revenge @Wiki

禁止事項(BAN対象行為)

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
 原文

  • No bad buffing !!! Bad buffing is not allowed at any time on the server.

  • No Spawn Camping. (If a person ports in and stands around without moving for more then 30 seconds they are allowed to be killed.)

  • No boting.( dont use any kind of third party program )

  • No buff scaming.

  • No exploiting. (Exploiting will result in instant IP ban.)

  • No perching. (Perching means killing mobs when they cant attack you back.)

  • No wyrvens in town or in arena

  • No wyrvens during sieges. (No exceptions)

  • No insults towards L2Revenge staff (GMs, Devs, Admins, Owners.. etc.)

  • No littering, always pick up your drops at any time!

  • Spreading rumors about the server is NOT allowed, no warning given

  • Racist names/Clan names are not premitted. (punishment of infractions of this rule will depend on the severity of the infraction)

Normal punishments
  • Breaking Rules First time will result in a warning.
  • Breaking Rules Second time will result in Fossilization for 1 hour in town.
  • Breaking Rules Third time will result in -1 Level.
  • Breaking Rules Fourth time will result -10 Levels.


簡易和訳 (間違えがあったら訂正よろ)

  • 他のプレイヤーにゴミバフ(キスオブエヴァとかそんなやつ)をかけてはいけません。(この鯖では何時如何なる場合でもゴミバフをかける事は認められていません。)

  • 脇町をしてはいけません。(もし誰かが同じ場所に30秒以上留まっていた場合、その人を殺しても構いません。)

  • BOTをしてはいけません。(L2Revengeをプレイするに当たって、第三者のプログラムを使用してはいけません。)

  • buff掛け詐欺をしてはいけません。

  • exploit(ハックの一種)を行ってはいけません。(IPBANします。)

  • mobの攻撃が届かない場所で狩りをしてはいけません。

  • 街中や闘技場でワイバーンを使ってはいけません。

  • ワイバーンを攻城戦で使用してはいけません。(例外はありません。)

  • L2Revengeのオーナー・GM・スポンサー・その他関係者を侮辱してはいけません。

  • アイテムを捨ててはいけません。何時如何なる場合でもアイテムは拾わなければいけません。

  • 鯖についての妙な噂を流すことはいけません。

  • 差別用語をキャラ名やクラン名に使ってはいけません。(法律で禁止されています。)



規約を破った場合
  • 1回目は警告をします。
  • 2回目は街に1時間監禁します。
  • 3回目はレベルを1下げます。
  • 4回目はレベルを10下げます。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー