この『私案GUDAM SEED Revival』は私案氏(元コテハン:前スレ604氏)の手による
もうひとつのRevivalです。
もうひとつのRevivalです。
以下、私案氏が上げた変更点の抜粋です。
616 名前: 604 投稿日: 2005/12/27(火) 23:56:50
ではお言葉に甘えて。
ではお言葉に甘えて。
ソラから見たシンの戦い、がリバの基本ですが、
私案はシンの戦い、に焦点をあてたいな、と思いまして。
私案はシンの戦い、に焦点をあてたいな、と思いまして。
まずは世界観から。基本的には同じですが、統一連合支配圏を少し変更して
統一連合→オーブ統一連合に変更
オーブ+赤道連合+大洋州連合+スカナビ王国+東アジア
強大な国力と武力を背景に世界に対し強い発言力を持つ。
大西洋連合→CE74準拠。2度の大戦を経て国力は低下。
ユーラシア連合→CE74準拠。概要は大西洋連合と同様。
オーブ+赤道連合+大洋州連合+スカナビ王国+東アジア
強大な国力と武力を背景に世界に対し強い発言力を持つ。
大西洋連合→CE74準拠。2度の大戦を経て国力は低下。
ユーラシア連合→CE74準拠。概要は大西洋連合と同様。
大きな力を持つ国家は以上の3つになります。
最も勢力が強いのがオーブ連合で、国際会議等でも最大の発言権を持ち、
事実上地球の統治者と言えます。
平和維持を目的に、現在も積極的に加盟を勧めており、それが逆に軋轢を生んでいます。
抱える問題は統一連合設定と同一で連合の強権性と各国の自主性の軽視です。
最も勢力が強いのがオーブ連合で、国際会議等でも最大の発言権を持ち、
事実上地球の統治者と言えます。
平和維持を目的に、現在も積極的に加盟を勧めており、それが逆に軋轢を生んでいます。
抱える問題は統一連合設定と同一で連合の強権性と各国の自主性の軽視です。
大西洋とユーラシアは表立って示してはいませんが、かつての権勢の復権を狙っています。
その為、影でオーブ連合に抵抗する組織を支援し、オーブ連合の国力低下を狙っています。
その為、影でオーブ連合に抵抗する組織を支援し、オーブ連合の国力低下を狙っています。
プラントは戦勝国であるオーブの管理下に置かれており、ザフトは解体されています。
現議長はクライン派が勤めており、オーブに友好的ですがプラント内部には
5年前のオーブの攻撃からオーブに対する警戒心と不信感が根強く残っています。
現議長はクライン派が勤めており、オーブに友好的ですがプラント内部には
5年前のオーブの攻撃からオーブに対する警戒心と不信感が根強く残っています。
ミハシラはリバ準拠ですが、一部思惑が変わるかも知れません。
PG→ラクスがターミナルとファクトリーを統合して設立した特別治安維持部隊。
戦闘の停止を目的とし、オーブ連合から各地の戦闘に介入する権限が与えられています。
が、その権限行使を拡大解釈していく事になります。
戦闘の停止を目的とし、オーブ連合から各地の戦闘に介入する権限が与えられています。
が、その権限行使を拡大解釈していく事になります。
上記の通り、平和な世界からかなりきな臭い世界に。
この時点で既にアウトっぽいですが。
この時点で既にアウトっぽいですが。
617 名前: 604 投稿日: 2005/12/27(火) 23:57:35
次にキャラ編。基本的にはリバ準拠ですが一部キャラの立位置を改変。
まずはリバ側。
ソラ→出番がかなり遅くなります&少なくなります。
シン→準拠。多少おバカになるかも知れません。
ユウナ→準拠。多少おバカになるかも知れません。
コニール→準拠。
AIレイ→申し訳ありませんが無し、で行こうと思います。
シゲト→微妙。少年兵Aと言っても良いかも知れません。
3尉→準拠。
ウィラード→別の抵抗組織に参加してます。
センセイ→微妙。名無しの軍医A程度の扱いになりかねません。
次にキャラ編。基本的にはリバ準拠ですが一部キャラの立位置を改変。
まずはリバ側。
ソラ→出番がかなり遅くなります&少なくなります。
シン→準拠。多少おバカになるかも知れません。
ユウナ→準拠。多少おバカになるかも知れません。
コニール→準拠。
AIレイ→申し訳ありませんが無し、で行こうと思います。
シゲト→微妙。少年兵Aと言っても良いかも知れません。
3尉→準拠。
ウィラード→別の抵抗組織に参加してます。
センセイ→微妙。名無しの軍医A程度の扱いになりかねません。
ついでラクス側
ラクス→特別顧問「平和の使者」として表には立つ、はオミット。
影ながらPGを設立し世界平和の為の抑止力たらんとします。
平和維持のための必要悪としてPGを生み出しますが…その思惑は不明。
リバ設定よりはTV版に近くなります。
キラ→基本的にリバ設定に準拠。ラクスの剣としての立場を貫きます。
アスラン→基本的にリバ設定準拠ですが、メイリンとの結婚はカット。
凸カガメイで女難はしません。出来ません。
カガリ→基本的にリバ設定に準拠。
メイリン→治安局の魔女、アル中、アスラン嫁はカット。
管理局員兼アスランの秘書といった立場です。
ムゥ→準拠。
イザーク→準拠。
ミリィ→多分出ません。
ライヒ→準拠。
シラヒ→PG所属、オーブ名家出身はカット。
士官学校上がりのテストパイロット扱いになります。一応エリートコースのはず…。
ラクス→特別顧問「平和の使者」として表には立つ、はオミット。
影ながらPGを設立し世界平和の為の抑止力たらんとします。
平和維持のための必要悪としてPGを生み出しますが…その思惑は不明。
リバ設定よりはTV版に近くなります。
キラ→基本的にリバ設定に準拠。ラクスの剣としての立場を貫きます。
アスラン→基本的にリバ設定準拠ですが、メイリンとの結婚はカット。
凸カガメイで女難はしません。出来ません。
カガリ→基本的にリバ設定に準拠。
メイリン→治安局の魔女、アル中、アスラン嫁はカット。
管理局員兼アスランの秘書といった立場です。
ムゥ→準拠。
イザーク→準拠。
ミリィ→多分出ません。
ライヒ→準拠。
シラヒ→PG所属、オーブ名家出身はカット。
士官学校上がりのテストパイロット扱いになります。一応エリートコースのはず…。
618 名前: 604 投稿日: 2005/12/27(火) 23:58:53
次いでメカ編。あまり改変は有りませんが…。
ダスト→準拠。FAからHP方式に変えちゃうかも知れません。
シグナス→ミハシラ製に変更。ザフトとオーブの技術の融合機に。
性能面で特筆する点は無いがザフト機の汎用性とオーブ機の操作性を併せ持つ。
規格の共有化がされており整備性にも優れる。
ミハシラがレジスタンスに本機を提供した理由は、
次期主力機(シグナスⅡ)開発の為の実戦データを得る為。
性能面で特筆する点は無いがザフト機の汎用性とオーブ機の操作性を併せ持つ。
規格の共有化がされており整備性にも優れる。
ミハシラがレジスタンスに本機を提供した理由は、
次期主力機(シグナスⅡ)開発の為の実戦データを得る為。
DB→基本的に準拠。旧運命と同じく高機動オールラウンドMS。
性能面ですが機動性、運動性はEF、TJを上回る物の武装面では両機に劣ります。
性能面ですが機動性、運動性はEF、TJを上回る物の武装面では両機に劣ります。
シグナスⅡ→準拠。
EF→基本的に準拠ですが、「最強のMS」から
「機動性を維持しつつ、MS単機に搭載可能な火力の限界を追求した機体」
というコンセプトに。その為バランスは悪く、搭乗者の技量でそれを補う形になります。
「機動性を維持しつつ、MS単機に搭載可能な火力の限界を追求した機体」
というコンセプトに。その為バランスは悪く、搭乗者の技量でそれを補う形になります。
TJ→基本的に準拠。全身これサーベル発生器というスゴイ機体ですね。
腕部、脚部サーベルはイージス状の物をイメージしてます。
以前の案では隠し腕サーベルが有ったと記憶していますが、wiki案には有りませんね?
腕部、脚部サーベルはビームガンとしても使用可能と追加設定を入れたいと思いますが。
腕部、脚部サーベルはイージス状の物をイメージしてます。
以前の案では隠し腕サーベルが有ったと記憶していますが、wiki案には有りませんね?
腕部、脚部サーベルはビームガンとしても使用可能と追加設定を入れたいと思いますが。