自由追加編集可能;
エレメントな属性の事。
自身の属性と合った地帯では自身の全能力が少し上昇する。
自身の属性と同じ属性の技を放つと技の威力が1.5倍、属性を有する者が保有属性・耐性属性に該当する属性ダメージを受けるとそのダメージが0.5倍、弱点属性に該当する属性ダメージを受けるとそのダメージが2倍になる。
自分のキャラペを使ったキャラクターの保有属性・耐性属性・弱点属性はここを参照して下さい。
自身の属性と合った地帯では自身の全能力が少し上昇する。
自身の属性と同じ属性の技を放つと技の威力が1.5倍、属性を有する者が保有属性・耐性属性に該当する属性ダメージを受けるとそのダメージが0.5倍、弱点属性に該当する属性ダメージを受けるとそのダメージが2倍になる。
自分のキャラペを使ったキャラクターの保有属性・耐性属性・弱点属性はここを参照して下さい。
テンプレ
**(属性名) &color(white,black){耐性}:? &color(white,black){弱点}:? &color(white,black){保有者}:? &color(white,black){説明}:?を司る属性。
基本属性
この世界でありふれた属性。
無
耐性:無し
弱点:無し
説明:無を司る属性。この世界においてありふれた属性。属性表記が無い場合はこれに該当する。
弱点:無し
説明:無を司る属性。この世界においてありふれた属性。属性表記が無い場合はこれに該当する。
炎
耐性:木・氷・鉄
弱点:水・風・地
説明:火炎放射から発熱などといった炎を司る属性。
弱点:水・風・地
説明:火炎放射から発熱などといった炎を司る属性。
水
耐性:炎・鉄
弱点:雷・氷
説明:液体全てに該当する水を司る属性。海洋生物が名前に入ってるなら大体この属性を扱う。
弱点:雷・氷
説明:液体全てに該当する水を司る属性。海洋生物が名前に入ってるなら大体この属性を扱う。
地
耐性:炎・風
弱点:水・氷
説明:地震や岩石などといった地を司る属性。威力の高さ故に割と人間の手に余る属性。
弱点:水・氷
説明:地震や岩石などといった地を司る属性。威力の高さ故に割と人間の手に余る属性。
風
耐性:炎・水・地
弱点:雷・氷
説明:暴風や衝撃波などといった風を司る属性。使いこなすには強さに見合う技量が必要なせいか保有者は少ない。
弱点:雷・氷
説明:暴風や衝撃波などといった風を司る属性。使いこなすには強さに見合う技量が必要なせいか保有者は少ない。
氷
耐性:水・地
弱点:炎・鉄
説明:凍結や霜などといった氷を司る属性。その使い方は保有者の発想次第。
弱点:炎・鉄
説明:凍結や霜などといった氷を司る属性。その使い方は保有者の発想次第。
雷
耐性:水・風
弱点:地・鉄
説明:電撃や機械などといった雷を司る属性。機械以外には扱いが難しい属性。
弱点:地・鉄
説明:電撃や機械などといった雷を司る属性。機械以外には扱いが難しい属性。
木
耐性:水・地・風
弱点:炎・氷・雷・毒
説明:草花や樹木などといった木を司る属性。最も弱い属性として挙げられるが扱いやすい。
弱点:炎・氷・雷・毒
説明:草花や樹木などといった木を司る属性。最も弱い属性として挙げられるが扱いやすい。
鉄
耐性:雷・地・地
弱点:炎・水・風
説明:砂鉄や鋼鉄などといった鉄を司る属性。基本的にロボしか持っていない。
弱点:炎・水・風
説明:砂鉄や鋼鉄などといった鉄を司る属性。基本的にロボしか持っていない。
毒
耐性:木・水
弱点:鉄・地
説明:麻痺や猛毒などといった毒を司る属性。強力無比な半面、扱うのは至難の業なので現状確認されている存在は少ない。
弱点:鉄・地
説明:麻痺や猛毒などといった毒を司る属性。強力無比な半面、扱うのは至難の業なので現状確認されている存在は少ない。
光
闇
固有属性
その存在のみが扱えるオリジナルの属性。複数人持っているケースもある。
双刃
重力
獄炎
色彩
天気
コメント
- 『この世界でありふれた属性。基本的に属性を保持しているのは魔物であり、「棒人間」側で先天的に持っているケースは珍しい』ってなに?
-- (未設定) (2024-12-26 23:25:33)
- 属性一覧作成の際に自分が「みんなで作る棒人間Wiki」で活動していたので、そのページを一部修正して持ってきた際の修正ミスです。 -- 絶X (2024-12-26 23:39:28)