃を打ち消す。エネルギーを充填してメガネを掛け直さなければ再発動はできない。
効果:一定時間、相手の飛び道具が消される。
説明:メガネを外し《重力の魔眼》にて視界内の攻撃を打ち消す。エネルギーを充填してメガネを掛け直さなければ再発動はできない。
- 《グラビテクト・ゲコォ🐸》
属性:重力/系統:/対象:/消費:《グラビテクトチャージ》/階級:無し
効果:一定時間行動不能にならなくなる。
説明:メガネを外し《重力の魔眼》にて自分の質量を大幅に下げて、頭の通る場所ならどんな所でも、関節技や絞め技であれ鰻のようにすり抜ける。エネルギーを充填してメガネを掛け直さなければ再発動はできない。
効果:一定時間行動不能にならなくなる。
説明:メガネを外し《重力の魔眼》にて自分の質量を大幅に下げて、頭の通る場所ならどんな所でも、関節技や絞め技であれ鰻のようにすり抜ける。エネルギーを充填してメガネを掛け直さなければ再発動はできない。
- 《グラビテクト・何かあればね超次元空間》
属性:重力/系統:/対象:/消費:《グラビテクトチャージ》/階級:無し
効果:戦闘から確定で離脱する。
説明:メガネを外し《重力の魔眼》にて空間を歪めて起こす広範囲を巻き込んだワープ。エネルギーを充填してメガネを掛け直さなければ再発動はできない。
効果:戦闘から確定で離脱する。
説明:メガネを外し《重力の魔眼》にて空間を歪めて起こす広範囲を巻き込んだワープ。エネルギーを充填してメガネを掛け直さなければ再発動はできない。
- 《グラビテクト・アジャスドゥーイッ💢》
属性:重力/系統:/対象:/消費:ODゲージ+《グラビテクトチャージ》/階級:無し
効果:即死攻撃。
説明:《オーバードライブゲージ》を100%消費して発動するオーバードライブ技。メガネを外し《重力の魔眼》にて一定時間留まり重力崩壊にて対象を分解するブラックホールを指定の座標に展開する。エネルギーを充填してメガネを掛け直さなければ再発動はできない。
効果:即死攻撃。
説明:《オーバードライブゲージ》を100%消費して発動するオーバードライブ技。メガネを外し《重力の魔眼》にて一定時間留まり重力崩壊にて対象を分解するブラックホールを指定の座標に展開する。エネルギーを充填してメガネを掛け直さなければ再発動はできない。
能力
- 《ナノマシンテクノロジー》
ナノマシンにて他の兵器を一時的に修復する。
- 《オーバードライブゲージ》
専用ゲージ。攻撃・防御・被ダメ・回避・支援によって増加する。100%溜まるとオーバードライブ技が発動する。
- 《ENシステム》
魔力の代わりにエネルギーで戦う。